「クリスマス」と一致するもの

クリスマスとキャンドルには深い関係があった!!?

大学クリスマス礼拝ではキャンドルの灯りで礼拝をします。

それ以外にも、アドヴェントにはキャンドルを使いますし、クリスマスにはキャンドルというイメージがありませんか?
このキャンドル、ただのムードを高めるためではなく、深い意味があるのです。

聖書には神に"焼き尽くす献げ物"をする場面が多く出てきます。神様と対話の意味や感謝の意味をこめて...そして他に自分の罪を赦してもらう和解のしるしとして、自分を神様に献げる代わりに牛や羊、山鳩などなどを焼く儀式です。

さて、こんな言葉があります。

「キリストがわたしたちを愛して、御自分を香りのよい供え物、つまり、いけにえとしてわたしたちのために神に献げてくださったように、あなたがたも愛によって歩みなさい。」エフェソの信徒への手紙 5章 2節(『新共同訳聖書』日本聖書協会)

イエス・キリストが私たちの罪をあがなうために十字架で死をとげた姿と、火をつけると光りと温もりを放ちながらどんどん短くなってやがて消えてしまうキャンドル。どちらも"焼き尽くす献げ物"といえます。キャンドルはイエスの象徴なんですね。だからクリスマスにはキャンドルを灯します。

ぜひクリスマス礼拝にご参加ください。

 12月25日(木)瀬戸キャンパスにてクリスマス礼拝と第59回NGUチャペルコンサートを実施します。

 

本学教職員、学生をはじめ、近隣にお住まいの一般の方々や近隣小学校の子どもたちがチャペルに集い、それぞれキャンドルを手に主のご降誕をお祝いします。

礼拝直後の18:00よりチャペルコンサートを開始いたします。コンサートではパイプオルガンとハンドベルクワイアによるクリスマスソングなどを予定しています。


<大学クリスマス礼拝>
 【奨励】   大宮有博(商学部准教授)

 【日時】 12月25日(木)17:00~18:00

 【場所】 名古屋学院大学瀬戸キャンパスチャペル(瀬戸市上品野町1350)

 【参加費】  無料(申込不要)※駐車場有

 
<第59回NGUチャペルコンサート>

 【開催日時】 12月25日(木)18:00~(1時間半を予定)

 【開催場所】 名古屋学院大学瀬戸キャンパスチャペル

 【参加費】  無料(申込不要)※駐車場有

 【演奏者】  オルガン  今村初子

       指 揮   岡田泰子

       中部学院大学・同短期大学ハンドベルクワイア

 【演奏曲】  装いせよ、愛する魂よ    J.S.バッハ(BWV654)

       甘き喜びのうちに      J.S.バッハ(BWV751)

       歓喜の歌          ベートーヴェン

       トリッチ・トラッチポルカ  ヨハンシュトラウス2世

       クリスマスソングメドレーほか

 【スクールバス臨時便】(クリスマス礼拝とコンサートに対応)

       往路:高蔵寺発16:00→瀬戸市駅16:20→尾張瀬戸16:27→大学着16:45

       復路:大学発19:45→尾張瀬戸20:01→瀬戸市駅20:15→高蔵寺着20:35

 【問合せ先】名古屋学院大学瀬戸キャンパス総合事務部(TEL:0561-42-0350)

 ※当日はチャペル内に東日本大震災義援金箱を設置いたします。

 

第59回チャペルコンサートちらし.pdf

2014クリスマス行事案内.pdf

【名古屋キャンパス】大学クリスマス礼拝のご案内

名古屋キャンパスチャペルでは、12月22日(月)大学クリスマス礼拝を実施します。

 

17時15分から下記の要領で本学学生、教職員をはじめ、近隣にお住まいの方々と、キャンドルを手に主のご降誕をお祝いします。

聖書朗読、讃美歌の後、日本基督教団牧師 林比佐雄先生がお話しされます。礼拝の中で学生アカペラサークルによる演奏賛美が行われます。

 

 

<奨 励> 林 比佐雄先生(日本基督教団牧師)

<奨励題> 愛の贈り物

<日 時> 12月22日(月)17:15~18:15

 <場 所> 名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎チャペル

       名古屋市熱田区熱田西町1-25

 <問合せ先>名古屋学院大学キリスト教センター(TEL:052-678-4096)

 <参加費> 無料(申込不要)

 ※当日はチャペル内に東日本大震災義援金箱を設置いたします

 

2014大学クリスマス礼拝(名古屋).pdf

2014クリスマス行事案内.pdf

なんと残り2回!!!

名古屋キャンパスのチャペルアワーは残り2回となってしまいました...。ちゃくちゃくと2014年が終わりに近づいています。そして本格的に始まったクリスマス行事のあれこれでもう机の上も下も右も左もくちゃくちゃです~あぁ~ちゃくちゃくと片付けていかなくては...もっとくちゃくちゃに...。
ところで明日のチャペルアワーの奨励題は「ちゃくちゃくちゃくと生きていく」です。

ちゃくちゃくちゃく。

12:40~始まります。
近頃チャペルアワーは大変込み合います。時間前に前からつめてお座りください。

ちなみにブログTop画像のキャンドル、ちゃんと2本目に火が灯っていますよー。

トナリの上司(仮)さんとサンタさん

さっむいですね。ガタガタガタガタ。

明日、12月6日(土)は名古屋学院大学ファミリーコンサート"音楽で奏でるクリスマス"にトナリの上司(仮)さんが「クリスマスにちなんだおはなし」にて登場します。サンタさんもくるみたいです。楽しみだなー。

 CIMG2098a.jpg

12月8日(月)には残り少なくなったオルガンアワーがございます。名古屋キャンパスチャペルにて12:40からです。テーマは「アドヴェント」。前回とテーマが一緒ですが、内容は変えております。同じかーとがっかせず安心してお出かけください。

次回の記事ではクリスマス礼拝のご案内などをお届けする予定です。お楽しみに!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0