「聖書」と一致するもの

クリスマスといえば・・・

もうあと1週間もするとクリスマスですね!

今年は奇蹟みたいな3連休。

色々楽しい計画を立てている人も多いのではないでしょうか。

 

私のクリスマスの予定はというと、

毎年恒例のクリスマス・コンサートに今年も参加しています。

11日は鳴海教会、18日は日進の栄聖書教会におじゃまします。

午前中に教会員のみなさんと一緒に礼拝に参加し、

午後にクリスマス・コンサートです。

 

歌うのは主にクリスマスの歌。それと日本の歌なども少々。

今だと、街中でもあちこちで耳にする

  「あわてんぼうのサンタクロース」

  「ウィンター・ワンダーランド」

  「赤鼻のトナカイ」

などのにぎやかなものや、

  「ホワイト・クリスマス」

  「荒野のはてに」

  「きよしこのよる」

などのしっとりとしたものなど。

有名なものは参加者の皆さんと一緒に歌ったりもします。

 

ところで皆さんは、こうした有名どころの歌にたくさんのバージョンがあることをご存知でしょうか?? 

 

色々な国の、色々な人たちが、様々にアレンジをしています。

好きな曲をいろんなバージョンで聴いてみるのも面白いかもしれませんね。

 

       クリスマスソング.jpg 

クリスマスソングブック1・2」 児島なおみ 偕成社

 

まずは定番から。

他にも何冊かクリスマス・ソングに関する本が図書館にあります。

クリスマスソングを聴くだけでなく、たまには歌ったり、弾いたりしてみるのも楽しいですよ。

ぜひ、ご一読を。

 

来週は大学でもクリスマス礼拝が開催されます。

教会に足を運んでみるのも、ステキなクリスマスの過ごし方ではないでしょうか。

 

☆☆大学クリスマス礼拝☆☆

  名古屋キャンパス ☆ 12月20日(火) 17:00~18:00

  瀬戸キャンパス ☆ 12月25日(日) 17:00~18:00

 

(栞) 

クリスマスシーズンの到来ですね。

街のイルミネーションもキラキラです ☆・・・☆・・・☆

 

そんな季節にあわせて、図書館では 「キリスト教展」を開催中です。

キリストについての入門書から聖書・歴史・文学・写真集・・・などのキリスト教に

まつわるあれこれが並んでいます☆

 

 

キリスト教展示 siorin2.JPG

キリスト教展示 siorin1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キリスト教のことちょっと興味があったけど、本はむずかしそう・・・、

と思っている人も気負わずに手に取れる、読みやすい本をたくさんセレクトしています。

中には漫画で描かれた聖書などもありますよ。

きっと、すんなりとなじむ本が見つかるはずです♪

 

 

また、もうひとつ注目の展示があります。

今回のキリスト教展示に合わせて、中央展示ケースに

名古屋中学・高校からお借りしたとても貴重な聖書が展示されているのです。 

 

 

キリスト教展示 siorin3.JPG

キリスト教展示 siorin4.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本学創立者であるクライン博士が所有していた聖書注釈書など、

名古屋学院のルーツを語る一冊もありますよ。

 

「キリスト教展」&「貴重な聖書の展示」は、どちらも11月・12月までとなっています。

ぜひ名古屋学院とキリスト教の歴史に触れにきてください☆

 

 

詳しくはこちらから

 

 

(名古屋のスタッフ 春)

キリスト教展

みなさんこんにちはー(´・ω・`)

学術情報センターのすーさんです☆

 

冷たい風が吹く今日この頃。

みなさん、風邪対策には十分心がけてくださいね。

 

さて、今日紹介するのは、こちら

IMG_2941.jpg

 

キリスト教展の紹介です(´∀`)

我が名古屋学院大学は、金城学院大学と同じキリスト教学校であります。

授業にもキリスト教概論などあるぐらいなのですが

なかなかキリスト教の本質を知っている人は数少ないのが現実('A`)ショボン

 

そこで、今図書館で行われているイベント、キリスト教展の波に乗って

あなたもキリスト教に、聖書に、触れてみてはいかがですか!!!

 

左にあるのは、学術情報センターに置いてあるDVD

『聖書の謎を追え』

ノアの箱舟の真実に迫った内容などなどが

ドキュメンタリー式に編集されています。

 

右にあるのは、

『旧約聖書 漫画で読破』

預言者たちによるこれからの預言などが

漫画で読みやすく書かれています。

 

私は、世界で一番多く出版されている聖書を

皆さんがもっと理解できるきっかけになることを期待しています。

 

では(・´з`・)♪

新コーナー誕生(・´з`・)

こんにちは!

今日のお昼はコロッケパン、黒い人です(・´з`・)
デザート的な意味合いで、メロンパンも食べます(´∀`)


さてさて、大学祭に向けてジャンボ先輩と共にあれこれ作っていますが、他にもいろいろな仕事が学術情報センターにはあります。
平日の10~17時のカウンター担当は、学習相談をしますし、掃除や見回り 本&DVDの配架点検 新着図書のPOP書き ブログ記事作成 飾りつけナドナド・・・暇そうに見えて意外とやることが多いのですよ~(`・ω・´)

そして今回は、DVDの特集コーナーを作りました(・´з`・)
・・・・・・3階のメンターさんが考えた、委託ですけどね(´・ω・`)




題して、
『まめこオススメ イケメン俳優DVDセレクション』
IMG_2732.jpg
※ただしイケメンに限る(゚Д゚)

今回は9作品、洋画7本 邦画2本の構成で、貸出可は4本 貸出不可は5本となっています。
では紹介と行きましょう(・´з`・)


まずは1つめ
Alice in Wonderland
(アリス イン ワンダーランド)
アリスインワンダーランド.jpg
原作は、翻訳家泣かせと評判の『不思議の国のアリス』

※コチラの作品は、貸出ランキングコーナーに現物が置いてあります(^ω^)
ディスニーが描く、鏡の国のアリスの後の話。ジョニー・デップ主演で話題になりましたね。
原作は、ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』及び『鏡の国のアリス』。
この『Alice in Wonderland』は、『鏡の国のアリス』の続編として、二次創作された作品なので、アリスをはじめチェシャネコ・マッドハッタ―・ホワイト ラビット等の原作キャラが多数登場します。
ジョニー・デップが演じる帽子屋は、いったいどんなキャラクターになっているのかが、見どころではないでしょうか。
※他に有名な二次創作としては、『アリス イン ナイトメア』というPCゲームがあります(´∀`)


続いてはまたまたジョニー・デップ主演作
ネバーランド
ネバーランド.jpg
「大人になりたくないなぁ」なんて映画ではないので悪しからず・・・(`・ω・´)

『ピーターパン』の著者である劇作家 ジェームス・マシュー・バリーの実話に基づいたお話。
ジェームス・マシュー・バリーをジョニー・デップが演じる本作は、第77回アカデミー賞で7部門にノミネートされ、作品賞を受賞しました。
因みにこの作品の原作は、アラン・ニーの『The Man Who Peter Pan(ピーターパンだった男)』だそうです。


またまたデップ主演作で、新作が出るたびに話題になるこの作品
PIRATES of the CARIBBEAN
(パイレーツ オブ カリビアン)
パイレーツオブカリビアン.jpg
最新作は監督が違いますが、リストラではないとです(´・ω・`)
パイレーツ オブ カリビアンは、第一作目の『呪われた海賊たち』の成功を受け、3部作構成で一旦完結しました。
ですが、ジョニー・デップの「また演じたい!」との熱烈オファーに、4作目である『生命の泉』が制作され、こちらも三部作になる予定だそうです。
結局まだ見てないなぁ・・・(´・ω・`) by黒い人

続いては、日本公開がされる前から話題となったこの作品
BABEL
(バベル)
バベル.jpg
カンヌ映画祭で、菊池凜子が米映画批評会議賞新人女優賞を受賞しました(・´з`・)

バベルは、『旧約聖書』の「創生紀 第11章」に登場する、町の名前です。
天まで届く高い塔をニムロデ王は建設しようとしていたが、神様はそれをよく思わず言語をバラバラにしてしまいました。結果、人々の統制が執れなくなり、町はバラバラになってしまった。というお話です。
映画の『BABEL』は、「言葉が通じない」「心が通じない」世界における人間を描く作品となっています。


お次は、アクションものですよ~
Mr.&Mrs. Smith
(ミスター&ミセス スミス)
ミスター&ミセススミス.jpg
銃撃戦はすごいですよ~(´∀`)

旦那さんも奥さんも暗殺者で、6年も一つ屋根の下でお互いバレずに過ごすって設定がまずすごいのですが・・・
奥さん役のアンジェリーナ・ジョリーはいろいろなアクション映画に出演していますが、本作も激しいアクションが見ものです。
監督は『ボーン・アイデンティティー』で知られるダグ・リーマンなので、外れないですね。


今度は少し古め、若いころのトム・クルーズが主演してます。
Interview with the Vampire
(インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア)
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア.jpg
リバー・フェニックスが演じるはずでしたが・・・(´・ω・`)

原作はアン・ライスの小説、『夜明けのヴァンパイア』
小説は、1973年に出筆され、1976年に出版されました。
ヴァンパイアへのインタビューから始まるこのお話は、ヴァンパイアとヴァンパイアにされた人間のお話。
続編に『クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア』があります。


黒い人が好きな俳優さんが出てます(・´з`・)
INCEPTION
(インセプション)
インセプション.jpg
渡辺謙がすごくかっこいいと思います(・´з`・)

夢の中へ行ける能力を持つ主人公(レオナルド・ディカプリオ)が、大企業のトップ(渡辺謙)に仕事を依頼されるところから始まるお話。
夢の中で、アイデアをインセプション(植え付ける)するため5人の仲間と作戦を決行するが・・・
実は日本でもロケが行われています(・´з`・)


さぁ来ました邦画のターン!
BECK
(ベック)
ベック.jpg
原作には『ゴリラ―マン』等のキャラも脇役で登場しています(´∀`)

原作は、週刊少年マガジンで連載されていた漫画『BECK』
映画は、1巻~10巻までのストーリーを忠実に再現しており、特に服や小物にこだわったそうで、ないものは作って撮影に挑んだそうです。
因みにアニメ版もあります(´∀`)


最後はこちら。入荷した時は、3階のSさんがものすごく喜んでいました。
BUNGO(『高瀬舟』 森鴎外)
71JAfc7la3L._AA1500_.jpg
森鴎外の『舞姫』は憂鬱になってきます(´・ω・`)

最後は、短編小説を代表する6作を映像化したシリーズ、『BUNGO』
森鴎外の小説『高瀬舟』を映像化したコチラは、財産の多少と欲望の関係、安楽死の是非をテーマとしています。
森鴎外の小説は好みが分かれるところですが、個人的にはあまり好きになれないです。(しょっぱなから舞姫は重かった・・・)
しかし、よく読み込むと深い話が多く、一度読んでみると良いかもしれませんね(^ω^)



以上、新・特集コーナーの紹介でした(´∀`)
貸出不可のものもあるので、気を付けてくださいね~(・´з`・)












9月15日に,留学生別科入学式が名古屋キャンパスのチャペルで行われました。その折,次のようなことを話しました。

On behalf of Nagoya Gakuin University's colleagues, I'd like to express great pleasure to accept you as our students. Welcome to NGU!
 
名古屋学院大学の全ての関係者を代表して,皆さんを心より歓迎します。
「名古屋学院大学へようこそ」

私たちの大学は,キリスト教主義教育を基礎に,1964年に設立されました。建学の精神は,聖書から引用された「敬神愛人」です。これは,「神を敬い,人を愛する」ことを意味しています。つまり,私たちの大学は,「人知の及ばぬものがあること」を認識して,「自らは傲慢になることなく」,「他者に配慮できる」,そんな人材を養成したいと考えているのです。

さて,今回,皆さんがこの時期に日本の留学先として本学を選んだことは,3つの点でラッキーであったと想います。それは,第1に,本学が名古屋と瀬戸の2つのキャンパスを抱えていること,第2に本学が日本列島の真ん中の名古屋市に立地していていること,第3に,皆さんは,日本の歴史的な転換期を目の当たりにできること,です。

第1のラッキーを説明しましょう。約5,300名の学生が学ぶ本学は,規模からみれば,日本の大学の平均的な姿ですが,名古屋と瀬戸に2つのキャンのパスを抱えているという特徴があります。2つのキャンパスで学ぶことを通じて,皆さんは,日本の新しい文化と伝統的な文化の両面を同時に体験できることになります。
2つのキャンパスとは,今皆さんが居るこの「名古屋キャンパス」と,ここから約30キロメートル離れた「瀬戸キャンパス」です。
名古屋キャンパスには,大学本部の他に,経済・商・外国語という伝統的な3学部と留学生別科が配置されています。一方,瀬戸キャンパスには,「スポーツ健康」および「リハビリテーション」という現代的な2つの学部があります。
名古屋と瀬戸の2つのキャンパスは,極めて対照的で,名古屋キャンパスは都市型,瀬戸キャンパスは郊外型と特徴づけることができます。さらに,名古屋キャンパスは現代的な文化・行政・商業施設にアクセスが容易であり,一方の瀬戸キャンパスは,日本の伝統的産業である「窯業・瀬戸物」を代表する都市に立地しているため,伝統工芸に触れる機会が豊富です。
つまり,皆さんは,本学での滞在期間に,新旧の二つの日本の文化を同時に見て,聞いて,体験することができるのです。

第2のラッキーは,本学留学生別科が名古屋に立地していることです。本学が所在する名古屋は,地理的に日本列島の中心に位置し,東京・大阪に続く三大都市圏の一つを形成しています。しかも,名古屋はトヨタをはじめとした日本を代表する製造業の集積地でもあるため,現代日本の社会経済の縮図を見ることができます。
また,名古屋は,東京や大阪の中間点にあることから,両都市のほか古都・京都に出かけるにも便利です。
さらに,名古屋市の人口は約230万人であり,数多くの文化や商業施設を抱える大都市です。しかし大都市でありながら,名古屋の人口密度は東京のそれほどは大きくなく,物価も相対的に安い,といったメリットがあります。

そして第3のラッキーは,現在が,3月11日に起きた東日本大地震と原発事故後の日本の混乱や復興過程をつぶさに観察できる時期であることです。皆さんは,そういう時期に,日本に滞在されているのです。
おそらく皆さんの中には,「何故,原発事故の影響があるこの時期に,日本に行くのか」,「止めたらどうか?」といった忠告やお願いをご家族や知人の方から受けた方もいらっしゃるでしょう。
しかし,今は日本全体で困難から這い上がり,新しい国づくりをスタートさせようとしている画期的な時期なのです。皆さんは,歴史の証人として,その日本を直接観察できるわけです。震災後の復興という難しい時期だからこそ,その姿を直接目の当たりにする今回の日本滞在は,皆さんの人生にとって得難い経験となることでしょう。
皆さんは,「日本の震災復興の生き証人」となる可能性を秘めています。どうぞ,冷静な観察眼を持って,今の日本の姿を見てください。

私たち名古屋学院大学の全てのスタッフは,皆さんの日本滞在が快適なものになるように,また高い学習成果を上げることができるように,全力をあげてサポートします。
判らないこと,困ったことなどがあれば,遠慮なく,私たちにお尋ねください。

今日の緊張した皆さんの顔が,留学生別科の課程を終える半年後あるいは1年後に,どのように変化しているのかを見ることが楽しみです。

実り多い,日本での留学期間であることを祈ります。
ご入学,おめでとうございます。

2011年9月15日
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0