「瀬戸キャンパス」と一致するもの

空に光る星たちも~音楽で彩るクリスマス~

 明日は2つのクリスマス行事があります。
一つ目は昼に瀬戸キャンパスで行われるクリスマスチャペルアワー。こちらは瀬戸キャンパス最後のチャペルアワーです。そして二つ目は夕方から名古屋キャンパスで行われる大学クリスマス礼拝です。
両方とも神山美奈子先生が奨励をになってくださいます。
「音楽で彩るクリスマス」と副題がついているように、神山先生がヴァイオリンの演奏を交えての奨励となります。
お楽しみに!!!

★瀬戸キャンパス クリスマスチャペルアワー
 日 時 2018年12月21日(金)13:00~13:30
 場 所 瀬戸チャペル
 奨 励 神山美奈子先生(商学部講師)
 奨励題 「空に光る星たちも~音楽で彩るクリスマス~」

★大学クリスマス礼拝<名古屋>
 日 時  2018年12月21日(金)17:15~18:00
 場 所  しろとりチャペル
 奨 励  神山美奈子先生(商学部講師)
 奨励題  「空に光る星たちも~音楽で彩るクリスマス~」

ビブリオバトル2018 愛知・岐阜決戦

皆さん、こんにちは!

学術情報センターサポーターのマロンです!
普段は4階の学情で勤務しているので、3階のブログを書くのが久しぶりで何だか新鮮な気持ちになっています。

今回は私が参加したあるイベントについて書きたいと思います。
先週12月1日(土)に愛知大学でビブリオバトルの愛知・岐阜決戦が開催され、私は名古屋学院大学の代表として参加させてもらいました。
2018地区決戦.png


















この地区決戦に優勝すれば大阪で開かれる全国大会に出場できるということで参加者も気合充分。
そんな中、私が紹介した本は辻村深月さんが書いた「 かがみの孤城 」という本です。
4591153320.01._SCMZZZZZZZ_.jpg
















この本は2018年の本屋大賞受賞作品ということで既にご存知の方もいるかもしれませんが主人公の中学生のこころは友人関係が上手くいかず、不登校になってしまい、ほとんどの時間を自分の部屋で過ごすようになります。そんなある日こころの部屋に置いてあったかがみが突然光始め、そこを通り抜けると目の前にはお城のような建物が。その場所には他にも6人の子供がいて、その子達も何かしらの理由で学校に行っていないことが分かる。なぜこの7人が集められたのか。そして長い時間が経つ中でこの7人にどのような感情がうまれ、成長をもたらすのかという現実世界とファンタジーの2つの世界がリンクした物語になっています。
この本は瀬戸キャンパスの図書館にあるので、気になる方は1度読んでみてはいかがでしょうか。

こんな感じで皆さんの前で本を紹介させてもらいました。
結果は残念ながら優勝することはできませんでしたが、他大学の学生と交流をしたり、たくさんの本のことを知ることができました!
そして改めて自分の読んだ本への理解を深めることもできました!

ビブリオバトルは自分の読んだ本への理解が深まるだけではなく、色々な本や人と出会うこともできます。
人前で本のことを紹介するのは勇気がいりますが、その分学びなどもあると思いますので、皆さんも是非1度参加してみてはいかがでしょうか!

(学術情報センターサポーター:マロン)














クリスマス行事

来週、再来週にせまったクリスマス行事のご案内です。

★クリスマス絵本の展示
 12月3日(月)~
 しろとりチャペル エントランスホール

★名古屋キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月18日(火)12:40~13:10
 しろとりチャペル
 奨励 本間優太先生(日本基督教団 南山教会伝道師)
 奨励題 「神はわたしたちと共にいてくださる」

★瀬戸キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月21日(金)13:00~13:30
 瀬戸チャペル
 奨励 神山美奈子先生(商学部講師)
 奨励題 「空に光る星たちも~音楽で彩るクリスマス~」

★大学クリスマス礼拝<名古屋>
 12月21日(金)17:15~18:00
 しろとりチャペル
 奨励 神山美奈子先生(商学部講師)
 奨励題 「空に光る星たちも~音楽で彩るクリスマス~」

★大学クリスマス礼拝<瀬戸>
 12月25日(火)17:00~18:00
 瀬戸チャペル
 奨励 高岡 清先生 (日本基督教団 瀬戸永泉教会牧師)

★第63回NGUチャペルコンサート
 12月25日(火)18:00~19:30
 瀬戸チャペル
 合 唱  瀬戸メサイア合唱団
 ヴァイオリン 鈴木 敏子氏
 ピアノ 高橋 果歩氏

いずれも入場無料、申し込み不要、一般の方にもご参加いただけます。
ぜひミッションスクールならではのクリスマス行事にご参加ください。

クリスマス行事のご案内

 昨日から両キャンパスのクリスマスツリーが点灯しました。
ということで、ここで今年度のキリスト教センターのクリスマス行事をざっとご紹介いたします。

★クリスマス絵本の展示
 12月3日(月)~
 しろとりチャペル エントランスホール

★名古屋キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月18日(火)12:40~13:10
 しろとりチャペル
 奨励 本間優太先生(日本基督教団 南山教会伝道師)

★瀬戸キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月21日(金)13:00~13:30
 瀬戸チャペル
 奨励 神山美奈子先生(商学部講師)


★大学クリスマス礼拝<名古屋>
 12月21日(金)17:15~18:00
 しろとりチャペル
 奨励 神山美奈子先生(商学部講師)

★大学クリスマス礼拝<瀬戸>
 12月25日(火)17:00~18:00
 瀬戸チャペル
 奨励 高岡 清先生 (日本基督教団 瀬戸永泉教会牧師)

★第63回NGUチャペルコンサート
 12月25日(火)18:00~19:30
 瀬戸チャペル
 合 唱  瀬戸メサイア合唱団
 ヴァイオリン 鈴木 敏子氏
 ピアノ 高橋 果歩氏

いずれも入場無料、申し込み不要、一般の方にもご参加いただけます。
ぜひミッションスクールならではのクリスマス行事にご参加ください。

豊かに実を結ぶ

 明日の瀬戸キャンパスのチャペルアワーのご案内です。

ぜひおこしください。


<チャペルアワー詳細>
日 時  2018年11月23日(金)13:00~13:30
場 所  瀬戸チャペル
奨励者  川﨑 理子先生(名古屋西教会牧師)
奨励題  「豊かに実を結ぶ」
聖 書  ヨハネによる福音書 15章4節


大学祭!

 いつもでしたら金曜日の瀬戸キャンパスチャペルアワーのお知らせをしているのですが、明日はプレ大学祭ということでチャペルアワーはございません。
大学祭本番は10月27日(土)と28日(日)です。

IMG_0555.jpg
聖歌隊とトーンチャイムクワイアもイベント出演にむけて追い込み練習中です。
27日(土)12:00~登場するようです。応援のほどよろしくお願いいたします。
昨年は台風により途中で切り上げになってしまった大学祭なので、その分今年の大学祭が盛り上がるといいですね!

創立記念日礼拝

明日は瀬戸キャンパスでの2018年度名古屋学院大学 創立記念日礼拝です。ご一緒に本学の創立を記念し感謝の礼拝の時をもちましょう。

<創立記念日礼拝詳細>
◆日 時:10月 19日(金) 13:00~13:30

◆場 所:瀬戸 チャペル

◆奨励者:髙見伊三男宗教部長

◆奨励題:「敬神愛人と幽玄啓明」

◆聖 書:マタイによる福音書7章7-12節

2018年度名古屋学院大学 創立記念日礼拝

 明日は名古屋キャンパスでの2018年度名古屋学院大学 創立記念日礼拝です。ご一緒に本学の創立を記念し感謝の礼拝の時をもちましょう。

<創立記念日礼拝詳細>
◆日 時:10月 16日(火) 12:40~

◆場 所:<しろとり> チャペル

◆奨励者:髙見伊三男宗教部長

◆奨励題:「敬神愛人と幽玄啓明」

◆聖 書:マタイによる福音書7章7-12節


なお、瀬戸キャンパスでは10月19日(金)に同様の内容で創立記念日礼拝を執り行います。

創立記念日礼拝

2018年度名古屋学院大学 創立記念日礼拝を下記のように執り行います。
ぜひお越しください。

         記

<名古屋キャンパス>
◆日 時:10月 16日(火) 12:40~

◆場 所:<しろとり> チャペル

◆奨励者:髙見伊三男宗教部長

◆奨励題:「敬神愛人と幽玄啓明」

◆聖 書:マタイによる福音書7章7-12節


<瀬戸キャンパス>
◆日 時:10月 19日(金) 13:00~

◆場 所:瀬戸 チャペル

◆奨励者:髙見伊三男宗教部長

◆奨励題:「敬神愛人と幽玄啓明」

◆聖 書:マタイによる福音書7章7-12節

                                                      以上

レインボーウィーク最終日!

 瀬戸キャンパスの皆さま、お待たせいたしました。
キリスト新聞社代表取締役社長の松谷信司氏をお迎えしてのレインボーウィークチャペルアワーです。


<チャペルアワー詳細>
日 時  2018年9月28日(金)13:00~13:30
場 所  瀬戸キャンパスチャペル
奨励題  「サイレントマイノリティ」
聖 書  マタイによる福音書25章37~40節
奨励者  松谷 信司 氏
1976年福島県生まれ。「Ministry(ミニストリー)」「キリスト新聞」編集長。キリスト新聞社代表取締役社長。
「いのり☆フェスティバル」実行委員会代表。著書に『キリスト教のリアル』(ポプラ社)。

入場無料、予約不要です。学生や教職員だけでなく、学外の方もぜひお越しください!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。