「イベント」と一致するもの

ホワイトボードが・・・!

LSC(教育学習支援センター:Learning Support Center の略)

のカジュアルスペースに、

 

 

待望のホワイトボードが取り付けられました!

 

 

新城先生から譲り受けたものです。

(先生、ありがとうございました!)

 

 

...え?ホワイトボードって、もとからあったじゃないかって?

はい。あります。活用してます。でも、それだけじゃ、足りなかったんです。

 

 

実は、今回のホワイトボードは、LSCのサポーターさん専用!

 

 

NGUを盛り上げよう!

LSCで何をする?!

と、いつも考えをめぐらしているLSCのサポーターさんたち。

 

前からあったホワイトボードは、イベントや学習でも使用しますので、せっかく、サポーターさんがアイディアやメッセージをびっちり書き込んでいても、その都度消さねばなりませんでした。保存したいものはノートに写しとったりして。

 

専用ホワイトボードは、話し合いに、アイディアボードに、メッセージボードにと存分に活用されることでしょう。

 

どんなメッセージが現れるか、楽しみ!

 

 

さあて、もう3月。

この春、LSCは初めて、「新入生」を迎えます。

 

ひとつ先輩になるみなさん、みなさんも力を貸してくださいね。

後輩に、そっとさりげないサポートをお願いします。

 

まずは、気がついたら声をかけてください。

自分にできること、行動してみよう。

 

そして、センパイだって、サポートしてほしいときがありますよね。

遠慮なく、お互い様でやってみよう。

 

 

このブログを読んでいるあなた、あなたのメッセージも届けてね。

是非LSCに立ち寄ってください。

 

 

チョッパー子

中日新聞 学生街ダンス。。

皆さんは、毎週火曜日 中日新聞の[学生街ダンス]というコーナーをご存知でしょうか!?

 

このコーナーでは、学生自身による投稿やら、

学校で行われたイベントの紹介や学生へのインタビュー等を載せているコーナーで、

本学のイベントやインタビュー、学生の投稿記事なんかも時たま載っています。

ついこの間も[選書ツアー]についての投稿が紹介されていたのが記憶に新しいでしょうか。

 

実は昨日の中日新聞、[学生街ダンス]のコーナーで、

本学の読書ブログ栞輪、読書会等の図書館の取り組みについての

紹介をさせていただきました(写真付きですよっ)。

 

自分で書いて送った文章をバッチリ載せていただきました。

 

これを機に、

図書館を利用してくださる方や、

イベントに参加する学生さんが増えたりしたら嬉しく思います。

 

☆中日新聞Web エディチュナビに掲載されています。

○ 日替わりで本紹介も 読書ブログ「栞輪」 ○

 

[名古屋の学生:まめこ]

シティーカレッジ

 

こんばんは。サテライト大澤です。

さて、シティーカレッジについて書いていきたいと思います。

 

さて、シティーカレッジといいますと・・・

 

本学の企画地域連携室が主催する、一般の方々を対象とした生涯学習講座になります。

本学の教員や卒業生(時には本学の大学院生も)を講師に、また著名な方をお招きして、

特色ある講座を開講しています。

 

講座は1回で終了するものから全10回行うものまで多様にあります。

また、有料講座のもから無料講座のものまでさまざまです。

 

半数以上の講座が平日の夜間(18:30~)に開講されますので、

社会人の方でも受講できます。

 

そして開講場所はそう。

多くの講座が(大学院事務室のある)さかえサテライトとなります。

(本日がシティーカレッジの一部講座の開講日ですので、取上げました。)

毎回多くの方に受講いただいており、非常に好評をいただいております。

 

さかえサテライトはこういった形で、院生の方だけでなく、

一般の方にも広く利用いただいています。

シティーカレッジだけでなく、手話講座やその他多くのイベントがありますので、

ご興味がありましたら、ぜひご連絡ください。

 

シティカレッジについてのお問い合わせ

【企画地域連携室】

052-678-4085

upr@ngu.ac.jp

本学主催「会社説明会」始まりました!

こんにちは。

 

 いよいよ昨日から、2週にわたって開催する本学主催「会社説明会」が始まりました!

白鳥学舎体育館に会場を移、し2年目になる本学主催「会社説明会」

7日間計164社が集まる大規模な学内イベントです。

 

 初日の昨日は、医薬品商社や旅行会社など計10社が翼館にて個別の説明会を行いました。

初日ということで心配された学生さんの動向も、予想を大きく上回る参加数で、着慣れないスーツに

身を包み、熱心にメモを取る姿が印象的でした。

 

 その中でも医療業界営業職を第一志望にする男子学生は、担当者に「顔」を売るため、

丁寧な挨拶や、説明会終了後の質問などで熱意をアピールしていました。

CIMG0998s-.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個別での会社説明会は土日を除き、7日(月)まで翼館3階にて開催します。

3年生はもちろん、4年生で留年を決めている方、留年を考えている方も

ぜひ、ご参加下さい。お待ちしています!!

 

                          ↓↓2月3日(木)参加企業↓↓

CIMG1004s-.jpg

グッド☆ウィング。

新規インターンシップ受入れ先紹介~ROBO BASE~

こんにちは。

 

現在、キャリアセンターは就職活動継続中の4年生に対する支援に加え、

2月から本格的にスタートする3年生の支援に忙しい日々を送っています。

特に午後は学生さんの来課も多く、暖房も要らないくらい人口密度がすごいです!(汗)

 

さて、今日は直接的な就職支援の話ではなく、インターンシップの企業について

1社ご紹介したいと思います。

 

今年度の春季インターンシップから受入れが始まった株式会社グローバックスという企業。

なんと社長が本学OBで、ロボットシステムの開発や製造・販売を行っています。

そして、その販売を行っている店舗(大須:ロボベース)に昨日、訪問させていただきました。

 

ROBOBASE・・・http://www.robo-base.com/

 

大須のアメ横第一ビル1階にある店舗はロボット教室を開催するためのスペースに加え、

所狭しと販売用のロボットが展示され、童心に返り見入ってしまいました。

 驚いたのは何といっても、その動きのハイクオリティさ。

用途に合わせた種類の多さにもびっくりしましたが、プログラミングされ能の動きを

忠実に再現したロボットには度肝を抜かれました!!

しなやかな身のこなしは伝統芸能さながらという感じ♪

実際に名古屋能楽堂で、能楽師の野村小三郎さんと競演を果たしたというほどなのです。

 

その詳細はコチラ→http://sites.google.com/site/maimaikyougen/

 

興味のある方は是非、大須まで足を運び、鑑賞して来て下さい!

 

さて、勝手にテンションが上がりすぎたので本題に戻ります。

実際にROBASEでのインターンシップで何をするのか。

 

もちろん10日間の短い日程でマイロボットが作れるわけがありません。

しかし、店舗での実習ということから、販売や接客をメインに実習を行うわけでもないんです。

 

10日間の実習プログラムの主な内容は、自らロボット関連のイベントを立案し、プレゼンするというもの。

それが採用されれば、実際にイベントを行うこともあるようです。

かなり自由度があり、ロボットが少しでも含まれていれば、どんなカタチでもOKということなので、

想像力や企画力が試されますね。

しかし、この経験は必ず先の就職活動や社会人となって役立つようなものであり、

インターンシップを通し、こういった経験をさせてもらえるというのは非常にありがたいこと。

もちろん志望業界の専門性を深める絶好の研究場にもなります。

 

そもそもインターンシップとは、日常のアルバイトで経験することができないような経験ができたり、

就職活動に向けて自らの就業力を向上させるための絶好の機会

そこで、今までその業界や企業に抱いていたイメージとのギャップがあればあるほど、

更に勉強になります。

 

特に1、2年生の学生さんには、早いうちから自分のキャリアについて考える機会をつくる意味で、

ひとりでも多くの学生さんに参加してもらいたいです。

学内・学外に関わらず、インターンシップを経験する機会はたくさんありますので、

是非、参加してアルバイトでは得られないような経験をたくさんしてきてもらえればと思います。

 

 

グッド☆ウィング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0