大学院の紹介⑨ 大学院の入試【通学】

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

こんばんは。サテライト大澤です。

さて、今日は、本学大学院の入試方法について書いていきたいと思います。

 

本学大学院の入試(修士・博士前期課程)には、以下の種類があります。

1)一般入学試験

2)社会人特別入学試験

3)本学特別推薦入学試験

4)留学生特別入学試験(国内在住者用)

5)留学生特別入学試験(国外在住者用)

6)留学生特別入学試験(留学生別科用)

7)本学大学院修了(見込)者特別入学試験

8)協定企業等派遣者特別入学試験

9)大学院進学コース入学試験

 

と、9種類もの入学試験があります。

このようにたくさんの入学試験方法があるのですが、受験者の状況によってさまざまな受験方法を用意しています。

 

大学院の入学試験を受けたいという方は『出願資格』を満たしていることが必要となります。

出願資格はたとえば「4年生の大学を卒業した方・または卒業見込みである方」です。

出願資格はこのほかにも複数あり、入試方法によっても出願資格が異なります。

 

また通常、大学院を受験するにあたっては、4年生の大学を卒業していることが条件となりますが、

場合によっては4年生の大学を卒業していなくても、大学院を受験することもできます。

ちなみに、この場合については、後日にもう少し詳しく書いていきたいと思います。

 

さて、上に挙げた9つの入学試験。

これら入学試験で、多くの志願をいただくのが

1)一般入学試験

2)社会人特別入学試験

この2つです。

 

一般入学試験は、「4年生の大学を卒業した方」ならどなたでも受験可能な入学試験です。

出願資格のハードルが一番低い入試方法になります。

 

社会人特別入学試験は、「4年生の大学を卒業した方」に加え、「2年以上の職務年数」が必要となります。

一般入学試験よりも出願資格のハードルが1段上がりますが、

受験するにあたって、一般入学試験より受験方法や出願書類について優遇されます。

 

上記の9つにはそれぞれ出願資格が異なり、またそれに伴う優遇措置も異なります。

ご自身の状況において受験方法を選択いただきますが、もちろん、「どの試験を受けたらわからない」

といった声もあるかと思います。

そんな時は大学院事務室までご相談いただいたら、どの試験で受験したらよいかお教えしますので、

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/1550

コメントする

このブログ記事について

このページは、大学院事務室が2010年12月 8日 21:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大学院の紹介⑧ 大学院同窓会について」です。

次のブログ記事は「大学院の紹介⑩ 大学院の入試【通信】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。