「入試」と一致するもの

「可能性は無限大」

明日のチャペルアワーのご案内です。
開始直前は混み合います。どうぞ時間に余裕をもってお越しください。
皆さんのご参加お待ちしております!

<チャペルアワー詳細>
日 時:5月2日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル 
奨励者:出口博也(入試・広報部長)
奨励題:「可能性は無限大」
聖 書:コリントの信徒への手紙一 12章26節

EXCELで学べるデータサイエンス

皆さんお久しぶりです!ひつじです🐑

最近データサイエンスという言葉を耳にする機会がだんだんと多くなりました。

データサイエンスは数学やIT、統計学など様々な知識を生かし、集められたビッグデータなどから有益な知見や価値を明らかにするアプローチで、

企業によっては、新たな視点での販売戦略の立案や、社会問題などの解決が期待されているそうです^^

また近年では、政府もそのような人材の育成を重視して、2025年までにすべての大学・高等専門学校生が初級レベルの数理・データサイエンス・AIを習得するという目標を掲げました。

2025年から大学入試共通テストに「情報」の科目が追加されたり、児童に一人一台端末を支給しようというGIGAスクール構想などのニュースはたびたび目にしている方もいるかもしれません^^

そんな情報に強い人材の育成が進む中で、私たちも情報やデータの分野に対して、多少の知識を持っていた方が良いのかもしれませんね💦

そこで今回紹介する本はこちら!

IMG_3167.JPG

Excelで学べるデータサイエンス入門講義」です!

分かりやすい説明やフルカラーのイラスト写真のおかげでデータや情報の知識がほとんど無くても読み進めることができ、

皆さんのほとんどが一度は触れたことがあるExcelを使って学ぶことができ、気軽にデータサイエンスやAIの知識をつけることができると思うので、一度手に取ってみてはいかがでしょうか^^

この本の他にも学術情報センターには、プログラミングやICなどに関する本が入荷したのでぜひ一度手に取ってみてください!

IMG_3170.JPG

本クラブ主務が本学入試案内にとりあげられました。

今年度新入生の主務・辻村月が大学入試案内にとりあげられました。法学部所属の辻村は毎日片道1時間半をかけピッチに通い、クラブのマネージメントに貢献しています。これからもクラブを支えてくれるたくさんのスタッフが仲間に加わり、一緒に活躍できるようクラブ一同願っています。



辻村さん.jpg

名古屋学院大学馬術部から高等学校関係者(指導者含む)、受験生の方へご案内です。

本学馬術部は大学における"強化指定クラブ"の位置づけとして、クラブ活動を行っております。

2022年度入試においても、指定種目スポーツ入試や課外活動評価入試など、

高等学校在籍時の競技成績が活用できる多様な入試制度を設け、学生・部員募集を行います。

詳しくは下記URL、本学HP(ホームページ)内の受験生サイトをご確認ください。

https://www.ngu.jp/admissions/

尚、その中でも全国大会出場等、秀でた競技成績を有する方には、指定種目スポーツ入試で

学費免除(全額、半額、4分の1)の適用を受ける場合もあります(枠数あり)。

大学進学後も競技継続を検討されている方は、まずは見学からでも構いません。

お気軽にお問合せ下さい。

【問合せ先】

名古屋学院大学 入学センター

TEL:052-678-4088

FAX:052-682-6827

担当:伊藤

階段を上がるコツ。

松本での地方入試に出張したサンジ(仮名)さんからお土産をいただきました。
間違いなく美味しい定番の味。

CIMG4786.jpg

このご時世ですからお土産も久しぶりだなーとしんみりしながらさっそくコーヒーのおともにいただきました。

さて、エレベーターでの密を避けるためにも、健康のためにも階段を使っていますが、2階ならなんとかですが、3階、4階までとなるとついついエレベーターに頼りたくなりますよね。
そんな時、数段先いる雷鳥をホイホイと上へ追い立てるイメージで上がっていくと、疲れずに上がれるという話をどっからか聞いたので、皆さんもぜひ階段移動で実践してみてください。
(伝道師じゃないほう)

ちょいと一休み

前年度はほとんど見なかった雪、今年度はチラチラとみかけますねー。
写真は1月30日の桜の木。

IMG_1373.jpg
この日は入試だったので大雪にならなくて本当に良かったです。
受験生の皆さん、暖かくしてお出かけくださいね!
(伝道師じゃないほう)

2021年度入試における学生・部員募集について

名古屋学院大学馬術部から高等学校関係者(指導者含む)、受験生の方へご案内です。

本学馬術部は大学における"強化指定クラブ"の位置づけとして、クラブ活動を行っております。

2021年度入試においても、総合型選抜【指定種目評価型】や総合型選抜【課外活動評価型】等、

高等学校在籍時の競技成績が活用できる多様な入試制度を設け、学生・部員募集を行います。

詳しくは下記URL、本学HP(ホームページ)内の受験生サイトをご確認ください。

https://www.ngu.jp/admissions/

尚、その中でも全国大会出場等、秀でた競技成績を有する方には、総合型選抜【指定種目評価型】で

学費免除(全額、半額、4分の1)の適用を受ける場合もあります(枠数あり)。

大学進学後も競技継続を検討されている方は、まずは見学からでも構いません。

お気軽にお問合せ下さい。

【問合せ先】

名古屋学院大学 入学センター

TEL:052-678-4088

FAX:052-682-6827

担当:伊藤

英語教育セミナーを開催しました

englishseminar1.JPG


みなさんこんにちは。大学院事務室です。

今年も残りわずかとなりましたね。修士論文の執筆に取り組んでいる皆さんは、体調に気をつけて、

ラストスパートに向けてがんばってくださいね!


さて、本学大学院では、1222日に丸の内サテライトにて「英語教育セミナー」を開催しました。

今回は、「英語学習の目的と大学入試としての外部試験」というテーマで、

本学外国語学研究科 英語学専攻の柳 善和教授と、同専攻の新多 了教授による講演が行われました。


第一部:新多 了教授「なぜ英語を学ぶのか?どんな英語を学ぶのか?-第二言語の視点からー」

englishseminar2.JPG

新多教授の講演では、「なぜ英語を学ぶのか?どんな英語を学ぶのか?」という問いをもとに進められました。

言語学習をすることで、新しい世界の見方を獲得し、自身のアイデンティティに変化をもたらす重要さが語られました。

そこから、「どんな英語を学ぶのか?」ということが、結果的に「どのような考えを持ちたいのか」ということにつながる、というお話が印象的でした。


第二部:柳 善和教授「大学入試における英語外部試験の導入とその背景」

englishseminar3.JPG

柳教授の講演では、これまでの大学入試改革の経緯を振り返りつつ、海外と日本の入試を比較しながら進められました。

時折見せる柳教授のジョークで、会場からは笑い声があがるなど、終始和やかな雰囲気でした。

英語「外部試験」の導入に関しては、本学外国語学部の具体的な導入例を紹介していただきました。


今年の英語教育セミナーは、これで最後となります。

次回は、来年度の開催になりますので、楽しみに待っていてくださいね。

今後も、セミナー前には、大学ホームページやメールでお知らせいたしますので、

ぜひチェックしてみてくださいね!

それでは、来年もどうぞよろしくお願いします。


大学院入試説明会のお知らせ


こんにちは。大学院事務室です。

最近、暖かくなったり寒くなったり、気温の変化が激しい日々が続いていますね。

皆さまくれぐれも風邪にはお気をつけください。


さて、1215日(土) に本学の入試説明会が開催されます。

大学院での学びに興味のある方や、受験をお考えの方は、ぜひご参加ください!

当日は、教員に直接質問をすることができます。

入学前に抱えている不安や疑問がありましたら、この機会に解決することをおすすめします。

 

***


■名古屋会場丸の内サテライト

・外国語学研究科(英語学/国際文化協力、両専攻同時開催)

    1100 1230


・経済経営研究科(経済学/経営政策、両専攻同時開催)

    1330 ~ 1500 ※1

② 1530 ~ 1700 

 

・【通信制】外国語学研究科

    1330 1500 英語学 博士前期

    1530 1700 英語学 博士後期 ※2

 

■東京会場:日本大学会館

・【通信制】外国語学研究科

    1100 1600 英語学(博士前期・後期) ※2※3

 

※1:税理士試験の科目免除を目指す方向けの説明会です。

※2:博士後期課程志望者は、事前予約が必要です。

3本説明会は(公)私立大学通信教育協会主催の合同入学説明会となります。詳細は協会ホームページをご確認ください。

<公益財団法人 私立大学通信教育協会> 合同説明会について


***

 

なお、20191月にも説明会を開催します。今回ご都合がつかない方は、そちらの日程をご確認ください。

詳しくは「大学院入試説明会のご案内」をご覧ください。

 

また、丸の内サテライトにて、個別の入学説明会も行っています。

お気軽に大学院事務室までご連絡ください。


それでは、皆さまのご参加をお待ちしています!

英語教育セミナーのお知らせ

2018englishseminar.jpgのサムネイル画像

こんにちは。大学院事務室です。

秋も一段と深まり、紅葉が綺麗な季節になりましたね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本学では、今年も英語教育セミナーを開催します。

こちらのセミナーは一般公開されており、英語教育に関するお仕事をされている方や、本学の修了生など、

毎年多くの方にご参加いただいています。

少しでもご興味のある方は、ぜひご参加ください!


テーマ 「英語学習の目的と大学入試としての外部試験


【講演1】 

「なぜ英語を学ぶのか?どんな英語を学ぶのか?-第二言語習得の視点から」

講 師:新多 了 (本学大学院外国語学研究科英語学専攻 教授)

皆さんはなぜ英語を学ぶのでしょうか?英語は義務教育の主要科目の一つとして教えられてきたため、

「なぜ英語を学ぶのか」これまであまり考えたことがないかもしれません。でも、学習を進めていく上で、

なぜ英語を学ぶのか、そして「どんな英語を学ぶのか?」、自分なりの考えを持つことは学習を進めていく上で重要です。

本講演では、私たちが英語を学ぶ理由について、第二言語習得の様々な研究成果を踏まえながら考えていきます。


 【講演2】 

「大学入試における英語外部試験の導入とその背景」

講 師:柳 善和 (本学大学院外国語学研究科英語学専攻 教授)

大学入試に英語の外部試験を導入するという話題が大きく報道されています。

これと関連して「英語四技能入試」ということも関心が向けられています。

そもそも英語の試験・テストという時には何を測定しなくてはならないのでしょうか。

またなぜこのように大学入試が話題になるのか、ということも併せて考えたいと思います。


【意見交換】

講演の後、皆で一緒に学び合えるよう、参加者による「座談会形式」の意見交換の時間をたっぷり設けます。

 

日時:1222( 1330 ~ 1640(受付1300~)

場所:名古屋学院大学 丸の内サテライト(キリックス丸の内ビル)

             名古屋市中区丸の内1丁目17-19 キリックス丸の内ビル 地下1階大会議室

◆参加費:無料

◆対象の方

・小学校・中学校・高校・大学の教員、その他の教育機関に勤務する方

・児童・生徒を対象とする英語教育に興味・関心のある方

・本学外国語学研究科で英語関係の研究をしたい方

・本学外国語学部卒業生・在学生

・本学外国語学研究科修了生・在学生 など

◆定員:先着80名(要事前申込)

定員になり次第、受付を終了いたします。


申込方法:下記のいずれかの方法でお申込みください。電話での申込はお受付できません。

① 受講申込フォームにてお申し込みください。

② 必要事項を記入し、メール(ngugs@ngu.ac.jp)にてお申込ください。

締切:1214日(金)

詳細は下記PDFをご確認ください。

2018英語教育セミナー開催案内.pdf

2 3 4 5 6 7 8 9  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。