「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

瀬戸キャンパスにて式典

台風が近づいているようですね。雲行きがあやしくなってきました。

気象情報をしっかり確認して、台風にそなえておきましょう。

 

さて、明日12日は名古屋、瀬戸両キャンパスのチャペルで学部長表彰式が執り行われる予定です。

本学はキリスト教主義大学ですので、こうしてチャペルにて礼拝形式で式典が行われます。

 

5月29日には「強化クラブNGU Atuletics憲章」宣誓式が瀬戸キャンパスチャペルにて行われました。

P1050221.jpg静かで荘厳な空気のなか終了いたしました。

P1050222.jpg

努力を積み重ねる日々の中で苦しい時、つらい時にも神様が共にいて守り支えてくださいますよう、祈ります。

 

名古屋キャンパスでは6月19日(水)に予定されています。

明日、表彰式の間だけでも晴れるといいですねー。

6回ずつ

チャペルアワー、徐々に春学期の残りの回数が減ってきました。

明日のチャペルアワー含めて、名古屋キャンパスも瀬戸キャンパスも6回ずつ。

ちなみにカレッジアワーも同じく残り6回。

あっという間ですねー。

 

明日6/11(火)名古屋キャンパスチャペルにて12:40から始まりますよ。

たまに登場

明日の瀬戸キャンパスでのチャペルアワーのお話の題は「聖書は永遠に」です。チャペルアワーでは聖書が一箇所読まれますが明日はこんな箇所となっています。

「人は皆、草のようで、
 その華やかさはすべて、草の花のようだ。
 草は枯れ、
 花は散る。
 しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。」
 (日本聖書協会 新共同訳 新約聖書:ぺトロの手紙一 1章24節から25節より)

チャペルを包み込んでいる庭には、名古屋キャンパスにも瀬戸キャンパスにも四季折々豊かな花々が咲いては散ってゆきます。そのままずっとそこに咲いていてほしいといくら願っても・・・。今はアジサイやバラがその栄華を競い合っているように見えますが、気がついたらまた地面に落ち、風に吹かれてどこかへ行ってしまうでしょう。


イエス・キリストの使徒ペテロは、いつまでも枯れなくて散らない言葉がこの世に存在することを人類に示してします。それは、永遠に残る聖書の言葉です。私の中にもそんな聖書の言葉がいくつか刻み込まれていて、枯れることも散ることもなく、私に寄り添い、力づけてくれます。名古屋学院大学の建学の精神「敬神愛人」も永遠に変わることのない聖書を基にしています。この言葉が私たちの中にいつも変わることなく存在するとき、その力やエネルギーに支えられて成長してゆことができます。名古屋学院大学のチャペルにはそのような永遠に変わることがなく人を成長へと導いてくれる聖書が全席に設置されています。時にはゆっくりじっくり聖書をチャペルで読んでみませんか? 

明日は是非「聖書は永遠に」を聴きに来てください。リハビリテーション学部の先生がお話を担当されます。(たまにブログに登場するトナリの上司でした)。

カレッジアワーの日

毎週木曜日は、カレッジアワーの日!!!

 

ということで明日、6/6(木)カレッジアワーは商学部の先生がメッセージを担当してくださいます。

お昼12:40~名古屋キャンパスチャペルにて行われます。

時間までに着席してくださいね。

〇〇〇の男

6月に入りましたね。

今月最初のチャペルアワーは名古屋キャンパスチャペルにて明日6/4(火)12:40~です。

奨励題は「ゲラサの男」です。

 

え?

 

ゲ・・・ラサ?

 

ゲラサって何!?

 

というようにゲラサがよくわからない方は出席するか、新約聖書マルコによる福音書5章1~20節をご覧ください。

 

わからないからといって、そのへんのネコに聞くと...

CIMG1047a.jpgCIMG1047b.jpg題「だってネコだもん」

 

となりますので、どうぞご自分でお確かめいただければと・・・。

お待ちしております。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0