「ボランティア」と一致するもの

今月は初雪を観測するくらい(スライトですが)恐ろしいオハイオの冬が近づいてきました。今月で早くも留学して3カ月が経ちました。今月初旬にはK先生のお宅でJapanese clubの皆と日本食をごちそうになりました。また、今月は特にボランティア団体の方々に付近のスーパーへ連れて行ってもらうことが多かったです。そして寮の部屋の中で自炊のような形をとっています。何を食べているのかといいますと、現地のnoodleです。マルちゃんや日清食品のものが売っているので、それをほぼ毎日食べています。前々から言及している通り、ミールプランが少ないので(もうすぐ残額が底をつきそうです…)節約しています。またアメリカの食べ物より太らないことを信じて食しています(笑)また、最近$10のライスクッカ―を購入したので、簡単にご飯を食べることも出来るようになりました!

キャラクター.JPG

皆_n.jpg

今月のメインイベントはやはりThanksgivingです。その間、学校も5日間休みでした。しかしこの期間中は皆、強勢で住んでいる寮を出て行かなければならないのです。ですが私はそのまま延長料金を払ってそのままステイすることに決めました。私はボランティア団体主催のディナーパーティに誘われ、美味しいターキー等のごちそうを頂きました。そこで驚いたことがあったのですが、そのパーティの中に抽選会という企画もあったようで、なんと大型のテレビが当たってしまいました!!今年一番の懸賞運を使い果たしたといった感じです。部屋に運んでもらい、DVDや洋画等を観て早速楽しんでいます。電子レンジも今月友達からお借りしたので…私の部屋の中には家電が全て揃ってしまいました。生活するのに不自由はありません(笑)

ご飯.JPG

机.JPG

その日の翌日は(ステイしていた理由―)名学に長期留学していたアメリカ人のT君がテネシー州から車でオハイオに遊びに来てくれました!彼と私の友達と3人でhangoutをしました。実は日本にいた時、彼と話すときはあえてずっと日本語で話しかけていましたが、今度は間逆です。ほとんど英語しか話さなかった2日間でした!夜にMichiganにある韓国人が経営するカラオケ屋に行って4時間オールしました!日本曲も思ったより沢山あり、とても楽しかったです!!ストレス発散出来ました(笑)アメリカではスタンドタイプが多いのですが、ここのお店は珍しく個室で日本のようでした。料金は5千円程で…やはり高かったです。ですがそれ以上に良い思い出が出来ました!

カラオケ.JPG

勉学の方事を述べますと、今月は1つ中間試験がありました。国際学の世界地図の暗記テストでは100点中94点を取ることが出来ました。でもエッセイが駄目駄目でした。内容も国際関係学科がするような高度なものなので、まだまだ内容を正確に理解するのは難しいです。フランス語は益々難しくなってきましたが、自分が分からない部分をさらに勉強するので毎回のクイズでは以前よりも良い点数を取ることが出来ています。自分自身に関することではリスニング力は段々ついてきたのではないかなと思います。今月はルームメイトも変えたので、沢山会話が増えて英会話の練習をすることが自然と増えてきたと思います。周囲の人に「あなたの英語は段々上手くなっている思う」と言われた時はこれからももっと頑張ろう!と思いました。私は褒められて伸びる人なので(笑)このまま単語も日常会話集も覚え続けて、沢山練習を積み重ねていきたいと思います!来月は期末試験を乗り越えれば…楽しい冬休みです!!!

もう現地では吐息が白くなり始めました。それに伴い…自転車で買い出しに行くこともなくなりました(笑) 今月は特に沢山の出来事がありました。まず日本に来学した留学生の内の1人が日本へ長期留学をすることになったのでそのFarewell partyでキャンプファイヤーをしました。今月の半ばには4日間の秋休みがあったので同じ寮に住んでいる香港人の友達と3人でボストンへ旅行しに行ってきました!全て自分たちで航空券等を手配しました。まず、1日目は早起きをしたにもかかわらず飛行機に乗り遅れてしまい急遽、空港付近のデトロイトのホテルで1泊しました。時間を有意義に使うためにタクシー観光をしました。ショッピングや映画を観る事ができたので楽しむことが出来ました。2日目は無事にボストンに到着し、チャイナタウンやダウンタウンへ行って観光を楽しみました。食べ物も様々で喫茶店のモーニングでパンケーキを食し、海鮮物が有名な町なのでロブスターも食べました。食が豊かでとても幸せでした!3日目には憧れのHarvard大学へ行きました。建物は何もかもが大きくてアッと驚かされました。本当の“アメリカンな街”を観ることが出来た気がします。ボーリンググリーンはアメリカではまれな程、田舎で結構安全な場所なので、BGだけでアメリカを体感したことにはならないなと思いました。それほどボストンという町は美しかったです。最終日は午後まで本場のボストン美術館へ行ってきました。ボストンは地下鉄の設備がとても充実しているので、1人で美術館までぶらり旅をしてきました。日本の物や庭園もあり、芸術作品にとても感動しました。元々、私は美術に興味があったのでとても楽しむことが出来ました。本当に「行って良かった!」と思いました。ホテルでの予約トラブル等他にも色々と大変なことがありましたが…日本人がいなかったために沢山英語の練習が出来、良い思い出を作ることが出来ました。

正門.JPG

美術館.JPG 町並み.JPG

その次の週はアメリカ人の友達の誕生日会でミシガン州へ再び行ってきました。車で約5時間の長旅でしたが…その人の別荘ではアメリカの食事をごちそうになり、ファージという有名なチョコレート店に行ってみんなとお話したり楽しい時間を過ごすことが出来ました。今月は買い物を始め、色々な所へ行ったので休む暇もないくらい充実した毎日を過ごしています。今月末はアメリカの大きなイベント、ハロウィンがありました。私は高校の時の制服を持ってきたので、子どもたちにお菓子を配るというボランティア活動で着ました。英語が大好きになった頃の初心に戻れた気がします。特にアメリカなので外見なんて気にしません(笑)。他にもパンプキンカービングを初めて体験したり、ホラー映画を友人と観たり、寮のみんなとクラブにも行きました。みんな華やかなコスチュームを着て踊っていたので見ていてとても面白かったです。特に日本語クラブのパーティがとても楽しく、私は魔女のコスチュームを現地の“ハロウィンシティ”で購入し、イベントに参加しました。日本ではこういった大きなパーティ等、派手な事をしたことがなかったのでとても盛り上がることが出来ました!

制服.JPG

魔女.JPG

新しいルームメイトの子は現地で4年間通う予定の中国人のとても優しい女の子です。私よりはるかに上手く英語を話すので、アジア人同士、良い関係が築けそうです!その子はとても私に興味を持ってくれているので(笑)これから沢山英会話を練習できそうで楽しみです!やはり私にはもっと英語を話す機会が必要なので、コミュニケーションを取るためにルームメイトも必要な事に後から気がつきました。

勉学の事を述べますと、「月進一歩」といった感じです。日本から感じていたことなのですが、私は文法が苦手な傾向があるので…単語がポンと出ても文章構成が上手くいかず“ただ伝えられる英語”だけになってしまいがちで困っています。もっと文法を勉強して“正確に伝えられる英語”を話せるようにならなくてはいけないと思いました。授業では今まで履修していた社会学をドロップしました。中間試験で悪い点数を取ってしまったため、他の授業に追いつかなければならない・成績を上げるために単位数を減らしました。その件に関してはドロップしないでおこうかとても悩みましたが…「あなたは単位数を取りすぎだと思うし、頑張りすぎよ」と川野先生のアドバイスを元に決断しました。そのおかげで他の授業にも手が回るようになり、その結果、より英会話の練習や英検の単語・会話練習の勉強もできるようになり良かったと思います。最近、リスニング学習にプラスして時間に余裕があるときは現地で買ったDVDをリラックスしながら観ています。日本に居た時にも海外ドラマを見ることが好きだったので楽しみながら観ています。ですが以前と比べるとアメリカ人が話す英語のセリフもよりスムーズに聞き取れるようになった気がします。自分でもビックリするくらいスッと耳に入ってくる感じです。来学期の履修登録も始まったので、自分の目標に向けてこれからも毎日前進していきたいと思います!!

もう現地では吐息が白くなり始めました。それに伴い…自転車で買い出しに行くこともなくなりました(笑) 今月は特に沢山の出来事がありました。まず日本に来学した留学生の内の1人が日本へ長期留学をすることになったのでそのFarewell partyでキャンプファイヤーをしました。今月の半ばには4日間の秋休みがあったので同じ寮に住んでいる香港人の友達と3人でボストンへ旅行しに行ってきました!全て自分たちで航空券等を手配しました。まず、1日目は早起きをしたにもかかわらず飛行機に乗り遅れてしまい急遽、空港付近のデトロイトのホテルで1泊しました。時間を有意義に使うためにタクシー観光をしました。ショッピングや映画を観る事ができたので楽しむことが出来ました。2日目は無事にボストンに到着し、チャイナタウンやダウンタウンへ行って観光を楽しみました。食べ物も様々で喫茶店のモーニングでパンケーキを食し、海鮮物が有名な町なのでロブスターも食べました。食が豊かでとても幸せでした!3日目には憧れのHarvard大学へ行きました。建物は何もかもが大きくてアッと驚かされました。本当の“アメリカンな街”を観ることが出来た気がします。ボーリンググリーンはアメリカではまれな程、田舎で結構安全な場所なので、BGだけでアメリカを体感したことにはならないなと思いました。それほどボストンという町は美しかったです。最終日は午後まで本場のボストン美術館へ行ってきました。ボストンは地下鉄の設備がとても充実しているので、1人で美術館までぶらり旅をしてきました。日本の物や庭園もあり、芸術作品にとても感動しました。元々、私は美術に興味があったのでとても楽しむことが出来ました。本当に「行って良かった!」と思いました。ホテルでの予約トラブル等他にも色々と大変なことがありましたが…日本人がいなかったために沢山英語の練習が出来、良い思い出を作ることが出来ました。

正門.JPG

美術館.JPG 町並み.JPG

その次の週はアメリカ人の友達の誕生日会でミシガン州へ再び行ってきました。車で約5時間の長旅でしたが…その人の別荘ではアメリカの食事をごちそうになり、ファージという有名なチョコレート店に行ってみんなとお話したり楽しい時間を過ごすことが出来ました。今月は買い物を始め、色々な所へ行ったので休む暇もないくらい充実した毎日を過ごしています。今月末はアメリカの大きなイベント、ハロウィンがありました。私は高校の時の制服を持ってきたので、子どもたちにお菓子を配るというボランティア活動で着ました。英語が大好きになった頃の初心に戻れた気がします。特にアメリカなので外見なんて気にしません(笑)。他にもパンプキンカービングを初めて体験したり、ホラー映画を友人と観たり、寮のみんなとクラブにも行きました。みんな華やかなコスチュームを着て踊っていたので見ていてとても面白かったです。特に日本語クラブのパーティがとても楽しく、私は魔女のコスチュームを現地の“ハロウィンシティ”で購入し、イベントに参加しました。日本ではこういった大きなパーティ等、派手な事をしたことがなかったのでとても盛り上がることが出来ました!

制服.JPG

魔女.JPG

新しいルームメイトの子は現地で4年間通う予定の中国人のとても優しい女の子です。私よりはるかに上手く英語を話すので、アジア人同士、良い関係が築けそうです!その子はとても私に興味を持ってくれているので(笑)これから沢山英会話を練習できそうで楽しみです!やはり私にはもっと英語を話す機会が必要なので、コミュニケーションを取るためにルームメイトも必要な事に後から気がつきました。

勉学の事を述べますと、「月進一歩」といった感じです。日本から感じていたことなのですが、私は文法が苦手な傾向があるので…単語がポンと出ても文章構成が上手くいかず“ただ伝えられる英語”だけになってしまいがちで困っています。もっと文法を勉強して“正確に伝えられる英語”を話せるようにならなくてはいけないと思いました。授業では今まで履修していた社会学をドロップしました。中間試験で悪い点数を取ってしまったため、他の授業に追いつかなければならない・成績を上げるために単位数を減らしました。その件に関してはドロップしないでおこうかとても悩みましたが…「あなたは単位数を取りすぎだと思うし、頑張りすぎよ」と川野先生のアドバイスを元に決断しました。そのおかげで他の授業にも手が回るようになり、その結果、より英会話の練習や英検の単語・会話練習の勉強もできるようになり良かったと思います。最近、リスニング学習にプラスして時間に余裕があるときは現地で買ったDVDをリラックスしながら観ています。日本に居た時にも海外ドラマを見ることが好きだったので楽しみながら観ています。ですが以前と比べるとアメリカ人が話す英語のセリフもよりスムーズに聞き取れるようになった気がします。自分でもビックリするくらいスッと耳に入ってくる感じです。来学期の履修登録も始まったので、自分の目標に向けてこれからも毎日前進していきたいと思います!!

<Ami-11>体育会系+文化会系+勉強系+・・・

学生が、頑張る学生を紹介していくアミーゴの輪】

前回の経済学科2年佐藤君ご指名のアミーゴ(アミーガ)は・・・

 

<Ami-11>商学科2年の三並理紗さん

minami2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三並さんは、私が以前から話をしたことのある学生さんでした。

でも、クラリネットを持つ姿を見るのは、今回が初めて。

S-プラッツで楽しく会話する時と違う、ピリッとした表情。

よく似合ってる!

 

だから、てっきり高校時代からクラリネットを続けている思っていたら、

全然違っていました。

三並さん、実は、幼稚園から高校まで「水泳」をしていたとのこと。

なるほど、

おしとやかそうに見えて、いつも肝っ玉が据わっている感じがしていたのは、

水泳で辛い練習を乗り越えてきたからなんでしょうね。

動じない女性。

 

「では、なぜ未経験のクラリネットを始めたの?」

と聞いたら、

「なんとなく。新しいことに挑戦したかったから。

とのこと。

チャレンジングな女性。

 

大学1年生で、吹奏楽部へ入部。

クラリネット初心者。

最初は、本当に大変だったとのこと。

でも今ではすっかり弾けるようになっている姿をみると、

相当練習を重ねたんだろうなあと、察しました。

 

さらに彼女は、吹奏楽部以外に、

ボランティアサークル≪EARTH≫にも所属しています。

部活、ボランティア、アルバイトと、忙しいけど充実した日々。

笑顔がすごく素敵なのは、

大学生活がキラキラしている証拠ですね☆

 

今後の学生生活では、留学もしてみたいそうです。

体育会系、文化会系、勉強系

あらゆる要素の内在が、彼女を光らす魅力。

 

これからも、クラリネットの音色でみんなを感動させてください!

ひとまずは、今週末の名学大祭に向けて、

がんばってくださいね!

 

スタッフ翼。

minami3.jpg

 

minami4.jpg

 

 

minami5.jpg

 

 

 

 

<COP10-33>多くの人間の力が必要

iwahashi.jpg

 

 

 

 

 

COP10フォーラム体験レポーター学生No.33

 経済学部経済学科1年 岩橋 昌希 くん

 

 

フォーラム名

『富士山周辺の巨木調査による生物多様性の基礎データ作成』

10月27日 13:00~15:00  小会場1@名古屋学院大学

出演団体:富士山クラブ

 

☆フォーラムを聴いた感想

 このフォーラムを聴いて、富士山の現状をよく知ることができた。富士山にはたくさんの生物があり、その生物が人間のせいで生態系が乱されたりしている。富士山クラブの方々の調査内容を拝見し、富士山の生物を守るためには、原因である人間の力が必要であると思った。そして、それは多くの人間の力が必要である。だから、多くの人が自然を保護しようとする意志を持ち、ボランティアなどへ積極的に参加するべきである。

(つづきは、右下をクリック)

 

スタッフ翼。

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0