「学術情報センター」と一致するもの

全学部オンライン授業となったことに伴い、
5月13日(木)から6月11日(金)まで学術情報センターを臨時休館いたします。
※オンライン授業延長にともない、臨時閉館も延長されます。

パソコン相談コーナーについてはCCS、メール、電話での相談を受け付けます。
まずはCCSの下部のリンク集にある
「配付パソコンとCCSに関するQ&Aサイト」をご確認ください。

サイトを見ても解決しない場合は
CCSの【問合せ相談】(←CCS右上の問い合わせアイコンから行います)
またはメール(uketuke@ngu.ac.jp)か、お電話(tel:052-678-4091)にてご相談ください。受付時間:平日 8:45-17:00

メール例:
【件名】 パソコン相談
【本文】
学籍番号 24X9999
氏名 名学花子
現在お困りの詳細な状況(例:液晶が破損してしまった)
※必ず学籍番号と氏名をご記入ください。

オンライン授業に関わるパソコンの問題で、
CCS、メール、電話では解決できない場合のみ対面での相談を受け付けます。
(完全予約制)

以上よろしくお願いします。

学術情報センターでは学生の皆さんに感染症予防対策のご協力をお願いしています。

1.感染症予防のため、間隔を開けるため利用できる席を制限しています。
・「使用禁止」の札がある席は使用しないようにしてください。
・デスクトップパソコンは現在利用できません。席で自分のノートパソコンを使用することはできます。

IMG_1969ed.jpg

2.席を利用する際は、「この机は消毒済です」のシートが置いてある席を利用してください。

IMG_1967ed.jpg

3.席の利用が終わったら「この机は消毒済です」のシートを裏返してください。
机にテープで貼り付けてある場合は机の向こう側におろしてください。
学術情報センター職員が消毒をします。

IMG_1968ed.jpg

4.プリンターを利用する前と後には備え付けの除菌シートでプリンターを消毒してください。
拭いた後のシートは近くのゴミ箱に捨ててください。

IMG_1966.JPG

感染症対策のため、皆様のご協力をお願いします。

【IT入門書特集】展示中!

tate.png




IT関連書籍の「入門書特集」展示中です!新しい分野に一歩、踏みだしてみませんか?場所は学術情報センター4階入ってすぐ左です。


学情スタッフM

学術情報センターです。

昨年度は感染症対策のため利用を停止していたDVD視聴コーナーですが、このたび一部サービスを制限して利用可能になりました!

\\パチ//  \\パチ//

ご利用に際しての注意点は

・ひとつのディスプレイで視聴できるのは2名まで

・学情内のデスクトップパソコンではDVD視聴できません

・感染予防のため、自分のイヤホンやヘッドフォンの利用を推奨

です。

ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

202104DVD視聴可能.jpg

学術情報センターご利用について

新入生のみなさん ご入学おめでとうございます。

学術情報センター4階です。

学術情報センター4階では主に

・IT系や就活・資格関連の図書の貸出(その他の図書は3階図書館へ

・DVDの視聴と貸出

・ノートパソコンやデスクトップパソコンおよびプリンタ利用

・パソコン相談コーナー

のサービスをご利用いただけますが、現在感染症対策のため一部のサービスがご利用できません。

ご不便をおかけしますがご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

2021年4月変更版.jpg

〈企画展示 読書で世界旅行〉開催中です!

みなさんこんにちは。

しろとり図書館では3月から図書館スタッフの企画展示「読書で世界旅行」を行っています!

スライド1.JPG

こんな世の中じゃ楽しく旅行に行けない!ということで、

脳内で旅行してみてはいかがかと、様々な国に関する本や、旅行本、

旅行エッセイ、写真集などを集めて展示しました。

CIMG1345.JPG

この地方に関する本もたくさんありました!

CIMG1347.JPG 

世界遺産に関する本もあります。写真がきれいです!

CIMG1350.JPG

妄想旅行を楽しんだり、自由に旅行ができるようになったときのために

ぜひぜひご活用ください♪

 

場所:名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり

   曙館3階 学術情報センター(図書館)

期間:2021.Spring & Summer

 

(名古屋の図書館スタッフ:にこいち)

【重要】3/8~3/10学情閉館のお知らせ

こんにちは!

皆様に重大なお知らせがあります!

名古屋キャンパス〈しろとり〉の一時閉鎖と入構禁止措置に伴い

3月8日(月)~3月10日(水)の期間、学術情報センターは閉館となります。

閉館期間中は印刷および図書の貸出・返却が出来ませんのでご注意ください!!

返却図書はひびのライブラリーまたは、しろとり警備室前設置の返却ポストを

ご利用ください。

詳しくは下記のURLをご覧ください

https://www.ngu.jp/library/important/toshokan_20210301/

臨時閉館のお知らせ.jpg

こんにちは!

皆様に重大なお知らせがあります!

名古屋キャンパス〈しろとり〉の一時閉鎖と入構禁止措置に伴い

1月27日(水)~2月7日(日)の期間、学術情報センターは閉館となります。

閉館期間中は印刷および図書の貸出・返却が出来ませんのでご注意ください!!

詳しくは下記のURLをご覧ください

https://www.ngu.jp/library/important/toshokan_20210107/

臨時閉館のお知らせ1.jpg

学情センターで印刷する方へ

卒業論文やレポートなどを学術情報センターで印刷する際の注意事項です。

特に「久しぶりに学情センターで印刷するけど、やり方忘れちゃったなー」という方、混雑している時は対応できないこともありますので必ず確認してから来てください!

【すべての学生さんへ】

1.学生証がない方は入館できません。

新型コロナ感染対策のため、学生証がない方は入館をお断りしています。

2.自分のパソコン、印刷用紙を必ずお持ちください。

学術情報センターでは共用パソコンは使用できません。

3.時間に余裕を持って来てください。学術情報センターは16:45閉館です。

1月中旬頃は印刷の学生が多く、すぐに印刷できない場合があります

プリンタのインストールが必要であったり、wifiがつながらなかったりすることもありますので、時間に余裕を持って来て下さい。

4.学術情報センター内にはローカルプリンタが4台、ネットワークプリンタが8台あります

入り口横の「今スグ印刷コーナー」を他の人が使用している場合は、他の場所のプリンタに移動してサクっと終わらせましょう!

【2年生以上の方へ】

1.プリンターは、グレーの「ローカルプリンタ」を使用してください

白い「ネットワークプリンタ」はノートパソコンにプリンタのインストールをしないと使用できないので、時間がかかります。

今までの設定のまま印刷したい場合は、「ローカルプリンタ」を使用しましょう。

2.共用パソコンは使用できません

必ず自分のパソコンに印刷データを入れた状態で持って来てください。

【1年生の方へ】

1.プリンターは、白い「ネットワークプリンタ」を使用してください

使用する前にノートパソコンにプリンタのインストールが必要ですので、時間に余裕を持って来てください。

2.プリンタのインストールはマニュアルを参照してください

学術情報センターに設置してあるネットワークプリンタ横やホワイトボードなどにインストールマニュアルがあります。

insatu2101.jpg

1月12日より学術情報センターの閉館時間が16時45分に変更になります。
これに伴いパソコン相談コーナーの受付時間も16時45分までになりますのでご注意ください。
特にプリンターを使用したい学生は、他の学生がプリンターを使用していたり設定に時間がかかることがありますので、時間に余裕を持って来てください
【印刷の注意事項】
1.学生証がない方は入館できません
新型コロナ感染対策のため、学生証がない方は入館をお断りしています。
2.自分のパソコン、印刷用紙を必ずお持ちください
学術情報センターでは共用パソコンは使用できません。

なお、現在学術情報センターの利用は【完全予約制】です。
相談・印刷を希望する方は、下記内容を記入の上、CCSの【問合せ相談】ボタンまたはメール(uketuke@ngu.ac.jp)にて相談・印刷の予約をお願いいたします。

予約メールの例
   件名 「学術情報センター利用予約」
   本文
   学籍番号 24X9999
   氏名   名学 花子
   予約施設 学術情報センター4階
   予約日時 1月12日(火)12:00-12:30
   利用内容 印刷

・パソコン相談を希望する場合は、利用内容に現在お困りの詳細な状況をお書きください
・パソコン相談を希望する場合は、日時を第3希望までお書きください。

印刷は各自で行ってください。印刷の予約は印刷サポートの予約ではありません。
・1/27~2/5は受付できません。

相談時間
  名古屋 平日の9時から16:45まで。最終受付16時
  瀬戸   平日の9時15分から17時まで。最終受付16時45分

パソコン相談コーナーで仮予約の時間が決まりましたらCCSまたはメールにて
お知らせして予約が確定します。


なお、よくあるご相談をまとめた「配布パソコンに関するQ&Aサイト」も一度ご確認ください。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142