「授業」と一致するもの

5月のブログアクセスの話

もう6月も後半になりました。暑いわけですねー。
なんていうことをいいつつ、今更ですが5月のキリスト教センターのブログのふりかえをしていました。アクセス上位は4月と変わらず灰になる前はという2016年の記事でした。
アクセスが急上昇した記事、一位はモーセの出エジプト記5という2015年の記事でした。
キリスト教関係の授業をとっている学生さんや生徒さんが課題のために検索してたどりついたのでしょうか。お役に立てていればよいのですが。
(伝道師じゃないほう)

学術情報センターの席利用について

6月14日からの対面授業再開に伴い、学術情報センターをご利用いただけるようになりますが、以下の点に注意をして、感染予防に心がけてください。

・館内で飲食をしない。(蓋のついたペットボトル、水筒を除く)
・マスクを着用する。マスクを外したまま会話をしない。
・グループでの学習時はソーシャルディスタンスをとる。
・使用する座席のカードを裏返し「未消毒」表示にする。

なお、4階の奥に設置している長机は、当面利用を制限させていただくことになりました。
使用が許可された席をご利用ください。
また、ローカルプリンタの場所を一部変更していますので、ご注意ください。

全学部オンライン授業となったことに伴い、
5月13日(木)から6月11日(金)まで学術情報センターを臨時休館いたします。
※オンライン授業延長にともない、臨時閉館も延長されます。

パソコン相談コーナーについてはCCS、メール、電話での相談を受け付けます。
まずはCCSの下部のリンク集にある
「配付パソコンとCCSに関するQ&Aサイト」をご確認ください。

サイトを見ても解決しない場合は
CCSの【問合せ相談】(←CCS右上の問い合わせアイコンから行います)
またはメール(uketuke@ngu.ac.jp)か、お電話(tel:052-678-4091)にてご相談ください。受付時間:平日 8:45-17:00

メール例:
【件名】 パソコン相談
【本文】
学籍番号 24X9999
氏名 名学花子
現在お困りの詳細な状況(例:液晶が破損してしまった)
※必ず学籍番号と氏名をご記入ください。

オンライン授業に関わるパソコンの問題で、
CCS、メール、電話では解決できない場合のみ対面での相談を受け付けます。
(完全予約制)

以上よろしくお願いします。

★図書館臨時休館中です★

図書館は、全学部オンライン授業となったことに伴い、
5月13日(木)から5月30日(日)まで臨時休館となっています。

ただし、
貸出図書の返却は、下記場所もしくは郵送でも随時受け付けております。
 ■名古屋キャンパスしろとり警備室横設置の臨時返却ポスト
 ■ひびのライブラリー入り口前の返却ポスト
 ■瀬戸図書館 返却ポスト

また、
 ・予約図書や購入依頼図書が到着した
 ・文献複写物が到着した
というお知らせがCCSに届いている場合は
臨時休館中でもカウンターで受け取れるように対応しております。
(瀬戸図書館で受け取る場合は事前にお電話ください。)

受け渡し期間も通常通りですので、期限より遅くなる場合はお電話で
ご相談ください。

 ■名古屋キャンパス図書館 (052-678-4092)
 ■瀬戸図書館 (0561-42-0352)

なお、臨時休館の時期や対応方法につきましては今後も状況次第で変わる可能性があります。
図書館ホームページ・CCSなどでお知らせしますのであわせてご確認ください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

キリ絵de大喜利 回答募集!

どうも!伝道師のほうです。

緊急事態宣言下で授業は原則すべてオンラインになり、
大学内はがらんどうになっていますが(がらんどうは実は仏教用語)、
「キリ絵 de 大喜利」の回答はいつもどおり募集したいと思います!!

......そうです、半分やけくそです!笑

というわけで、今回の「キリ絵 de 大喜利」のお題はこちら!

スクリーンショット 2021-05-13 10.36.43.png

回答は匿名(ニックネーム)で投稿していただけます。
画像内のQRコードから回答ページにアクセスしてくださいね。

※締切は「5月19日(水)」です。
※QRコードを読み取れない場合はこちらからどうぞ
https://forms.gle/kmTXHecK74EbfAfVA

見事「最優秀回答」に選ばれた"おもしろ回答"は、
このブログはもちろんのこと、学内に何箇所か設置されている
「サイネージ広告モニター」でもババーンッと紹介させていただきます!
ブログの方では、その他の回答も含めてぜーんぶご紹介しますよ♪

学生さんも、教職員の方も、その他の方々・学外の皆様も、
誰でも参加していただけますので、ふるってご参加ください!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0