「聖書」と一致するもの

平和

 春学期最後のオルガンアワーのテーマは平和です。
讃美歌の中で平和を歌ったものが多くあります。そんな讃美歌や讃美歌のメロディーをもとにした曲を予定しています。

日時 2017年7月24日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル
聖書 ローマの信徒への手紙9章24~26節

ショートメッセージもお楽しみに。

ラジオの期間

 春学期のチャペルアワーが終了しました。20日にはカレッジアワーが21日は瀬戸のチャペルアワー、24日にオルガンアワーが終了していきます。さみしくなりますねー。
そんな中、今月はラジオに本学の先生が登場します。

CBCラジオ「キリストへの時間」は、毎週日曜日の朝6時30分より放送されているキリスト教を紹介するラジオ福音伝道番組です。東海3県で毎週5万人の聴取者がある人気番組であり、1952年の第1回放送以来、CBCラジオの最長寿番組記録を更新中の日本屈指の歴史あるラジオ番組でもあります。

 今年も、7月の3回分の放送は、名古屋学院大学が番組を担当し、本学でキリスト教がご専門の3名の先生方が聖書のお話しをされます。日曜日の爽やかな早朝のひと時、聖書のことばと讃美歌の調べとともに福音の時間をお過ごしください。

 【CBCラジオ「キリストへの時間」 毎週日曜日 朝6:30~6:45放送】

☆名古屋学院大学放送予定

7月16日(日) 葛井 義憲 先生(法学部教授)
「父母に手をひかれて」   <ルカによる福音書  2章51~52節>

7月23日(日) 髙見 伊三男 先生 (宗教部長・スポーツ健康学部教授)
「イエスの愛の教え」  <マタイによる福音書 5章43節~48節>

7月30日(日) 神山 美奈子 先生 (商学部講師)    
 「全き愛は恐れを締め出す」 <ヨハネの手紙第一  4章16~21節>

  ※番組はインターネットラジオ「radiko」でも聴くことができます。

宗教講演会を開催しました。

 2017年7月11日(火)1回目講演13時20分~14時50分、2回目講演15時05分~16時35分に春学期第一回第二回宗教講演会を開催しました。
名古屋YWCAから永山峯子氏(名古屋YWCA 代表理事)、加藤佐紀子氏(名古屋YWCA会長、フェミニストカウンセラー)をお招きし、「わたしの居場所 み~つけた♪認め合う仲間と共に・・・名古屋YWCA」と題して、YWCAの歴史、活動の紹介と共に、お二人にとって名古屋YWCAが居場所となった経緯、そして活動への思いを中心にご講演いただきました。

CIMG4165.jpg

講演会の様子

YWCAの活動方針としてこの4つをあげられました。
・女性のための活動
・子どものための活動
・国際協力の活動
・平和のための活動
そして常に弱い立場におかれている人、搾取されている人を支援する活動をされています。
永山氏は尊敬する方から聞いた「殺さない生き方こそイエス・キリストの歩んだ道」という言葉が、平和のための活動の原動力になっていると語られました。

CIMG4156.jpg

永山氏

加藤氏はフェミニストカウンセラーとして虐待、ハラスメント、DV、性被害にあう女性支援の経験から、「暴力は相手を支配すること、その最大のものが戦争だけれども、身近に暴力があるかぎり平和とはいえない」と語られました。


CIMG4172.jpg

加藤氏

YWCAが大切にしている聖句「平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。」日本聖書協会『新共同訳聖書』マタイによる福音書5章 9節から、全ての人が不安にさいなまれることなく、怯えることなく過ごしていけることが平和で、それをつくっていくために活動をしていきたいという言葉が強く心に残りました。

CBCラジオ「キリストへの時間」

 CBCラジオ「キリストへの時間」は、毎週日曜日の朝6時30分より放送されているキリスト教を紹介するラジオ福音伝道番組です。東海3県で毎週5万人の聴取者がある人気番組であり、1952年の第1回放送以来、CBCラジオの最長寿番組記録を更新中の日本屈指の歴史あるラジオ番組でもあります。

 今年も、7月の3回分の放送は、名古屋学院大学が番組を担当し、本学でキリスト教がご専門の3名の先生方が聖書のお話しをされます。日曜日の爽やかな早朝のひと時、聖書のことばと讃美歌の調べとともに福音の時間をお過ごしください。

 【CBCラジオ「キリストへの時間」 毎週日曜日 朝6:30~6:45放送】

☆名古屋学院大学放送予定

◎7月16日(日) 葛井 義憲 先生(法学部教授)
  「父母に手をひかれて」   <ルカによる福音書  2章51~52節>

◎7月23日(日) 髙見 伊三男 先生 (宗教部長・スポーツ健康学部教授)
「イエスの愛の教え」  <マタイによる福音書 5章43節~48節>

◎7月30日(日) 神山 美奈子 先生 (商学部講師)     
  「全き愛は恐れを締め出す」 <ヨハネの手紙第一  4章16~21節>

  ※番組はインターネットラジオ「radiko」でも聴くことができます。

キリストを信じた製パン王

 明日メッセンジャーとしてお招きした岩淵先生、昨年は「キリストを信じた菓子王」が奨励題でしたが、今年は「キリストを信じた製パン王」です!!!
おお、今度はどこの製パン会社の創始者の話がとびだすのでしょうか?
お楽しみに!

日 時  2017年6月23日(金)13:00~13:30
場 所  瀬戸キャンパスチャペル
奨励者  高蔵寺ニュータウン教会牧師 岩淵正樹先生
奨励題  「キリストを信じた製パン王」
聖 書  新約聖書 ヨハネによる福音書6章35節


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0