「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

6/22のオルガンアワーのテーマは"祈り"

キリスト教では"祈り"が大切にされています。
祈りというと、祈る対象に自分の願望をかなえてくださいというようなものを思い浮かべがちです。たとえば「合格祈願」や「交通安全」などなど。ですがキリスト教の祈りは"神は人の思いを全て知っていて、人に必要なもの(人の願望ではなく、神の視点から私たちに必要とされるもの)を与えてくださる"というのが前提なのです。だから祈りは人が神へと心を向ける行為、神との対話のような性格をおびています。キリスト教の祈りは神への賛美、罪の告白、信仰の告白などさまざまなものが含まれています。
そういう意味では讃美歌は音楽にのせた祈りともいえます。

固い前置きはこのぐらいにしまして、題にあるようにオルガンアワーのご案内です。
日 時  6月22日(月)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
テーマ  祈り

J.S.バッハをはじめドイツのバロック時代の曲を中心におおくりします。ぜひお越しください。

アジサイ好きといえば...

チャペル周囲のアジサイが見ごろです。

チャペルの東

CIMG3630.jpg_effected.png

チャペルの西
CIMG3631.jpg_effected.png

東がすこしピンクで西が青い気がします。

アジサイを見ると、昔はカタツムリが頭に浮かびましたが、ちかごろは明日カレッジアワーで奨励を担ってくださる笠井雅直先生がうかびます。先生はアジサイの花がお好きなようで、先月あたりからアジサイの開花状況をチェックされていたのです。
きっと明日は満開のアジサイに囲まれたチャペルでごきげんな先生に会えると思いますよ!

カレッジアワーの詳細
日時 6月18日(木)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル
奨励 笠井雅直先生(現代社会学部教授)

 

さいごは久しぶりに登場したネコとアジサイの写真です。

CIMG3634a.jpg

あえて損なことをする

できればお得なほうがいい。
そう思いますよね。
ところが明日のチャペルアワーの奨励題は「あえて損なことをする」です。
なぜあえて損なことをおすすめするんでしょうか?
気になるー。と思ったらぜひお越しください。

チャペルアワーの詳細は
日 時  6月16日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  吉澤永先生(日本基督教団 愛知教会牧師)
奨励題  「あえて損なことをする」
聖 書  ルカによる福音書9章21~27節

こどもの日・花の日

キリスト教にはクリスマスやイースターをはじめ聖書に基づいた行事の他にも行事があります。

こどもの日・花の日、収穫感謝、世界聖餐日、世界祈祷日などなど...。
6月の第2日曜日はこどもの日・花の日になっています。おおまかに説明をすると、こどもたちが祝福を受け、こどもは日頃お世話になっている人に花を贈って感謝をするという日です。今年は明後日がこどもの日・花の日ということになります。

そこで、週明けのオルガンアワーはこどもの日・花の日にちなんだプログラムを予定しています。
ぜひお越しください。
日時 6月15日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

カレッジアワーの奨励は...

梅雨の晴れ間、両キャンパスチャペルにて学部長表彰式が執り行われました。

CIMG3627.jpg

おめでとうございます。

木曜日がきますねー。木曜日といえばカレッジアワーです。奨励は教務課の職員さんです。
お楽しみに!

カレッジアワーの詳細
日時 6月11日(木)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0