「説明会」と一致するもの

ふらりと散策

キャリアセンターです。

4年生のみなさん、今は就活真っただ中で、WEB選考や、説明会、面接と毎日忙しくしていると思います。

すでに「何社も落ちた~」という声も聞こえてきます。

たくさん選考受ければ、当然落ちる経験もたくさんします。 それは頑張っている証拠、その調子で!。

でも、「そろそろ手持ちの求人が無くなってきたんだけど、なんか求人サイトに載ってる求人はどれもピンとこない。。」と、頑張りたくても受けるところが無くて・・と言う人いませんか?

キャリアセンターの入り口付近の廊下には、求人票や説明会の案内が貼ってあります。今の時期は、リクナビなどの大手求人サイトに載っていない求人を中心に掲示しています。紹介すると「こんな求人あったんだ!」という反応をする人も多くいますよ。 ちょっと気になりませんか?

4年生になると授業も少なくなって、学校に来る機会も減りますよね。 

でも、家で就活の準備って集中できますか? もちろん家で落ち着いてやりたい、と言う人もいると思いますが、「家だと誘惑が多くてなかなか就活のことに集中できない」という人も結構いると思います。

そんな時は環境を変えてみるのは有効です。なんなら就活のことは学校でやってしまいましょう。

学校でやると、ちょっとしたことはすぐにキャリアセンターで聞けますし、家より緊張感が出るので集中しやすいはず。

授業のついでに、ふらりと色々なところに立ち寄ってはいかがですか? 

絶対読んでね!

こんにちは。就活サポーターの森川です。

24卒の皆さんはそろそろ就職活動の流れをつかんできたところでしょうか。

説明会にESに面接に,,,それぞれに対策がいり、それが何社も同時に進んでいくんですもんね,,,。

私もよく乗り越えたな,,と思います。(自分で言っちゃいますが^^)

終わる人はよく頑張りました。お疲れさまでした。

頑張った自分をたくさん労わってください!

あとは残りの学生生活存分に楽しんでくださいね!

まだ続ける人は自分が納得いくまで頑張ってください!

応援しています!あまり自分を追い込みすぎずにね!

さてさて私事ですが今年度就活サポーターは明日卒業を迎えます。

大学4年間、学生生活いろいろ思い出すことはありますが、就職活動含めて思い残すことはありません!

コロナ禍なりにやることやってきましたし!

在学生の皆さん、取り組もうか迷っている、これ納得できない!、なんてことがあればどんどんとことん挑戦していってください(^^ゞ

最後に私が小学生のときに先生に頂いた言葉を送ります。

「迷ったら、やれ。そして楽しめ。」

就活進んでいますか?

こんにちは。就活サポーターです。

3月1日に情報解禁があり、皆さん積極的に動いているでしょうか。

私が去年、就活を始めた時はまだオンラインが多く、ネットで企業説明会に参加していました。ネットの分、どこからでも参加できたので多くの企業説明会に参加できることができた半面、会社の雰囲気が分らず不安な面もありました。

説明会に参加したあとはすぐにESを提出、それが通過すれば面接になります。複数の企業を受けると、ESの提出に追われて、例え通過できても次の選考までの余裕がなくなります。早めにESを提出して、面接やGDに備えましょう。また、早めに提出した方が企業さんにも「興味があるんだな」と好印象を持ってもらえます。

さて、キャリアセンターでは集団面接、グループディスカッション講座を行っています。面接は数をこなすことで慣れてきます。想定外の質問やお題について話し合う、絶好の機会です。3/17まで開催予定で、以降は開催されないので、ぜひこの機会に参加して選考に備えましょう。

身だしなみをもう一度確かめましょう!!

こんにちは!就活サポーターの大平です。

ついに本格的に就職活動がスタートしました。説明会や合同説明会、面接など本番前はついつい緊張してしまいますよね、、僕は緊張しすぎてつい身だしなみを整えることを忘れてしまい、面接前に注意された経験がありました。自宅ではしっかりと整えたつもりでも、電車やバスで移動したりすると知らない間にスーツにゴミが付着してしまうこともあります。また、駅から会場まで徒歩で行ったりするので風で髪型が崩れてしまうこともあります。

説明会前や面接前には時間に余裕をもって、髪型を整えたり、もう一度ネクタイの結びの位置や大きさ、曲がっていないかを確認したり、スーツのしわやゴミがついていないかを確認して相手に好印象を持たれるようにしましょう!

まだまだ朝夕は寒い日が続くので体調管理には気を付けていきましょう!!就活サポーター一同応援してます!

就活は順調ですか?

こんにちは。キャリアセンターです。

2月も後半に入り3月1日から就職活動が本格化するまであと少しとなりました。

業界セミナーが始まってから8日が経ち、残すところ今日含め3日となりました。マイナビの就活生の皆さんは興味のある業界や企業は見つけられましたか?

3月1日からはマイナビの企業へのエントリーや説明会の予約ができるようになります。なので現在開催されている業界セミナーを通して興味を持った業界などの説明会を予約するのもいいですね!(^^)

業界セミナーの予約は前日まで受け付けているのでまだ間に合います。予約していない学生さんも残りの業界セミナーに来てみてはいかがでしょうか?是非お待ちしています!

そして業界セミナーで説明を1日4社以上を6日間達成した学生さんには就活で役立つ便利グッズの引き換えが今日から始まっています!キャリアセンターの窓口で引き返しているので、業界セミナーの始まる前や終わった後にお立ち寄りください♪これからも就活頑張りましょう!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0