「TIES」と一致するもの

TIESタイピング大会締切迫る!

全国大学対抗TIESタイピング大会の締切が近づいてきました。締切は7月10日23時59分までです。

ランキングを見てみると、みなさんとっても打つのが早いですね。私はランキングに載る事すらできませんでした。

でも、この機会に載れるようにがんばってタイピング力をつけようと思います。

みんなもランキングに載れるようにがんばりましょう!!

IMG_0388.jpg

みなさんこんばんは。金曜の夜、いかがお過ごしでしょうか。学術情報センターです。

本日はなんと!全国の大学の学生とタイピングの速さを競い合うことのできる、TIESタイピング大会を紹介します。

参加方法はいたって簡単。

まずTIES http://www.tiesnet.jp/ のホームぺージに行き、学内用TIESから、所属学校の名古屋学院大学を選びます。そしてCCSに入る時の要領でユーザーIDとパスワードを入れてログイン。

(パスワードは、CCSの初期パスワード。過去にTIES上で変更した場合は変更後のパスワード)

そして右上にあるキーボードのアイコンをクリックし、始めます。

 

IMG_0375.jpg

これでタイピング大会への参加の仕方がわかったと思います。ほら、かんたんでしょう?

ちなみに私もちゃっかりランキングに乗っちゃったりしています。

ハンドルネームは秘密です><

全国のタイピングの猛者達と競い合いましょう!私も競い合います!

 ではまたいつか!アディオスアミーゴ!!( ´゚ω゚`)ノシ~

★「TIES」のご紹介★

タイズ.JPG

 みなさん「TIES(タイズ)」をご存知でしょうか!?

TIESは大学の講義・講演などを動画配信するサイトです

ということは…そう!遠隔授業を受けられるんです★

本学のみならず、参加大学の講義・講演も閲覧することも可能なので、知識の幅が大いに広がるはずです♪

ぜひ一度ご覧になってみてください☆ 

 

 アドレスはこちら→http://www.tiesnet.jp/index.php

(CCSにもリンクがありますので、そちらからもどうぞ)

~ログインの手順~

①トップページの「学内用TIES」から「所属学校」を選択

②「ユーザーID」→学籍番号、パスワードはCCSの初期パスワードを入力

 

TIES-Logo.png TIESシステムにログインして、過去に行われた講義やイベントの動画を見てみよう。

URL:http://www.tiesnet.jp/index.php

自分の所属大学を指定して、ログインIDは学籍番号、パスワードはCCSの初期パスワードを入力しよう。

TOP画面左側の「講義・教材検索」から視聴したい講義やイベントを検索し、選択してね。

選択した講義の視聴したい週を選択し、ビデオのアイコンをクリックすると動画が流れます。

  表示 表示

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Powered by Movable Type 7.903.0

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。