サッカー部

サッカー部

Detail

2021年度  女子サッカー部 部員紹介

2021年度の部員紹介です。

4年生)7名、3年生)2名、2年生)6名、1年生)3名で活動していました。 

No.

氏名 学年 学部 前所属チーム
伊藤 夢依 2年 愛知啓成高等学校サッカー部
朝比奈 千佳 3年 スポーツ健康学部 磐田東高等学校女子サッカー部
大塲 彩純 4年 スポーツ健康学部 磐田東高等学校女子サッカー部
澤平 果林 4年 スポーツ健康学部 愛知啓成高等学校サッカー部
杉本 茜 2年 スポーツ健康学部
山中 芽衣 1年 スポーツ健康学部
佐塚 礼夢 1年 スポーツ健康学部
松尾 果歩 2年 スポーツ健康学部
飯田 美羽 3年 スポーツ健康学部 磐田東高等学校女子サッカー部
11 横井 梨果 4年 スポーツ健康学部 安城学園高等女子サッカー部
12 中野 美織 2年 スポーツ健康学部
14 安藤 光里 4年 スポーツ健康学部 中津川市立第一中学校サッカー部
15 平良 歩憂 2年 スポーツ健康学部
17 山田 菜央 4年 スポーツ健康学部
18 小泉 三菜美 4年 スポーツ健康学部 磐田東高等学校女子サッカー部
19 隅田 菜々子 4年 スポーツ健康学部
20 木村 円香 2年 スポーツ健康学部
22 柴垣 光琴 1年 スポーツ健康学部

2016年度  チーム紹介

 

 

部長:山本 親 (スポーツ健康学部教授)


 「男子チーム」

 


 

監督:根元 雄一郎


GKコーチ:佐野 友昭



 

主な成績


 

2014

東海学生サッカーリーグ戦2部 3

2015

東海学生サッカーリーグ戦2部 2

現在

東海学生サッカーリーグ戦2部 優勝 1部リーグ昇格

 


■Twitter

 https://twicopy.org/NGU_soccer1964/

 東海学生サッカーリーグ戦やインディペンデンスリーグ戦の試合速報など



 

 「女子チーム」





監督:森本 裕康


コーチ:竹原 功



 

主な成績



2014

愛知県女子サッカーリーグ戦2部 6

2015

愛知県女子サッカーリーグ戦2部 5

現在

愛知県女子サッカーリーグ戦2部 


■Twitter

 https://twitter.com/ngu_s_girls

 愛知県女子サッカーリーグ戦の試合速報など





2014年度 スタッフ紹介

部長:赤楚 治之(外国語学部教授)


【男子チーム】

■監督:澤入 重雄

 プロフィール/静岡県出身。清水東高校・法政大学を経てトヨタ自動車工業でプレー。Jリーグスタートとともにチームは名古屋グランパスエイトとなり、その初代キャプテンを務めた。引退後、中京大学およびジェフ千葉ユナイテッドの監督・コーチ等を歴任。今年度、本学へ就任。JFA公認S級コーチライセンス所有。

■コーチ:根本 雄一郎

■GKコーチ:佐野 友昭


【女子チーム】

■監督:森本 裕康

 プロフィール/愛知県出身。熱田高校、東京教育大学(現 筑波大学)でプレー。愛知県高校教員となり、刈谷高校、熱田高校、千種高校等で教鞭をとる。その後、愛知県サッカー協会専務理事となり、協会の法人化を実現した。退職後、2011年、本学女子サッカー部監督に就任。

■コーチ:竹原 功

2014年度方針

サッカー部集合.jpg

 男子は2部リーグ優勝、1部リーグ昇格を今年の目標としている。新しい監督・コーチの元、モチベーションも高く、良いチーム作りが進んでいる。文武両道、バランスのとれた人間形成を目指す。
 女子チームは3年目を迎え、今年からリーグへ参戦。名古屋キャンパスと瀬戸キャンパスで練習を行い、チーム作りを行っている。なでしこリーグを目指すNGU名古屋FCレディースと提携し、技術レベルの高い選手は、両方でプレーできる。
 人工芝ピッチと温水シャワー、エアコンの完備した部室を持ち、恵まれた環境である。
 男女ともスポーツ推薦(特待生制度あり)で強化を図っている。

2014年度 部員紹介

2014年度の部員紹介です。

【サッカー】強化クラブブログ用名簿.jpg