「映画」と一致するもの

「フォースの覚醒」!!

こんにちは。スタッフのえむです。
DVD「スターウォーズ フォースの覚醒」を紹介します。

6321ae6e46cb71b32758f0012c51ae1e-432x640.jpgのサムネイル画像

スターウォーズには
Ⅰ「ファントムメナス」
Ⅱ「クローンの攻撃」
Ⅲ「シスの復讐」
Ⅳ「新たなる希望」
Ⅴ「帝国の逆襲」
Ⅵ「ジェダイの帰還」

とありまして(スピンオフ作品は省いています)
今回の「フォースの覚醒」は「Ⅵジェダイの帰還」の続きの
エピソード7にあたります。

私は映画館でこの映画をみたのですが...
冒頭のオープニングに高らかにひびくファンファーレを聞いて
ああ、ついに新たな伝説がはじまるんだな~、とワクワクがとまりませんでした。
今回の映画は、Ⅳの「新たなる希望」をかなり強く意識した作品になっていて
思わず「あっ!」となったり、懐かしいメンバーの再登場に胸が熱くなったりしました。
それから今回新登場するドロイド(※ロボットのようなもの)のBB-8が
小さな雪だるまのようなフォルムでとってもかわいかったです!

「フォースの覚醒」を見るにあったってはぜひ
の三部作を見ておくことをオススメします。
DVDコーナーに揃っていますので是非どうぞ。
館内利用のみOKです。


これからⅧ、Ⅸと続く新たな三部作となる予定です。
今からすごく楽しみです!


夜空を見ながら科学する人

先日、某アイスクリームショップの商品券が懸賞であたりました。
もう少しで届くはず♪でとっても楽しみなまめこです。

なぜか夏になると夜空を眺めたくなりますよね。
(えっ、なりますよね!!?)
まめこも星を眺めたり、月の満ち欠けを追うのが好きです。

1年は365日、1日は24時間、
今では至極当たり前のこととして認識されていますが、
これがまだ確立されていなかった時代と言うものが
もちろん存在します。
そこを追求しようと学問に励んでいた人たちもたくさんいます。
そんな人たちの1人がモデルとなっている映画をご紹介します。

天地明察です。
天地明察.jpg
















高校生のときに日本史を専攻していた人なら
必ず耳にしているはずのこの人渋川春海(安井算哲)が
何年もかけて空を見て科学する壮大な物語です。

ちなみにまめこは主演の岡田君が大好きでこの映画を観ました。

ぜひこの夏に、そして秋にどうぞ!


今日も暑い!ので晩ごはんは冷静パスタな気分♪

名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

DVD「エベレスト」紹介

こんにちは。スタッフのえむです。
DVD「エベレスト」を紹介します。

この「エベレスト」は
1996年に実際にエベレストで起こった大規模な遭難事故を基に
迫りくる自然の驚異を圧倒的な迫力で映像化した、山岳映画です。

20160624-i05.jpg









とにかくもう臨場感が半端ないです...怖い!雪山怖すぎるよ...!
高所恐怖症の人は、要注意です。

自分がもしそこにいて
遭難に巻き込まれていたら...など想像しながら
画面の前でエベレスト登山に挑んでみてはいかがでしょうか。

暑いときに見たら寒さを仮想体験して涼しくなるかもしれません。
館内鑑賞のみOKです。

DVD「オデッセイ」紹介

こんにちは。スタッフのえむです。

7月に入ったDVD「オデッセイ」を紹介しようと思います。


マッド・デイモン演じる

火星に一人取り残されてしまった男ワトニーの、

地球に帰還するためのサバイバルのお話です。

火星にひとりぼっち...なんて想像しただけでもゾっとしてしまいますが

映画の雰囲気はけして悲壮なものではなく、明るく、爽やかです。

陽気で懐かしいディスコミュージックを流しながら、

科学の力で困難に立ち向かうワトニー。

彼の帰還のために力をつくす他の乗組員やNASAの人たちの頑張りも見どころです。

ぜひ見てみてください。館内鑑賞のみOKです。


ode.jpg











 原作となった小説「火星の人」も3階の図書館にありますので、併せてどうぞ。



7月DVDランキング

学生サポーターのたまちゃんです。

7月のDVDランキングが完成しました☆

闇金ウシジマくん 人気ですねー。一日に何回か借りられています。ワイルドスピードも人気です。ロングセラーというか、殿堂入りしてもいいのではないかと思う勢いです。

あっきぃ一押し作品ウルフ・オブ・ウォールストリートも人気ですね。みなさんちょっとダークでワイルドな作品が好きなのでしょうか。Alice in Wonderlandもちょっと暗いですしね。

インシテミルは、原作を読んでみたのですが、映画で観たらもっと怖そうだなあ。

 

たまちゃんは、なかなか選ばなさそうな、でも面白そうな映画がランクインした7月のDVDランキング。今後もなにが上位に入るか楽しみです。

DVD貸出ランキング77月.jpg

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0