「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

花いっぱいのチャペル

さっそくですが、これなーんだ?

CIMG1711a.jpg

 

ヒント:名古屋キャンパスチャペルの庭の花。

 

 

さらにヒント:梅雨といえばこの花!

 

 

 

・・・わかりましたか?

 

 

 

答えはコチラ↓

アジサイの花でした。

CIMG1711.jpgまじまじと近くで見るとまるで知らない花のようですね。

つぼみがいっぱい出ています。

CIMG1697.jpg

他にも色々咲いていますよ。

 

チャペル入り口のパンジー 

CIMG1712.jpgまだ元気です。

 

なんだか細長い花

CIMG1703.jpg

 

2輪目が咲いたピンクのバラ 

CIMG1694.jpg

 

白いバラ 

CIMG1699a.jpg

 

もうすぐ開くバラ 

CIMG1707a.jpg

 

キャンパス入り口のミニバラ 

CIMG1708.jpg週明け月曜日はオルガンアワーです。

曲目は三位一体節シリーズ2回目。前回と少しずつ変わっています。

12時40分から始まります。ぜひ花見がてらのぞいてみてください。

 

梅雨の晴れ間にうかれてとった写真満載でお届けしました。

梅雨にはいりました。

梅雨にはいったそうですね。

梅雨と聞いただけで気分もじめじめしてくるから不思議です。

なんだかフレッシュさが足りない・・・

 

そんな方には、名古屋キャンパスでは毎週2回メッセージを聞く機会(チャペルアワー・カレッジアワー)がおすすめです。

毎回違う先生にお話していただくので、毎回新鮮です。

yokoku.png

お昼のリフレッシュにぜひどうぞ。

明日は外国語学部の先生にお話していただきますよー。

ちなみに昨日紹介したバラはまだ咲いていますよー。

バラが咲いた

朝、白鳥キャンパス隣の公園を通りがかった時にツバメが低空飛行をしていました。

街中でも季節を感じるいいキャンパスです。

 

さて5月22日のブログで紹介した名古屋キャンパスチャペルのバラのつぼみ

とうとう咲きはじめました。

 

CIMG1691a.jpg_effected.png一番初めに咲いたピンクのバラです。

地上2.5メートルほどの高さで咲いています。

でも目立つようで見えない!

なんと高すぎてチャペル内からだとしゃがんで窓をのぞかないと見えません......。

 

雨が降るらしいので木曜日までもつかわかりませんが、カレッジアワーにお越しのさいは、西側の窓からのぞいてくださいね。

目を上げて

いよいよ5月も最後の週ですね。

毎週火曜日の12:40から30分間、名古屋キャンパスチャペルではチャペルアワーを行っていますが、月ごとに歌う讃美歌が変わります。

5月に歌っている讃美歌21の351番「聖なる聖なる」も今週で最後。

三位一体の讃美歌として一番有名な曲ですから、ぜひ歌い収めにご出席ください。

 

そんな明日5月27日(火)のチャペルアワーの奨励題は「目を上げて見渡しなさい」です。

聖書は創世記13章1~18節。

見渡した先になにがあるのか・・・お楽しみに。

三位一体節のオルガンアワー

ペンテコステの次の日曜日、これをキリスト教では三位一体主日と呼びます。

三位一体とは・・・

 

・父である神

・神の子であるイエス・キリスト

・聖霊

この3種類(?)の神が1つの神であるということを表しています。

clo.jpgちなみにこの三位一体、世間では「3つあわせて1つ」のような意味で使われていますが(例:具材+スープ+麺でラーメンの三位一体など・・・おいしい三位一体)言葉のルーツはこのキリスト教の3つで1つの神のことなんです!

 

週明け5月27日の月曜日は名古屋キャンパスチャペルにて12:40からオルガンアワーを行います。

プログラムは三位一体の讃美歌、その讃美歌に基づいた前奏曲などを予定しています。

作曲家でいうと、D.ブクステフーデ(J.S.バッハの先生)の曲などを演奏します。

曲の途中での出入りも自由ですから、ぜひのぞいてみてくださいね。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0