「授業」と一致するもの

いろいろと変更がありましたが・・・

 

こんにちは。サテライト大澤です。

 

23日(土)に履修登録を締め切りました。

また、同時並行で授業もおこなわれており、

時間割変更(特に教室の変更)が多数ありましたが、

春学期は今掲示されている時間割表で、概ね落ち着くのかなと思います。

 

また変更があり次第掲示しますので(緊急の場合はメールや電話で連絡します)、

ご確認いただきますよう、お願いします。

 

・・・最近事務的な話ばかりですみません。

また、年度末から更新が不定期になりごめんなさい。

2月末からの動きを以下書いていきますので、チェックしてみてください。

 

 

2月末

院生協議会が発行する経済経営論集、外国語学論集のそれぞれ14号、12号が

発行となりました!!

 

3月16日

大学院の修了式が行なわれました!!

また、通信制大学院外国語学研究科英語学専攻(博士後期課程)で、

博士号が1名誕生しました!!

(通信教育における、「英語学」の博士学位取得者は日本です!!)

 

4月初旬

博士学位取得者(経営政策専攻1名、英語学専攻(通信制)1名)の

論文および要旨が製本されました。

 

 

さて、以上の経済経営論集、外国語学論集また、博士論文の製本は

保管してありますので、ご覧になりたい方は大学院事務室までお越しください。

はじめましてシラタキです

はじめまして!

このたび新しく加わったシラタキです。

仕事も勉強もバリバリ頑張っていきますよ!

・・・といっても、分からない事だらけなんですけどねw

 

さて、今回紹介する本は

人でなしの経済理論-トレードオフの経済学

Trade-Offs.JPG

 

皆さんはトレードオフという言葉を知っていますか?

知らない人のために簡単に説明しますと

片方を選択すると、もう片方が成り立たない二律背反な関係のことです

例えば仕事中に授業は受けれませんし、授業中に働くことも出来ませんよね?

 

人は生きていく上で何かを選び、その代わりに何かを諦めている

それは日常の些細な出来事から、人生に関わる重大な決断まで及ぶ

 

経済学を選考してる方は是非!

そうでない方も興味があれば読んでみてください。

 

最後に拙い文体で内容も薄っぺらいですがこれからよろしくお願いします。

 

(名古屋の学生サポーター シラタキ)

<Ami-21>もっと時間が欲しい!

学生が、頑張る学生を紹介していくアミーゴの輪】

前回の英米語学科3年池くんご指名のアミーゴ(アミーガ)は・・・

 

<Ami-21>国際文化協力学科3年 土本 咲恵 さん

tsuchi1.jpg

土本さんを取材した日は、大学近辺の桜が満開!

スタッフ翼は、思わずテンションが上がってしまい、

写真を何枚も撮ってしまいました。

でも、土本さんのノリ、負けてない。

カメラを向けても、向けていなくても、

常に笑顔!元気な声☆

話し始めてすぐに、

「こんな先輩がサークルにいたら頼もしいだろうな~」

と感じることができました。

 

そんな彼女に「大学生活どう?」と質問したら。

「メッチャ充実しています」 

「もっと時間が欲しい~」

と明るく即答。

おおっ、これには圧倒された↑↑

 

何でそんなに忙しいのかなあと思ったら・・・

 

まず、彼女は大学に住んでいます。

名古屋キャンパスにあるセミナーハウスで、

留学生のサポートをしているとのこと。

そんな土本さんも、今年の秋学期から、

フィリピンへ留学することが決まっているそうですよ。

だから、セミナーハウスで文化的背景の違う人と毎日交流できるって、

理想的な異文化交流トレーニング!

さらに、留学先がフィリピンってところが国際文化協力学科らしい!

実際、彼女は授業で発展途上国の「貧困」について学び、

興味を持つようになったそうです。

英語の勉強も大切だけど、

発展途上国の現状を肌で感じてきたいとのこと。

口だけではなく、ちゃんと行動に移せるところが、

土本さんの魅力。

将来は、世界で見聞きしてきたことをベースにして、

人の役に立ったり、英語を使ったりする仕事に就きたいそうです。

そのパワフルさがあれば、できる!

 

さらに、彼女は部活も一生懸命。

体育会ソフトテニス部に所属しています。

中学から大学まで、テニス一筋!

なんと、大学1年生の時県内リーグ3部だった我が大学の女子チームを、

今では1部まで押し上げたそうです。

これまた、スゴい!

 

客観的にみて「リア充」を突き進んでいる土本さんに、

後輩へのアドバイスを聞きました。

「自分から何かしていかないと、無駄な4年間になるから、

 積極的に活動していくべき!」

 

桜が満開の日に、

「アミーゴの輪」の順番が回ってくるという土本さん。

何か持ってる

土本さんの力で、世界を幸せにしてください!!

 

スタッフ翼。

tsuchi2.jpg

tsuchi3.jpg

tsuchi4.jpg

tsuchi5.jpg

tsuchi6.jpg

tsuchi7.jpg

tsuchi8.jpg 

 ≪↑ソフトテニス部のメンバーと、見学に来ていた新入生の皆さん≫

 

    ソフトテニス部では、新入部員を募集しています!

        興味のある方は、S-プラッツへ!

☆第1回Learnch & 伊沢先生オフィスアワーの報告☆

4月18日 伊沢先生のオフィスアワー

 

 

大学では、小・中・高校とは違い、授業以外では気軽なおしゃべりなどで、先生を良く知る機会が少ないですね。でも、みなさんには、先生の魅力に惹かれて、その先生の担当科目や研究分野に興味を持った経験があるのではないでしょうか。

 

 

本学では「オフィスアワー」が設けられており、

授業以外にも学生さんたちが先生を研究室に訪ねて、気軽に質問や相談ができる時間

が設定されています。

そのオフィスアワーを、今回伊沢先生が、LSCで行なってくださいました!

 

IMG_0410.jpg 

学部学科創設時の想いに始まり、地域や、男女認識・心理の違い、

果てはギャンブル心理の話まで(!?)、様々なジャンルに話が広がり

経済の面白さにみんなどんどん熱くなっていきました!!

 

 

 

IMG_0444.jpg時間を忘れるほどに、素晴らしいオフィスアワーになりました!

伊沢先生、本当にありがとうございました!

 

あなたも是非、こういった機会をとらえて、学びの幅や深さを広げましょう!

つぎはどの先生が来てくださるでしょう・・・。

 

///////////////////////////////////////////////// 

 

4月12日 第1回Learnch

 

お昼時間を利用した企画、それが"Learnch"です!

記念すべき第1回のテーマは"スターバックス"

 

 

IMG_0403.jpgスターバックスのスタッフ教育や経営理念の素晴らしい点に学び、好きなメニューの話、

いっそそこで働いては?などと、ランチを食べながらワイワイお話しました!

 

 

IMG_0406.jpgすでに次回以降も「こんなテーマでLearnchを開催したい!」という意見がでています。

あなたも大好きなこと、熱く語りませんか?是非、参加してね!

 

 

【次回予定】なんと、今日です!

 

4月19日(火)ランチタイム(12:40-13:10)

テーマは「K-POP」

※ランチは、各自でご用意下さい。

 

 

 

LSCは、これからも、学生さんの学びを広げ、学生さんと先生方を繋ぐ場所として

色々企画していきますよ☆

 

 

 

チョッパー子

週末です

 

こんにちは。サテライト大澤です。

2012年度授業が開始して、およそ1週間が経過します。

大学院生生活はどうでしょう?

慣れない方もいるかと思いますので、

明日の土日、ゆっくり休んでください。

(経営政策専攻のかたは明日がメインの授業日ですので、頑張ってください。)

 

困ったこと、わからないことがあれば、大学院事務室まで相談してくださいね。

大学院の授業について

 

こんにちは。サテライト大澤です。

先日の月曜から大学院の授業が始まりました。

サテライト・日比野学舎にも多く院生さんが来られ、賑やかになっています。

 

さて、授業の履修にあたって注意点。

現在、時間割変更がおきやすくなっています。

時間割変更があった都度掲示しますので、

サテライト・日比野学舎に来られた際は、掲示板をチェックしてください。

【新4年生】就職活動に関する証明書

こんにちは。

 

新年度が始まり、授業が始まる時期になりました。

新4年生は就職活動の選考も佳境を迎えていることと思います。

就活生の中には単位をまだ多く残し、授業と就職活動の両立に苦しむ学生さんも

多くいることでしょう。

そこで、授業と就職活動を両立していただくため、4年生からは授業を欠席する際に

就職活動に関する証明書を提出することが出来ます。

*本学には公欠制度はありません。公欠にはなりませんのでご注意下さい。

 

ここで、就職活動で授業を欠席する際の流れをご説明しておきます。

 

1.事前に「授業欠席届」を教員に提出する。(教務課)

2.就職活動をする。

3.実際に就職活動をした後で「就職活動に関する証明(願)」を教員に提出する。(キャリアセンター)

 

*1ヶ月以内に提出して下さい。(教員の許可なく1ヶ月を過ぎたものに関しては発行しません。)

 

繰り返しますが欠席届や就職活動における証明は公欠になるものではありません。

 

あくまで受け取る先生方の判断になります。基本的に、就職活動は授業のない曜日や時間で行い、

できるだけ授業には出席するようにしてください。

 

グッド★ウィング。

 

 

 

 

 

 

新書って面白いかも!

はーい(^□^)/~まめこです。

 

実はまめこ、大学に入るまで「新書」というものに触れたことが無かったんです・・・。

なんだか、響きが硬くて遠ざけていたんです。

しかし、1度手を出すととまらなくなってしまったーっ。

 

ジャンルも様々ですねっ。

 

「おぉ~・・・。」なんて感心しちゃうようなモノ。

「今、この話題、旬だもんね。」なんての。

「えっ!!?こんなトピックありなの!」と、驚いてしまうもの。

 

だから、飽きないです。

まぁ、まめこはもっぱら「えーっ!!?」っていうトピックのものばかりを楽しんでいますが(^ ^ ゞ

 

沢山の新書が本館にはあるので、

少しずつまめこが気になったものをご紹介していきます☆★☆

 

 

では早速ヾ(゜ □゜ )=3

今日はこっちら~♪

 

PHP新書より

病気にならない脳の習慣 心と免疫力のしくみ

病気にならない脳の習慣.jpg

 

少し前に授業中、ある先生と話をしていたんです。

人間の思考方法についてだったので、やっぱり話題は「脳」のことに。

そうしたら、今回この本を発見した。と言うわけなんですね~。

 

「自分は悩みやすい。」って感じてるひとはちょっと読んでみてもいいかもしれない1冊です。

(悩みやすい性格だと思い込んでいるのも良くなさそうですが)

 

はぃ、「おぉ~。」と感心してしまう1冊をご紹介しました。

 

(名古屋の学生まめこ)

2011年度が始まりました

 

こんにちは。サテライト大澤です。

本日2011年度入学式が挙行され、大学院も2011年度が始まりました。

 

大地震の被災地では、今後の見通しがたつまで、まだまだ時間がかかる模様です。

また大学に目を向けると、主に関東以北の大学では、授業の開始が5月にずれ込んだり、

入学式が中止となるといった状況です。

 

そのような中ですが、本学では入学式を迎えることができました。

 

学生さんにとってみれば一生に一度の行事です。

このように入学式を迎えられたことを「良かった」と思わざるを得ません。

 

改めて被災地の方には心よりお見舞い申し上げますとともに、

一日も早い復興をお祈り申し上げます。

3月5日に奈良県にある帝塚山大学へ

戦略GPの打ち合わせと、同日開催のシンポジウム↓

http://www.cccties.org/event/110305/index.html

へ出席するため出張してきました。

tedukayamashinpo (1).jpg当日の午前中に、次年度から始まる

TIESを活用した単位互換について話し合いが行われました。

http://www.tiesnet.jp/link/renkei_gp/shared/index.html

北は北海道から、南は奈良まで、各大学さん、地域色のある

科目を開放する予定だそうで、今後、このブログでも報告します!

(ちなみに本学は、春に商学部岸田先生のコンピュータ会計、

秋に経済学部古池先生のまちづくり論を予定しています)

他大学の授業が、名古屋にいながら履修できるチャンスですよ★

 

tedukayamashinpo.jpg午後からのシンポジウムでは、帝塚山大学の先生方が、TIESを活用した教育手法の

事例紹介発表を行っていました。

余談ですが、シンポジウム冒頭で挨拶された文科省の担当者さんが、

最近発生した入試の不正問題で全国を飛び回り非常に大変だったと

お話がありました。

PCや携帯電話など便利な情報機器が次々出てくる中で、使い手のモラル教育につても

今一度考える必要があるのではないか?と、考えさせるきっかけになりました。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85