「瀬戸キャンパス」と一致するもの

もうすぐテスト!!

こんにちは、バイトのKです。

 

もうすぐテストですね。

世間の大学生はなにやら大変そうです。

 

自分はもう4年生で単位もしっかり取ってきたのでテストはないんですよ。

 

その代わり卒論がありますが。

 

瀬戸キャンパスの図書館には今日も学生がいっぱいいます。

皆さん勉強頑張ってます。

バイトしていると後輩に良く話しかけられます。

そこでつい話し込んじゃって...勉強の邪魔してますよね(笑)

はい!ごめんなさい(*^_^*)

 

でも、図書館で皆の頑張って勉強している姿を見ると、卒論頑張ってやろうという気持ちになりますね。

 

最近の自分はテストのないことをいいことに遊んでばっかいるので気を引き締めていきたいと思います。(卒論のために)

 

それでは皆さんテスト頑張りましょう!!

 

【瀬戸の学生サポーター K】 

日本で・・といえば

日本でオルガンと言えば、足踏み式のオルガン(リードオルガン)や電子オルガンを想像しますが・・・・海外、特に欧米ではオルガンといえば、これ↓

CIMG0505.jpg

 

パイプオルガンのことなんですよ~。足踏み式のオルガン(リードオルガン)や電子オルガンはこのパイプオルガンを模倣した楽器なのです。

写真は瀬戸キャンパスのチャペルにございます、パイプオルガンです。

オルガンの音の美しさは、オルガン本体だけではなく、どれだけ良い響きのある建物にあるかが大きく影響します。なんと、この瀬戸キャンパスのチャペルは、オルガンの魅力を最大限に引き出すための設計がされているのです!!!

欧米の教会のように残響が長く続くので音が前後左右、天井からもシャワーのように降り注いで、全身を音楽に包まれる感覚になるのです。実は日本では、オルガンのある建物は残響が小さくて短いものばかりなのです。そんなわけで、瀬戸のチャペルは日本では滅多にない貴重な体験が出来る場所なんですよ。

 

明日7/18(水)はこのパイプオルガンで春学期最後のオルガンアワーが行われます。

テーマは「平和」ということで、平和にちなんだ曲が予定されています。

 13時からです。お楽しみに!

肩こりが悩みな今日この頃

こんにちは、バイトのKです。

 

最近というか大学入ってからずっと肩こりが悩みです。

授業でパソコンを使うことが多かったり、自分の家のベッドが硬かったりだからでしょうか。

ず~っと悩んでおります。

 

美容院とか誰かにマッサージしてもらっても一時的に楽になるだけなんです。

 

瀬戸キャンパスの図書館に簡単な肩こり解消法の本でもあったらいいなと思います。

切実な悩みです...

 

そんな今日この頃(^^)/

 

【瀬戸の学生サポーター K】

春学期残りわずか!!

テストを目前に、春学期最後の行事が目白押しです・・・寂しい。

明日7/13(金)のチャペルアワーが瀬戸キャンパスでのラスト・・・とても寂しい。

先週髪の毛を30センチ切ったのに、誰にも気がついてもらえない・・・なんだか寂しい。

 

・・・とはいえ、自分でも見た目に変化を感じないので無理な話です・・・でも30センチ切って見た目変わらないって、切る前がいかに長かったのか・・・。明日のチャペルアワーの聖書箇所には、もっとロングヘアーな女性が登場しますよ。

マルコによる福音書14章3~9節

奨励題は「ナルドの香油」

 

13時から瀬戸キャンパスのチャペルで行われます。これを逃すと次は9月21日(金)ですよ~。

そうだ、チャペルに行こう。

瀬戸キャンパスのチャペル編。

 

ちょうど1週間前のお話。

大雨のなか、瀬戸市の高齢者総合福祉施設のナース3名と5歳と2歳のお子様、総勢5名がチャペル見学にいらっしゃいました。

ちょうどゴスペルの日でしたので、ある先生が胡弓とハーモニカ演奏をしてくださり、瀬戸キャンパスのオルガニストがパイプオルガンを数曲弾き、辻オルガンの説明を致しました。

学生演奏はリハビリテーション学部の学生さんが特技の「くち笛」を披露。

P1040076.jpg

 

クラシックの「愛のあいさつ」とトトロの「さんぽ」をスポーツ健康学部の学生さんのピアノ伴奏でコラボしてくれました。
子供たちはとても喜んでいたそうです!!!

seto.jpg

~チャペル見学の様子~

 

瀬戸キャンパスのチャペルにまつわるホッとなエピソードのご紹介でした~。

 

そんな瀬戸のチャペル、明日7/11(水)13時からオルガンアワーです。

聞くところによると、瀬戸キャンパスは自然豊かで、名古屋よりもずっと涼しいとのこと・・・うらやましい・・・みなさま、昼は瀬戸のチャペルで涼みながらパイプオルガンの音色に耳を傾けてはいかが??

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0