「名古屋キャンパスチャペル 花」と一致するもの

花と音楽

名古屋キャンパスチャペル周り、ますます開花していっています。

チャペルむかって右の窓↓

CIMG1640.jpgここの庭は・・・こんな様子になっています。

CIMG1628.jpgいろいろ咲いてます。

flower01.jpg週明け22日(月)12:40~にオルガンアワーがあります。

音楽に耳を傾けながら花を見る。

そんな優雅なお昼のひとときはいかがですか?

 

プログラムはイースターの讃美歌と前奏曲を予定しています。

花婿といっしょ♪

4月16日(火)、明日のチャペルアワーの奨励題は

CIMG1422.jpg_effected.jpg

「花婿が一緒にいるときに」

 

んー、何の話でしょうねー。

結婚式の話?花嫁がどうかしたの?もしや婚活のすすめ?いやいや・・・そんなまさか・・・

謎を解く鍵は聖書箇所のマルコによる福音書2章18~20節にあるかも!

 

12:40~名古屋キャンパスチャペルにて行われます。

開始時刻より前に席に着いて心おだやかにチャペルアワーをむかえましょう!

春色チャペル

名古屋キャンパスチャペル周りは春色です。

花盛りをむかえています。

CIMG1616.jpg

つつじが開花しました。

小さい頃はよく蜜をすっていましたー。なつかしいです。

CIMG1614.jpg

週明け月曜(15日)のオルガンアワーはレント・イースターの曲を中心のプログラムを予定しています。

 

イースターでうさぎやタマゴを飾るのも、ヨーロッパ伝統の春の祭りの習慣が加わったからとのこと。

イースターの曲を聴きながら春のチャペルでお昼のひと時を過ごしてみてはいかが?

満開!

この記事開花!でご紹介した花。

ただいま満開でございます。

 

CIMG1514.jpg名古屋キャンパスチャペルの庭がとってもはなやか。

ベルのような小さい花がみっちり。

 

 

CIMG1513.jpg隣の上司(仮名)さんに聞いたところアセビ(馬酔木)というツツジ科の植物だそうです。

庭に何本も植わっていて、全部見ごろをむかえていますよ~。

マラソン

暖かい日ですね。

気持ちがいいですー。

気分がいいと、こころなしか体も軽いような気がしますね~。

寒い間はあまり運動しなかったので、なまった体をきたえるべくウォーキングして春の空気をいっぱい吸ってー・・・マスクを装着するはめに・・・花粉症が発動しました・・・グスン。

 

2012年11月13日宗教講演会の講師をつとめてくださったメイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンの先生からチャリティマラソンのご案内が届きました。

名古屋キャンパスチャペルなどでチラシを配布しています。興味のある方はどうぞお持ちください。

瀬戸キャンパスチャペルでも後日チラシを設置する予定です。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0