「学術情報センター」と一致するもの

英語の頭。

こんにちは! " くうこう "です! 

今回紹介する本は、



英語を勉強するには海外留学して、ネイティブな英語に慣れる!!

と、思っても

留学に行くお金が。。。

しかし、この本を読めば、

留学に行かずに英語の頭を作れるのです!

「英語の頭」で、さくさく英語を学びましょう!!


( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

名誉と虐殺のグローバル。

こんにちは! " くうこう "です! (*^_^*)

今回紹介する本は、

コロンブスからはじまる 1493 」です!



皆さんも一度は習った冒険家 コロンブス。

インドを目指して航海に出たはずなのに、

実はアメリカでした! なんて有名ですよね。


そんなコロンブスの時代は世に言う大航海時代ですよね。

冒険家は名誉のために新たな大陸を探します。

しかし、新大陸で行われたのは文化の大量虐殺でした。


ここから始まったグローバル社会。

ヒトとモノが行き交い、

世界がつながっていく視点から見た新しい歴史入門書です!


( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

不動のAB級

僕さあ、ボクサーなんだ......。

......何も言わずにこちらをご覧ください。

ab.jpg


















こんにちは。ご紹介させて頂いている映画は、誰もがご存知「えびボクサー」。

その内容を語ることはもはや無粋でしょうが、あえて言うなら「リアル・スティール」に似てるような......?

ありがたいことに、百聞は一見に如かずという言葉が日本にはあります。「えびボクサー」に限らず、たとえタイトルでオチていようと、実際の内容は似ても似つかないものがあるかもしれませんからね。

そしてこの映画は学術情報センター4階に置いてあります。館外への貸出は出来ませんが、お立ち寄りの際は是非ご一考ください。

(学生サポーター:油奴)

王道ファンタジー?...王道です!多分

こんにちは、学生サポーターのさとぅーです。

今回もDVDの紹介をしていきます。
今回紹介する作品はこちら。
パーシー.jpg
あらすじ:
17歳のパーシー・ジャクソンは、学校に溶けこめずに悩む、ごく普通の少年。しかし彼には水を自在に操れる、不思議な能力が備わっていた。彼は、神と人間との間に生まれた半神半人<デミゴッド>だったのだ――。
神々の最強の武器<ゼウスの稲妻>を盗んだ疑いを晴らすため、そして冥界にさらわれた最愛の母を助けるため、仲間とともに旅に出るパーシー。まだ見ぬ偉大な神――父への複雑な想いを胸に、勇気と不思議に満ちた現代の神話がいま始まる!
(Amazon商品ページ引用)

パーシー・ジャクソンシリーズの1作目のこちらの作品。
ハリー・ポッターシリーズほどではないですが、学術情報センターでも意外と視聴している方がいらっしゃる作品です。
内容としましてはファンタジーで、世界観はハリー・ポッターに似ています。現代なのに主人公達だけ剣と魔法の世界です。

こちらの作品は曙館4階の学術情報センターにありますので、ぜひ視聴してみてください。
2作目の『パーシ―・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』もございますので、視聴後にこちらもいかがでしょうか。

以上、1作目は映画館まで観に行った学生サポーターのさとぅーでした。

(学生サポーター:さとぅー)

人工知能を裁く知能。

こんにちは! " くうこう "です! (*^_^*)

今回は、普段ブログを書いている

法学資料室から本を選びましたよ!

法学関係の本を集めた場所ですが、

決して法学部だけでなく

他学部、誰でも入ることができますよ! (念のため)

さて、紹介する本は、



AI開発の盛んな現代、

AI に乗っ取られる職業まで発表されましたよね。。。

恐ろしい ^_^;


でも一方でAI による事件、事故もありますよね。

例えば自動運転の車が人を撥ねたなどなど。

ニュースにもなりましたよね。

そんなAI が作る社会の問題点に、

法律家が鋭く切り込む一冊です。

これからの時代、必要な一冊となるかも。。。


( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

世界が滅亡!?

皆さん、こんにちは!
学術情報センターサポーターのマロンです!

突然ですが今の子どもたちはあまり外で遊んだりせず、最新のおもちゃやゲームで遊ぶことが多いらしいです。外も凄く熱くて熱中症の危険もありますしね(-_-;)
私もこの前、久しぶりに小学生と幼稚園児の従姉弟と遊んだのですがその凄さにはいろいろな意味で驚かされました。

そんな私たちが子供の頃は何をして遊んだか覚えているでしょうか?
例えば外で鬼ごっこをしたり、野球をしたり、ましてや秘密基地を作ったりなんてことも。
今回、紹介するDVDはそんな子供の頃の遊びから、ある大きな事件が起こってしまうというものです。
それがこちらの「20世紀少年」です。
51aJ1T3D4cL._AC_US200_.jpg















1969年、秘密基地で遊んでいた子ども達が人類滅亡を空想して「よげんの書」というものを作り上げた。
そこに書かれた書には現実には起こりえないことのはずだったが、年月が経ったある日を境に急に不可解なことが起こり始める。
それは全て「よげんの書」に書かれていることだった。つまりこの事件の犯人は「よげんの書」を知るものに限られるのだ。
誰が何のためにそんなことをしているのか、そして新たに「新よげんの書」というものも見つかり、このままでは世界が本当に滅亡してしまう!
果たしてこの世界を救うことができるのか!?
というのがこの映画の簡単なあらすじになっています。

この映画の魅力として大迫力なアクションシーンや豪華なキャストが集合していることなど多くの魅力がありますが、その中でも私が良かったのが推理性です。
犯人が自分の予想とは遥かに違っていて、最後まで予想ができない展開になっています。
見ていてとても面白く、最後まで夢中になって見ることができました!

ただし1つだけ注意しなければいけないことがあります。
それはこの映画は第1章、第2章、最終章に3つに分かれているので全ての真相を知るのには意外と時間がかかるということです。
そのため、計画的にDVDを見て、真相を知りましょう!
ちなみに20世紀少年は全ての章を借りることができるので是非見てくださいね!

小説家を見つけたら


どうも、伊藤です。
先日「実は自作小説を書いている」という方とお会いしました。
とは言え、書籍化している訳ではなくweb小説サイトに投稿している方でしたが、ネットであろうとどこであろうと何かしらを創り上げて、世に発表できるのはすごいなと感じました。......私自身こういった経験はないので漠然とした感想しか出ないのは申し訳なく思います。

さて今回は
「ひょっとしたらあなたの身近にも小説家がいるかもしれない?」
という小説家を目指す方もそうでない方にも楽しめるかもしれない映画をご紹介したいと思います。

「小説家を見つけたら」の画像検索結果
あらすじ: 高校生のジャマールは、処女作にしてピューリッツァー賞を受賞しながらも、その後消息を絶った伝説の大作家フォレスターと知り合う。フォレスターはジャマールの文才を認め、自分のことを秘密にするという条件で、彼の文筆指導を始めていく...。(Amazon商品ページより引用)

ということで「小説家を見つけたら」
憧れの小説家と出会い、指導してもらうという夢のある物語です。
もちろん、夢のある物語とは言え中々シビアで厳しい現実的なものが、ジャマールにもフォレスターにも押し寄せてきます。夢を追う姿や励む姿は美しいものですがそこには家庭環境や所得、友人関係に恋愛......様々なものが絡みます。

そんな「小説家を見つけたら」是非学術情報センター四階でご覧ください。
以上、伊藤でした。

(学生サポーター伊藤)

広がる言葉、途絶えることば。

こんにちは! " くうこう "です!  (*^_^*)


英語って世界的に話されている言語ですよね。

国際的な場面では、日本も中国も

ヨーロッパ諸国も。

また、英語以外にも話されている割合の高い言語ってありますよね。

これがグローバル時代ってヤツですよね。 笑


さて、今回紹介する本、



言語は世界で約7,000あります。

そもそも言語はその地域の文化的遺産なんですよね。

一つの" 音 "をコミュニケーションの道具として使ってきたのです。

しかし、メディア・ネットの発展と共に

失われてきたのです。

そんな「小さな」ことばたちに思いを馳せてみてください。


( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

3Dになったよ!!

こんにちは!  " くうこう "です!

今回紹介する本は、



、、、何だかよく分からない本ですね 笑

しかし、3DCADとは3D上に仮想の3Dモデルを作成するツールで、

2D主体の設計では難しかった様々な問題を解結するために発展してきたもので、

近年では、コンピュータの小型化、高性能化に伴い、ドンドン広がっているものです!


そんな超スゴイ技術を基礎から学んで、

使いこなしちゃおう!

ぜひ、最新技術に身を投じて下さい!!


( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

くらくらクラゲ ♪

こんにちは! " くうこう "です! (*^_^*)

今回紹介する本は、



ふわふわ、しているクラゲ。

どれだけ見ていても飽きませんね。 笑

そんなクラゲにも種類はたくさん。

可愛い、光る、怖い。

そんなクラゲたちを紹介しているのがこの本です!


新書って、

文字がかなり多いのでなかなか手が出ない方もいるのでは?

しかし、この新書は

2人の対談形式で話し言葉が多いですし、

クラゲたちの写真もたくさん載っているので、

ぜひ読んで頂きたいです!


( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142