「映画」と一致するもの

オーシャンず。

こんにちは!

今日も新着DVDをご紹介したいと思います。

今日もシリーズモノですよ。

 

今日ご紹介するのは、「オーシャンズ11」です。

oceans11.jpg

保釈中のカリスマ窃盗犯ダニー・オーシャンは、

刑務所暮らしの4年間にとてつもない犯罪計画を練り上げていました。

 

それは、ラスベガスの3大カジノの現金がすべて集まる

巨大地下金庫から厳重な警戒とセキュリティシステムを破って現金を盗み出す・・・

というものでした。

 

オーシャンは、旧友のラスティに話をもちかけ、

この計画の遂行に不可欠な各分野のスペシャリストのスカウトを始めます。

 

やがて、11人の選りすぐりの犯罪ドリームチームが誕生しました。

こうして11人のプロによる、

ミスの許されない秒刻みの史上最大の強奪作戦が始まります・・・!


ジョージ・クルーニーやブラッド・ピッドなどの豪華キャストが勢ぞろいです!!

 

学術情報センターには、

第2弾の「オーシャンズ12」と第3弾の「オーシャンズ13」があります。

oceans_twelve_ver3.jpgoceans13.jpgオーシャンズ・シリーズは、

わたしが中学生から高校生のころにかけて公開された映画です。

 当時は、ジュリア・ロバーツとキャサリン・ゼダ・ジョーンズが大好きで

この2人を同時に観れるこの映画は天国でした。

もう何年も観ていないので久しぶりに観たいなぁ~と思います。

 

オーシャンズ11は、3シリーズのうち第1作目となるものです!

これで3作品揃いましたね(・´з`・)

みなさま存分にイケメンを味わってください♪

 

3作品とも貸し出し可能でし!

気になる方々は、学術情報センターへどうぞ★

名探偵。

こんにちは!

かぜっぴきです。

今年度は風邪をひいてばっかりです(´・ω・`)

来年度は健康を目指したいです。

 

ところで、

1月の新着DVDはシリーズものが多いです。

今日も新着DVDのなかからオススメDVDをご紹介します。

 

「シャーロックホームズ

        シャドウゲーム」です!

このシャドウゲームは、 映画「シャーロックホームズ」の第2弾です!

sherlockholmes2.jpg

オーストリア皇太子が自殺をする事件が起きますが、

シャーロック・ホームズは、皇太子は暗殺されたと推測します。

 

そこで、事件の謎を解くため

社交クラブに潜入したホームズは、ジプシーの占い師シムと出会います。

 

しかし、占い師シムは事件の手掛かりを知ったことで

暗殺事件の首謀者であり、ホームズ最大のライバルであるモリアーティ教授に狙われてしまいます・・・。

とのことです。 

 

ホームズがこよなく愛するアイリーン・・・今回彼女はどうなるのでしょうか? 

 

今回のシャドウゲームは、 

前作「シャーロックホームズ」、、、

intl_poster_1.jpg

こちらの続編になります。

 

このシャーロックホームズは、

学術情報センターで以前に貸出ベスト10にも入ったほどの人気映画です!

シャーロックホームズ・・・

小説も読んだことがあるのですが、この映画の主人公・ホームズはとても斬新なホームズな気がします。 

 

2作品並べるとこんな感じです。

ジュード・ロウがスマートですね。とてもかっこいいです。

IMG_0730.JPGのサムネイル画像シリーズモノは、順番に観ると楽しさ倍増ですね。

2作品とも貸出可能です。

ぜひ学術情報センターまでどうぞー! 

ありのままの

こんにちは。

学術情報センターに

新着のDVDが入りました!

 

何のDVDかは、

タイトルでもうお分かりですね。

 

ありのままの映画です。

少しも寒くない映画です。

 

2014年大ブームを巻き起こしたアイツが

とうとう学術情報センターにやってきました。

 

そうです。

「アナと雪の女王」がやってきました\(^o^)/

ANAYUKI.jpg典型的な妹ちゃんのアナと、

典型的なお姉ちゃんのエルサの

姉妹物語です。

 

オラフの名言

「アナのためなら溶けてもいいよ」

この一言を聴くために

この映画を観ると言っても過言ではありません。

ちなみにわたしはエルサ派です。

 

そんなエルサが歌う 

「れりごーれりごー」、

「ありの~~ままの~~~」は、

昨年誰もが聴いたのではないでしょうか。

 

オラフのキャラ弁、

オラフの雪だるま・・・

お見かけしたのではないでしょうか。

 

劇中に使われている曲は

みんながいつの間にか口ずさめるような曲ばかりです。

 

個人的には、

「雪だるま作ろう」が好きです。

 

YouTubeでも、

劇中歌の「扉あけて」という歌の

口パクなりきり動画が流行っていました!

わたしもムービー撮ったりして遊んでました。

 

アナとエルサも頑張って作りましたよ!

制作総時間4時間です!

IMG_0727.JPG倒れやすい女の子なので、

優しくしてあげて下さい(笑)

 

アナと雪の女王は、

貸し出しも可能なので

ぜひぜひおうちでも観てくださいね。

 

気になる方は

学術情報センターまでどうぞ★

ぺちゃ

 

 

おすすめ韓国DVD

こんにちはー(^o^)
今日はおすすめの韓国映画を紹介したいと思います。


『建築学概論』



img_1.jpg

スジとハン・ガインが魅力的な切ない初恋の物語。。。。
建築学科に通う大学1年生のスンミンは同級生のソヨンに出会い
一目で恋に落ちるが
告白出来ないまま15年が過ぎ
久しぶりに再会する2人...
そしてソヨンがスジに家を建てて欲しいと願い
家が完成し.........

あー本当に切ない恋物語で
泣いてしまいました。
でも主人公の少年が面白すぎて
笑いが止まらなかったり.......(笑)
とても良い作品でした!!!


続いて

『フェニックス 約束の歌』



phoenix_ポスター_01.jpg


韓国の人気ロックバンドFTislandのボーカルで
「イケメンですね」などでも俳優としても活躍する
イ・ホンギの映画初出演作。
この作品は、人気絶頂のアイドル、チュンイが暴力事件を起こし
その罰としてホスピスで社会奉仕活動をするという物語。
そこで出会った人たちとバンドのサポートをし....

この作品も感動作でして
彼の歌声や演奏も魅力的でした(●^o^●)
命は大切、そしていつも側にいる仲間も大切だと
改めて思いました。


続いてチャン・グンソク出演映画

『赤ちゃんと僕~Baby and me~』



E8B5A4E381A1E38283E38293E381A8E58395202-2b354.jpg



この作品の原作は日本ですが
韓国でもリメイクされました。

赤ちゃん.....可愛いです\(^o^)/ 癒しでした♡
ある日、19歳で問題児青年ジュンスの目の前に
赤ちゃんが登場し、そこで赤ちゃん(ウラム)を世話しなければ
ならなかった。そしてジュンスと赤ちゃんの同居生活が始まる。

この映画は本当に癒しでした。
赤ちゃんが可愛くて、子育てするジュンスを見て
大変そうでしたが、本当に幸せいっぱいでした!!!


続いて、またチャン・グンソク出演映画

『きみはペット』



51QuSHBzgML._SX355_.jpg

この作品の原作も日本でして
韓国でまたリメイクされました。


ファッション誌編集者として働くウニは
恋愛にも奥手な普通の社会人ですが
ある日突然、家の前にイノが段ボールの中に
捨てられており、友達でも恋人でもなく
イノはペットとして一緒に住むことを提案し....

ラブコメディーですが面白ろおかしい作品でした。
彼氏がペットだなんて女性にはたまらないでしょう。。。。


というわけで
どれもいい作品でした☆




興味のある方は是非



The Eye of Minds

どうも、ライブラリアンPiです。


今回は最近読んだ本を紹介したいと思います。

 

the eye of minds.png

[The Eye of Minds]


ひょんなことから留学生にこの本を借り、読むことになりました。


主人公はゲーマーであるマイケル。ただ、オタクゲーマーのような類ではなく、

近未来におけるまったく新しいタイプのゲーマー。


VirtNet (ヴァートネット)と呼ばれる発明により、

未来のゲーマーは完全にコントロールされた仮想現実の世界に自分の意識、

そしてその身をも投じることができる・・・


またコンピュータの知識があればあるほど、その快楽は絶大。


マイケルたちゲーマーは、現実世界を捨て、

そのほとんどの時間をVirtNetの中のヴァーチャルな空間で過ごす・・・


という設定です。


ストーリーはその後、そのVirtNetの中に存在するある凶悪ハッカーに焦点があたります。

このハッカーは非常に脅威で、彼に身体をハッキングされると、

なんと死に至ってしまう・・・そんな事例が多発します。


そこで政府はこのハッカーを取り締まるため、マイケルに注目するのです。

マイケルもこのハッカー同様、コンピュータに長けた知識を持っていたからです。

しかしその先には、マイケルにとって生死を掛けた戦いが待っているのでした・・・


基本となる背景は、映画「マトリックス」あるいは「攻殻機動隊 Ghost in the Shell」

に近いものがあります。


 

マトリックス.jpg

[マトリックス]


攻殻機動隊 Ghost in the Shell.jpg

[攻殻機動隊 Ghost in the Shell]


近未来、自分の精神と物理的肉体が電脳通信により完全に離脱できる・・・

そんな時代が来るのかもしれません。


最近の目覚しいコンピュータの発展を考えると、あながちフィクションとも言えないですね。


残念ながら、日本語翻訳版はありません。が!書かれている英語は比較的簡単なので、

原文のままでもある程度読めるかとは思います。


[英語豆知識]

SF小説のことを、英語ではScience Fiction、または略してSci-Fi(サイファイ)といいます。

Wi-Fi みたいな感じですね。ちなみにWi-Fi はWireless Fidelityの略です。


 ------------------

それでままた次回。

(名古屋学生サポーター: Pi)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0