「キリスト教 クリスマス」と一致するもの

Happy Halloween ver.2

また最近、日が短くなってきましたね。

このブログを書き終わる頃には辺りは真っ暗なんでしょうね・・・。

 

さてさて☆★☆

日本では馴染みのないハロウィンについて今日も少しお話したいと思います。

 

みなさん、ハロウィンの時期になるとよく見かける「カボチャ」ですが、

あれ、何なのかご存知でしょうか?

正確に言うとカボチャランタンを作るんですけどね。

 

あのカボチャのランタン、英語ではJack-o-Lanternと言います。

一説によると、このJack-o-Lanternは昔々の卑劣な男の話が元になっているとか。

 

昔々、卑劣な鍛冶屋のウィルという男がいたそうです。

この男は死後、死者の門にて聖ペテロを騙して生き返ってしまったのです。

                   ↑キリスト教の世界で、死後に人が天国or地獄行きを選定すると言われています。

それに反省もせず再び使者の門を訪れた際、

ウィルは地獄でも天国でもないただの暗闇の世界に追放されてしまいました。

これをみた悪魔が哀れに思い、地獄の劫火から火のついた石炭をひとつ渡したそうです。

 

この火がカボチャランタンの始まりなのです。

 

玄関先に飾られた怖いやおかしな顔をしたカボチャのランタンは、

悪霊からその家を守ってくれるのです。

 

ぃゃ~せいぜい仮装をしてパーティーをするくらいしか知らない私達日本人。

こんなバックグラウンドがあったんですね!!

 

 

長々とお話しましたが、

ここからはハロウィンにまつわる作品をご紹介しますね。

 

ナイトメア・ビフォア・クリスマス

   皆さんご存知、ディズニー映画です。

ハロウィン・パーティ

   著者アガサ・クリスティによるミステリー小説です。

 

他にも、テーマこそハロウィンではありませんが、

ストーリーの中にハロウィンシーンが登場するものもたくさんありますよ♪

ちなみに、アガサ・クリスティハロウィン・パーティは本館に置いてありますので是非読んでみて下さい。

 

                                

 

 

ぁー・・・貸出中だったらごめんなさいσ(-д-;)

 

(学生まめこ)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。