「イベント」と一致するもの

【3年生対象】7/8学内業界研究会を開催

キャリアセンターです。

3年生の皆さんには既にご案内していますが、7/8(土)に学内業界研究会を開催します。

夏の学内業界研究会.jpg

インターンシップどこに行こうかな、全然何がしたいか決まってないし探しようがない。。

という人こそ、是非このイベントをきっかけにして動き出してください。

就職先はやりたいことだけで探すものでもありません。 

将来の人生設計で「地元で生活し続けたい」「結婚、子育てしながら働き続けたい」「趣味の活動があるから土日休みがいい」・・

など、働き続けるには条件も重要になってきますので、やりたい仕事や合っている仕事がイメージできないなら一旦条件から企業を選んでみるのもあり。

就活は聞かなければ、やってみなければ分からないことばかり、違ったら別の方向に進むことができます。

でも一人で立ち止まって考えるだけでは、結局分からないままで、どこにも進めませんよね。

学内業界研究会の予約はキャリタスUCより受付中です。 予約やログイン方法で不明な点があればキャリアセンターまでご連絡くださいね(電話・メール・ヴァーチャルキャリアセンターでも)

本屋さんツアーを実施しました

こんにちは、ポテトまるです。

6月の8、9、10日に丸善名古屋本店にて「本屋さんツアー」が開催されました!

「本屋さんツアー」とは、学生さんが図書館に入れたい本を直接書店で選べるイベントです。

今回は3日間で18人の学生が参加してくれました!

書店にはたくさんの本が並んでいるので、その中から本を選ぶのは楽しくもあり、大変でもあったと思います。

ですが、皆さん授業やゼミに関連する書籍や、自分が興味があり、是非みんなにお勧めしたいという本を真剣に選んでくれていました。

CIMG1530.JPGCIMG1542.JPG

CIMG1551.JPGCIMG1525.JPG

参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!

そうそう!イベント参加常連のメガネさんが、学術情報センターブログに

参加体験談を書いてくれています。常連ならではの楽しみ方のコツが満載の記事ですので

ぜひそちらも見てみてください。→学術情報センターブログ

今回選ばれた本は本学図書館にて展示を行います。
楽しみにしていてくださいね!!

(名古屋の図書館スタッフ ポテトまる)

飾ってみた

2023年のイースターを4月9日(日)にむかえて、キリスト教のこよみでは復活節という季節になっています。
イースター、最近テーマパークでイベントをしていたり、イースターエッグやイースターバニーの飾り付けがあちらこちらで見かけるので聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

IMG_2455.jpgIMG_2456.jpg

イースターはイエス・キリストが十字架刑により死んで葬られてから三日目に復活したことを祝うキリスト教の最も重要な記念日です。
イースターがなければキリスト教が成立しなかったので、名古屋学院大学もこの世に存在しなかったことでしょう。

IMG_2457.jpg

ということで、しろとりチャペルにイースターの飾り付けをしています。

この春に入学してきた学生の皆様や初めてブログを見られる皆様
「はじめまして」

今までもこのブログを見てくださっている皆様
「ありがとうございます」

こちらは名古屋学院大学の図書館スタッフが
今まで読んだ図書を紹介したり、
図書館のイベントの報告などをさせてもらっている

図書館ブログ『栞輪』です!

この栞輪では学生の皆様から寄せられた記事も掲載しています

読んだ本の紹介がしたい!
読書の感想をみんなに伝えたい!

そんな思いがありましたら、ぜひ

学籍番号と氏名を明記の上
図書館のメール(toshokan@ngu.ac.jp)まで
「栞輪ブログ掲載希望」として、本の紹介や感想の文面をお寄せください☆

文面内には必ず
①ブログ記事用のタイトル
②紹介する本の書名、著者名
③匿名希望かペンネーム
を明記ください

※大学の読書ブログとして相応しくない図書や内容と思われる場合は掲載をお断りさせていただく場合があります
※掲載までにお時間を頂くことがあります。掲載時期の指定も出来かねますので季節のあいさつなどは入れないでください
※本学図書館の蔵書の感想だと嬉しいです♪

ブログは定期的に更新していますので
ぜひまた覗いてくださいね!

(図書館スタッフ:るん)

業界決まらないよ!という方へ

皆様お疲れ様です。

就活サポーターの柴山です。

さて、学内イベントの業界セミナーまで、約3週間ほどです。

私はこの時期に、濃厚接触者になってしまったので参加できなかった学生になりますが、業界セミナーでじっくりと考えて悩んでいただけたらと思います。なので体調管理には十分に気を付けてくださいね!!!

とは言いつつ、どうやったら色んな業界・企業に興味が出るんだよ!

といった悩みを抱えている方もいるかと思います。

私も業界について全く決まらなかった人間です。

こんな私なのでとにかく自信がなく就職活動が円滑に進むことなど1ミリも思えなかったので、実家から通える企業、愛知県の企業、直感で名前に魅力を感じた企業など手探りではありましたが、色々と足を運んでおりました。

意外としょうもないと思われる動機でも行ってみると、その業界に興味が持てたりするのでとりあえず動いてみましょう!

そんな動きたい時にベストなイベントが学内で行われる業界セミナーになりますので是非とも予約を取っていただいて参加していただけたらなと思います。

無理のない程度に自分のペースで頑張っていきましょう。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0