「瀬戸キャンパス」と一致するもの

聖書が変わった・・・?

瀬戸キャンパスチャペルの 『聖書』 が 変 わ り ま し た 。

IMG_1549.jpg

ほぼ一年前、しろとりのチャペルの備え付け聖書を「聖書協会共同訳」という名称の聖書に総入れ替えしましたが、先週の水曜日、とうとう瀬戸キャンパスの聖書も入れ替えました!
聖書については 聖書が変わる・・・? 記事をご覧ください。

IMG_1547.jpg

聖書の搬入と設置の作業を先週の水曜日に瀬戸キャンパスチャペルで行いました。
コロナウイルス感染症対策のために、全席ではなく一つ置きに着席するようになっています。

この新しい聖書を使ってチャペル行事が安心して行える日が早くきますように・・・。
(伝道師じゃないほう)

先週の水曜日に見た景色

題の通り、先週の水曜日にみた景色、の写真です。

IMG_1553.jpg

ここの矢印がたぶん名古屋駅一帯だと思われます。よくみるとニョキニョキ高層ビルが生えているので。

IMG_1553a.jpg
撮影場所は本学の瀬戸キャンパスです。
瀬戸キャンパス周辺の地名には「〇〇台」という地名が多いのですが、やはり台地だからですかねー。そしてこの風景を見ると、名古屋は濃尾平野にあるのだなーと実感します。
あ、なんで瀬戸キャンパスにいたのかは次回のブログにて。
(伝道師じゃないほう)

メリークリスマス

主の降誕の喜びが皆さんと共にありますように。
2020年のキリスト教センターの活動は明日12月25日(金)大学クリスマス礼拝およびチャペルコンサートで最後です。
そしてブログの更新はこれが年内最後になります。
年末年始の休業にともない、名古屋キャンパスチャペルは12月25日から、瀬戸キャンパスチャペルは12月26日から1月6日まで閉館いたします。ブログの更新も次回は1月7日からです。

2020年は新型コロナウイルス対策のため、今までとは違う活動を余儀なくされた一年でした。それでもできないことを数え、不安になることではなく喜びを数える歩みを意識させられた一年でした。それは聖書に「いつも喜ぶこと、祈ること、感謝すること。」(テサロニケの信徒への手紙一5章16~18節)とすすめられている言葉があるからです。
新しく迎える2021年もそうありたいと思います。
いつも、どんな時も神様の祝福が皆様とありますように。良い年をお迎えください。

クリスマスチャペルアワーとクリスマスカード2020

画像は今年の本学のクリスマスカードです。

CIMG4728.jpg
NGUのロゴがちょいちょい潜んでいます。

さて、明日は今年度最初で最後の集会形式のチャペルアワー(学内限定)です。
詳細はこちら

瀬戸キャンパスクリスマスチャペル
日時 12月18日(金)13:00~13:30
場所 瀬戸チャペル
奨励 名誉教授 葛井 義憲 先生      

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じたうえで開催する予定です。

そういえば今更ですが、ブログのTOP画像をクリスマスなキャンドルにしてみました。ろうそくが4本なのには意味があるんですよーという小ネタはまたそのうちご紹介しますねー。

トンネルを抜けると的な

瀬戸キャンパスチャペルからこんにちは。

7F7E647B-6814-48DE-A1CA-DE668ECF2DCC.jpeg2EEB445E-4027-4D78-8AE2-A4632D52EAA4.jpeg

名古屋を出た時はほぼ晴天で雪なんてなかったのに、瀬戸キャンパスはすっかりホワイトクリスマスっぽい雰囲気です。

本日は瀬戸キャンパスの学生部長表彰式です。表彰される学生さんおめでとうございます。

秋学期奨励動画 第13回「すべてのわざには時がある」

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。

第13回は、「すべてのわざには時がある」というタイトルで、キリスト教センター参事・瀬戸キャンパス総合事務部参事の奈良 章 さんが奨励をご担当くださいました。



・12月15日(火)13時~
  奨励者:奈良 章 さん(キリスト教センター参事・瀬戸キャンパス総合事務部参事)
  奨励題:「すべてのわざには時がある
  聖 書:旧約聖書 コヘレトの言葉 3章1~8節

それぞれの場所で、心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。


次回が2020年度最後の配信となります。

・12月22日(火)13時~
  奨励者:泉川 道子 先生(愛農学園農業高等学校 教頭/聖書科・音楽科教諭)

配信予告

明日は奨励動画配信の日です。第13回は「すべてのわざには時がある」と題して、キリスト教センター参事・瀬戸キャンパス総合事務部参事の奈良 章さんが奨励を担当してくださいました。

・12月15日(火)13時~
 奨励者:奈良 章 さん(キリスト教センター参事・瀬戸キャンパス総合事務部参事)
 奨励題:「すべてのわざには時がある
 聖 書:旧約聖書 コヘレトの言葉 3章1~8節


リアルタイム配信ではありませんので、お時間のあるときにぜひご視聴ください。

ここはどこでしょう

ここはどこでしょう?

ED46989C-7B75-4DD2-807D-040DA88193A7.jpeg04877490-E8BB-4C57-B9DE-E44B6C968B5D.jpeg正解は瀬戸キャンパスチャペルです。

昨日の学部長表彰が行われた直後の瀬戸キャンパスチャペルです。

表彰された学生さん、おめでとうございます。

クリスマス行事のご案内

大学クリスマス礼拝&第65回NGUチャペルコンサートのご案内

第65回NGUチャペルコンサート.pdf

日程 2020年12月25日(金)
場所 名古屋学院大学瀬戸キャンパスチャペル(瀬戸市上品野町1350)
駐車場有・スクールバスによる送迎有(詳細はチラシをご覧ください)

17:00~大学クリスマス礼拝
奨励 瀬戸永泉教会牧師 横山 厚志先生 

17:45~第65回NGUチャペルコンサート
パイプオルガン 林 友香氏

(18:10頃閉会予定)

新型コロナウイルス感染症対策のため、事前予約制での実施となります。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
開催日までに定員に達した場合、受付に漏れた方にのみ、ご連絡を差し上げます。

参加費 無料
定員 85名(先着順)
申込み方法 参加者全員の氏名・郵便番号・住所・電話番号を記入のうえ、募集期間内に
はがき・FAX・Eメールでお申し込みください。
・郵便
〒456-8612 名古屋市熱田区熱田西町1番25号 名古屋学院大学キリスト教センター
・FAX
Fax番号(052)682-6822
・Eメール
kirisuto-center@ngu.ac.jp
必要項目を記入して、お申し込みください。

募集期間:2020年11月30日(月曜)から12月16日(水曜)(必着)

※新型コロナウイルス対策のため、予定が変更となる場合があります。
【主催】名古屋学院大学 宗教部


【学内イベント】クリスマス行事のご案内
学内限定のクリスマス行事のご案内をいたします。

瀬戸キャンパスクリスマスチャペル
日時 12月18日(金)13:00~13:30
場所 瀬戸チャペル
奨励 名誉教授 葛井 義憲 先生      


大学クリスマス礼拝 <名古屋キャンパス>
日時 12月22日(火)16:45~17:30
場所 クラインホール
内容 降誕劇上演                

いずれの行事も新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じたうえで開催する予定です。

秋学期奨励動画 第12回「今は和解の時」

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。

第12回は、「今は和解の時」というタイトルで、名古屋中学校・高等学校の大薮 博康 先生が奨励をご担当くださいました。



・12月8日(火)13時~
  奨励者:大薮 博康 先生(名古屋中学校・高等学校 宗教部長)
  奨励題:「今は和解の時」
  聖 書:新約聖書 フィリピの信徒への手紙 2章3~11節

それぞれの場所で、心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。


なお、次回以降の配信スケジュールは以下の通りです。

・12月15日(火)13時~
  奨励者:奈良 章 さん(キリスト教センター参事、瀬戸キャンパス総合事務部参事)
・12月22日(火)13時~
  奨励者:泉川 道子 先生(愛農学園農業高等学校 教頭/聖書科・音楽科教諭)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79