「映画」と一致するもの

絵本の棚 第4回

『ノルウェーの昔話 三びきのやぎのがらがらどん』

(マーシャ・ブラウン 瀬田貞二訳 福音館書店)

 

51CB789WZDL__SX370_BO1,204,203,200_.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像







 

  

 

 

定番中の定番の絵本。幼い頃に読んでもらったのではないでしょうか。

もしかしたら家の本棚にある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

三匹のやぎがえさを食べに橋を渡ろうとすると、

トロールという大きな怪物が現れて、やぎたちを食べようとします。

2匹はトロールをうまいこと言ってやり過ごし、

三匹めの大きなやぎがトロールをやっつけるというお話。

 

わりと恐く描かれているので、

子どもたちはトロールが登場するたびに、どきどきして聞いていることでしょう。

そして最後には、大きなやぎがやっつけてくれるという

スカッとした気分にさせてくれるところが、このお話の醍醐味でしょう。

子どもたちが喜んでお話を聞くと言います。

是非読み聞かせたい絵本のひとつですね。

 

トロールは北欧に伝わる有名な怪物。

さまざまな作品で登場するようです。

そういえば、トーベ・ヤンソンが生み出した「ムーミン」の本名は「ムーミントロール」でしたね。

 

 

 

『となりのせきの ますだくん』

(武田美穂 ポプラ社)

 

絵本の棚4.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々学校を休みたいなってことありますよね。

学校に行きたくない理由はいろいろあると思います。

みほちゃんもそんな子の一人。

それもそのはず。なんと隣の席の子が怪獣のますだくんだからです。

「こっからでたら、ぶつからな」「へたくそのくせに、いばんなよな」などと

何かするたびに意地悪ばかりしてきます。

 

そんなある日、

みほちゃんの気に入っている鉛筆を、怪獣ますだくんが折ってしまい大げんか。

次の日、みほちゃんは、学校なんてもう行きたくないと思いながら登校。

校門をくぐると、怪獣ますだくんが、ぐっと手をつかみ謝ってきました。

そして、最後のページは...。

 

学生が選んだ理由は、小学校の時に読んだことがあるからとのこと。

そして数名が懐かしいとこぼしていました。

この作品を読むと、なんとも男子とは不器用な生き物で、

どうしてこうもうまく思いを伝えられないのだろうと思いますね。

ついつい意地悪という逆の行動に出てしまうのです。

男子諸君そんな経験はありませんか。

 

読後、ふとジブリ映画の『おもひでぽろぽろ』のあるシーンを思い出しました。

ある日クラスで嫌われていた男の子が転校するので、お別れ会をしたのですが、

最後にみんなと握手していくのです。

無論そのたびに相手の子たちは嫌そうな顔をします。

そして主人公タエ子の番になると、その男の子は

「お前とは、握手してやんねえからな」と握手しないのです。

なんで私だけ。すごく嫌われていたみたいで、それがとても嫌だったと。

そんな想い出をトシオに話すと、「タエ子さん、男心、分かってねえな」と言われるシーンです。

これ以上は言わずもがな。

この作品の最後のページが印象的です。是非読んでみてください。

 

 

【スポーツ健康学部 滝浪常雄】



映画ランキング

6月が終わってもう夏ですが

6月のメディアコーナーでの一か月間、何が多く借りられたのか見てみましょう

気になる一位ですが‥もう予想どうりというかもはや看板ですね

 

 

★~1位 闇金ウシジマくん : Part2 ~★

2位 ワイルド・スピード : Euro Mission

3位 ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2

4位 アメイジング・スパイダーマン 2

5位 ハリー・ポッターと謎のプリンス

6位 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々: 魔の海

7位 ミッション・インポッシブル : ローグ・ネイション

8位 ワイルド・スピード : ターボ・エディション

9位 ワイルド・スピード×2

10位 X-MEN : フューチャー&パスト

以下 スパイダーマン3、ハリー・ポッターとアズカバンの囚人、Inception、ハリー・ポッターと死の秘宝 Part1、ウルフ・オブ・ウォールストリート...

 

 

三期連続一位のウシジマくんはもう殿堂入りでしょう

すっかりメディアコーナーの顔になりました

それから残りの椅子を

ハリポタシリーズ、スパイダーマン、ワイルドスピードで分け合う形になりました

ハリーポッターは地上波でもやってたし再度火がついた感じですね

今回もシリーズものが圧倒的でした

これからもこの三つ巴の争いが楽しみです

そしてトップの座はこの先も続くのでしょうか(^^)

 

 

 

学生サポーター あっきイ

 

 

 

 

 

 

 

 

DVDが止まった時は

学生サポーターのたまちゃんです。

学術情報センターではDVDを観ることができます。

ハリーポッターやスパイダーマン

アナ雪やミニオンズ

ホラー映画・ドキュメンタリーなどなど

壁一面にDVDが揃っています。ビデオもありますよ!!

 

今日はDVDが途中で止まってしまったときの対処法をお伝えします。

 

もしかしたら、原因はDVD表面についている汚れ・傷かもしれません。人気のDVDは一日に何回も借りられていきます。皆さん大事に見てくださっているのですが、どうしてもついてしまう汚れや傷で、あるときDVDが観れなくなってしまうアクシデントが起こります。

そんな時は学生サポーターやスタッフにお声掛けください。クリーニング&修復して観られるようにがんばります。

 

今日DVDが止まって観れなくなってしまった学生さんの対応をして、定期的にDVDのお掃除をしていることも知りました。

 

お掃除したらきれいに観ることができたようなのでよかったです。

 

観たいDVDがあるときは、学術情報センターへ遊びに来てくださいね。

 

ウシジマくん

4Fメディアコーナーのお知らせです

5月の月間ランキング発表いたします

 

冠~ 1位 闇金ウシジマくん : Part2 ~

2位 ワイルド・スピード : Euro Mission

3位 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々: 魔の海

4位 マッドマックス : 怒りのデス・ロード

5位 図書館戦争

6位 ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2

7位 ワイルド・スピード : The fast and the furious ターボ・エディション

8位 Inception

9位 アメイジング・スパイダーマン 2

10位 スパイダーマン3

11位 ミニオンズ

12位 バック・トゥ・ザ・フューチャー [Part 1]

13位 モテキ

14位 インシテミル : 7日間のデス・ゲーム

15位 白ゆき姫殺人事件

 

ウシジマくんは堂々の2期連続1位!!

とにかく多くの人からの支持があるみたいですねぇ

このまま3ヶ月連続でトップ走り切りそうだ

人気シリーズ、ワイルドスピードも2つランクインで、ユーロミッションは

瀬戸から戻ってきて即時に借りられました 図書館戦争もですね

それからマッド・マックスが新着以来ますます人気上昇しているようです

僕も観ようかなと思っているところなんですよねえ

 

 

人はなぜ映画を観るのか

映画に何を求めるのか

ランキングをみるとそれが分かるような気がします

 

 

学生サポーター あっきイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DVD紹介

こんにちは。学生サポーターの伊藤です。


名古屋学院大学の講義時間は90分! 中には講義と講義の間に1限、2限と大きく時間が空くことがある方もいるかと思います。

そんな空き時間は友達とお喋りして過ごす、どこかへ出かける、ゆっくり寝る等々......人によって様々な時間の過ごし方があるかと思います。

その中でも、空いた時間を利用して映画を観ようと思っている方に朗報です! 

学術情報センター4階に新着DVDと、瀬戸図書館に置かれていたDVDが名古屋にも届きました!


[新着リスト]

Mr.Bean1

Mr.Bean2

Mr.Bean3

きみに読む物語

Toy Story2

Toy Story3


[瀬戸から復活]

・ワイルド・スピード ユーロ・ミッション

ゼロ・グラビティ

舟を編む

そして父になる

永遠の0

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

ウルフ・オブ・ウォール・ストリート

風立ちぬ

図書館戦争

・ミッション・イン・ポッシブル:ゴースト・プロトコル


計16本の名作があります!

是非、ご覧下さい!
 

(名古屋の学生サポーターの伊藤)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0