「映画」と一致するもの

スパイダー...

こんにちは、学生サポーターのさとぅーです。

先日、友人のせいでとあるクソ映画を観ることになりました。
竜巻などによってサメが宙を舞い襲ってくる、サメ映画界の人気物の2を観ました。
色々とツッコミどころが多かったですが、あれはあれでアリな気がしました。

クソ映画の話はさておき、今回のDVD紹介です。
今回紹介する作品はこちらです。

ボーイ.jpg
あらすじ:
アイスクリーム屋で生計を立てていた主人公は放射能に汚染された蜘蛛に刺されて蜘蛛と同等の能力を得る。
主人公はその力を使い、勝手に町を守るヒーローとして活動する。
(裏表紙にあらすじがなくて大変でした)

スパイダーマンシリーズの中に紛れる怪しい映画。
学術情報センターのDVDコーナーでアクション映画を視聴する方は、DVDを探す際に目にしたことがあるのではないでしょうか。
そして疑問に思っていたはずです。「なんだこれは...」と。
この溢れ出るニセモノ感!というかクソ映画っぽい感じ。
本学のクソ映画ハンターの皆さん、サメはなくてもクモ男はありますよ。
クソ映画と言いましたが、自分は観てないので一概には言えませんが...。

以前、なぜこんな映画があるのかを確認したところ、当時人気だったスパイダーマンを一括で購入した際に紛れ込んだのではないか、という答えが帰ってきました。
間違いで入り込んでしまい既に10年...。今まで視聴された回数が2ケタ無いであろうこの作品を供養だと思って視聴してあげてください。

以上、学生サポーターのさとぅーでした。

(学生サポーター:さとぅー)

ブラックパンサー


どうも、本記事を書いている際、うっかりpの横の@ボタンを押して「ぶらっく@あんさー」と盛大な誤字をした伊藤です。
まるで2000年代初頭の深夜アニメか、PCゲームのタイトルみたいだなーとのほほんと思っていましたが、@を使う作品はそれ程多くない気も......

それはともかく、今回は世界的大ヒット記録を打ち立てた映画
『ブラックパンサー』をご紹介します!

ブラックパンサー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
あらすじ:アフリカの秘境にありながら、世界の誰もが創造出来ないような最新テクノロジーをもつ<超文明国ワカンダ>。ここには世界を変えてしまうほどのパワーを持つ鉱石<ヴィブラニウム>が存在する...。突然の父の死によって王位を継いだティ・チャラは、この国の"秘密"を守る使命を背負うことになる。ヴィブラニウムが悪の手に奪われると、人類に未来はない――。"秘密"を狙う敵に立ち向かうのは若き国王。漆黒の戦闘スーツをまとい、ブラックパンサーとして戦うティ・チャラは、祖国を......そして世界を守ることができるのか?(Amazon商品ページより引用)

ということで映画、ブラックパンサー。
本作もアベンジャーズシリーズなどで有名なマーベル映画の一作品、ということもあり「他にキャプテンアメリカとか見ないとわからないの?」と思われるかもしれませんが、基本的にヒーロー、ブラックパンサーの活躍や成長に焦点を当ててます。ですのでこの映画がはじめて見るマーベル作品といった方も楽しめます。
勿論、他のマーベル作品に目を通しておくとより楽しめますので、是非学術情報センターでアベンジャーズシリーズなどもお楽しみください。

さて、こちらのブラックパンサー。上述のように公開から数日で世界的大ヒットし、様々な映画の興行成績順位をぐんぐん抜いていくという映画史に残る記録を打ちたてました。
その理由は単純に「面白いから」というだけでなく、人種問題に関わっているといった点。
今作ではほぼ全てのキャラクターが黒人で構成されており、物語の基本となる舞台もアフリカをイメージしたものとなっております。またキャラクターや言語、衣装も様々な文化を考慮して創られたものとなっておりますが、私自身がそれほど人種問題や文化の違いについて詳しくないので、ここでは作品背景とった要素については割愛させていただきます。
関連画像
少し堅くなってしまいましたが、こちらブラックパンサー。
他のヒーローとはまた異なった魅力に溢れているキャラクターですので、もし好きになったら今年のハロウィンの仮装などにしてはいかがでしょうか? もし「バットマンだ」と道行く人に言われた際にはやんわりと否定してあげてください。言った方が本学生であれば本編を学術情報センターで是非、ご覧してはいかかでしょうか? と薦めてあげてください。

以上、黒豹と聞くと何故かロデムを思い出す伊藤でした。
(学術情報センター 学生サポーター 伊藤)


クイール

こんにちは!ウィニーです。
今日紹介するDVDは愛に包まれて「クイール」です。
「クイール 映画」の画像検索結果

あらすじ:
脇腹のブチ模様が特徴の子犬クイールは、まず仁井夫婦(香川照之・寺島しのぶ)の家に預けられる。その後訓練士の多和田(椎名桔平)らから猛特訓を受け、盲導犬として渡辺(小林薫)と一緒に歩き始める。しかし、悲しい別れは突然やってきた....
実在したラブラドール・レトリーバーの盲導犬、クイールの生涯を描きベストセラーになった『盲導犬クイールの一生』を映画化した感動作です。一匹の子犬が生まれてから出会いと別れを繰り返し、苦労の末、立派な盲導犬に育つ姿を見ていると涙腺がゆるみます。泣きそうな感じ。。。
一匹の犬が日本中に涙と幸せを届けます!切なくて泣ける笑える映画だと思います。

(学生サポーター ウィニー)

食堂かたつむり

皆さん、こんにちは!ウィニーです!秋学期の始まりですね~
皆さんの夏休みはどう過ごしましたか?いかがでしたか?
今日はね、紹介するDVDは「食堂かたつむり」という映画です。
食堂かたつむり

あらすじ:
倫子(柴咲コウ)がアルバイト先の料理店から戻ると同棲(どうせい)中のインド人の恋人の姿はどこにもなく、部屋は空っぽだった。
彼女はあまりのショックで声が出なくなり、スナックを営む折り合いの悪い母親ルリコ(余貴美子)のもとに戻るしか選択肢は残されていなかった。
倫子は自活するためにも、実家の物置を利用して小さな食堂を開くことにする。
この映画は同名のベストセラー小説を『ウール100%』の富永まい監督が映画化しました。
失恋の痛手から一時的に心因性失声症を患った主人公が実家に戻り、食堂を開いて人々を料理で癒やしていく様を描きます。
アニメーションやCGを交えた、ファンタジックな世界に引き込まれます。

(学生サポーター ウィニー)

おもちゃの物語

皆さん、こんにちは!

学術情報センターサポーターのマロンです!


皆さんは昔遊んだおもちゃはどうしていますか?

もう捨てたり押し入れにしまったままなんて人が多いのではないでしょうか。

そんなことをしたままだとおもちゃは寂しがっているのでは。

そんなおもちゃを主役にした映画がトイ・ストーリーシリーズです。


皆さんはとうの昔にご存知だと思いますがあの超絶有名なおもちゃの物語です。

シリーズ3まであり、私も数えきれない程トイ・ストーリーを見てきました。

特に犬のキャラクターのスリンキーをだいぶ推していて、そのおもちゃを買ってよく遊んだものです。

皆さんも自分にとってのお気に入りのおもちゃがあるのではないでしょうか。

そしてそれはシリーズでも同じで、トイ・ストーリーの1,2,3の中でも人それぞれ好きなストーリーがあるのではないでしょうか。

しかし、テレビで放送される時は連続して放送してくれない場合があるのでつい、ストーリーを忘れがちになってしまいますよね。

ましてや録画でもしない限り、自分の見たい場面や見逃した場面を見ることさえできません。

この悩みを全て解決してくれるのが学術情報センターです!

ここには1~3まで全部のトイ・ストーリーのDVDがあり、大きい画面のDVD閲覧コーナーもあるので思う存分映画を見ることができます。

Toy Story Trilogy 1, 2, 3 Bundle



全部のシリーズが揃ってるなんて知らなかった方も意外にいるのではないでしょうか。

じっくり物語を見たい人には是非おススメです。

そして自分が遊んでいたおもちゃを思い出してみるのも面白いかもしれませんね。

私も映画を見た後は昔遊んでいたおもちゃを引っ張り出してきて小学生と幼稚園の従姉弟にあげましたから(笑)


皆さんも是非、この映画を見て色々なことを思い出してみてはいかがでしょうか。


(学術情報センターサポーター:マロン)


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0