「学情」と一致するもの

はじめまして!

こんにちは。
今月から学情4Fで学生サポーターをするラムネです!

ブログを書くのは初めてなのでどうかお手柔らかに...

最近、急に寒くなってきたように感じますが、
皆さんはいかがお過ごしですか?

私は夏よりも冬のほうが好きですが、寒いのは苦手です(>_<)
基本的には家で暖房をつけダラダラと過ごしてしまいます。
家にいるとあっという間に夜になり、後悔する日々です。

そこで、学情で働くことを機に、様々な本や映画に挑戦しようと考えています。
皆さんにも沢山紹介しますので、楽しみにしていてください!

まだまだ不慣れなところがありますが、温かく見守って頂ければと思います(^▽^;)
よろしくお願いします!!

(学生サポーター ラムネ)

学術情報センターです。

今日は新着本の紹介です。

学情4階の新着本は、入館ゲートを入って左側にあります🎵

IMG_2142_2.jpg

















そして今回のラインナップはこちら👇

IMG_2141.JPG

















この中で特にオススメは、「改訂版 高校生からはじめる プログラミング」です❕

ページを開くと、、

ページ1026.jpg

















こんな感じでちょっとだけ「魔法科高校の劣等生」とコラボしております。

N高校で使用している教科書ということで、知識ゼロでもwebプログラミングできるように、専門用語の詳しい説明も載っていて、とっても親切な内容になっています!

webページのプログラミングでは、簡単なコード入力でプログラムが動いている様子を確認できるので、手っ取り早くプログラミングっぽいことをしたい人にオススメです💛

DVD視聴コーナー@学情 利用できます!

学術情報センター開館に伴い、DVD視聴コーナーが利用可能になりました!

学術情報センターは授業開講日の8:45から20:00まで開館していますので、

授業の空き時間や、授業が終わってからもゆっくりご利用していただけます♪

.

CMがやたら多くてイラっとしたあのアニメ映画など、新しいDVDもたくさん入りましたので、ぜひ学術情報センター4階DVD視聴コーナーにお越しください。

.

ご利用に際しての注意点は

・ひとつのディスプレイで視聴できるのは2名まで

・学情内のデスクトップパソコンではDVD視聴できません

・感染予防のため、自分のイヤホンやヘッドフォンの利用を推奨

・視聴ブースは3か所

です。

.

ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

2021014.jpg

【注】"奴ら"が大量発生中?!👻

Happy Halloweeeeen!!

イベントごとにはいくつになってもはしゃいでしまいます🎃

ハロウィンといえばUFJのホラーナイト!

え?USJてちゃんと言いましたよ。

もし、お前の主張通りUSJUFJ言い間違えたんが俺なんやとしたら、

俺、なんで今こんな堂々としてるわけ?

(お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、私かまいたちの大ファンです。

Youtubeも欠かさず見るくらいには・・・ZIPの密着ギリギリまで見て、遅刻しかけるくらいには・・・大阪時代からみてしまうくらいには・・・好きです(突然のマウント))

話が大きくそれてしまいましたが、USJのホラーナイト!

皆さんは行ったことありますか?!

クルーさんの特殊メイクが素晴らしいのはもちろんですが、

お客さんのメイクのクオリティが高すぎる。笑

過去にピエロのメイクをしたお客さんをみてがちビビりしました・・・笑

最近はダンスがメイン(?)なので、怖いの苦手な方でも楽しめると思います!

コロナが収まったら行きたいものです!!!

ラタタダンスしたいなぁ~イケメンクルーを拝みたいなぁ~

もう心臓のペンダントはないのかぁ(´・ω・`)

おっと、ついついUSJへの思いをはせてしまいました。

.

さて、USJに負けじと学術情報センターもハロウィン仕様になっています!!

MicrosoftTeams-image (3).jpg

じゃーーーーん!!

テレビ周辺ではとどまらす・・・

あんなところや、こんなところにまでおばけが大量に・・・!!

DVD配架エリア(学情内に入るときも)に入る際は必ず消毒を!!

しないと、口内炎が毎週2つできる呪いにかけられるのでご注意を。

MicrosoftTeams-image (2).jpg

MicrosoftTeams-image (1).jpg

開館はしていますが、相談コーナーは感染防止のため事前予約制になっていますので、

うわ!!!パソコンが壊れた!持っていこう!!

ではなく先にCCS問合せ相談やお電話をしてください。

電話で解決する場合もありますし、teamsでの相談も可能です!!

感染対策をしながら、イベントを楽しみましょう!!!

HALLOWEEN PARTYでも聞きながら・・・(また歳ばれちゃう?)

La la la ...Halloween party La la la ...Let's Trick-or-Treat!!

新着本のお知らせ

皆さん、こんにちは!

もう夏ですね。暑いので熱中症には気を付けてこまめに水分をとりましょう!

さて、本題に入りますが今回も新しい本が入荷されました!

IMG_2002.JPG資料作成に役立つものやオンライン授業に必須な

ビデオ会議アプリの使い方についての本が揃っています!

この中で特におすすめなのが、「プレゼン資料作成の教科書」です。

この本の著者である渡辺さんは他にも資料作成の本を出されてるのですが

どれもわかりやすくプレゼンにおいて大事な「相手に伝える」を重点に置いています。

資料作成についての本はたくさんありますが、

その中でも渡辺さんの本はおすすめだと思います!

私も一冊持っています。

学術情報センターには今回紹介した本以外の渡辺さんの本も取り揃えているので
資料作成に困っているそこのあなた、是非学情へ来て借りてみてはどうでしょうか。

伝わるシリーズ.jpg

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0