「映画」と一致するもの

NO MORE 足上げ泥棒

こんにちは。

学生サポーターのまっくろくろすけです。

今回は上映中のマナーについて...です。
(学術情報センターでのDVD鑑賞マナーについて)


足上げ泥棒.gifのサムネイル画像

1
携帯電話はマナーモードに設定ください!
2
劇場内(学術情報センター)では禁煙です!
3
劇場内(学術情報センター)での映画の撮影・録音は禁止です!
4
ペット類の持込は禁止です!
5
上映中のおしゃべりは、周りの迷惑にならない程度の大きさでお願いします!
6
他店からの食べ物の持込はご遠慮ください!
7
学術情報センターの決まりに基づき、名古屋学院大学生の方以外はご入場出来ません
8
終映が20時を1分でもすぎる上映はご遠慮ください!
9
上映中は、ソファで寝転がらずに座ってご鑑賞ください!
10
上映中は、足を壁にかけず座ってご鑑賞ください!
壁が汚れてしまいます!

不審な行為を見かけましたら術情報センターカウンターまでお知らせください。
ただちに注意させていただきます。

皆さんでルールを守り、気持ちよく映画の鑑賞が出来る環境を作っていきましょう!!


以上、学生サポーターまっくろくろすけでした。
(学生サポーター まっくろくろすけ)


君の名前で僕を呼んで

こんにちは、ウィニーです。
今日紹介する映画は新作映画です。
2018年4月上映した男性同士のラブストーリー君の名前で僕を呼んで」。

君の名前で僕を呼んで [DVD]

あらすじ

1983年夏、北イタリアの避暑地で家族と過ごす17歳のエリオ(ティモシー・シャラメ)は、大学教授の父が招待した年上の大学院生オリヴァー(アーミー・ハマー)と出会う。一緒に自転車で散策したり泳いだり、読書したり音楽を聴いたりするうちに、エリオはオリヴァーに恋心を抱く。やがてその思いは通じるのか・・・・。

男性同士のひと夏のエピソードを描いたラブストーリー。アンドレ・アシマンの小説を基に、17歳の少年が大学教授の父親に招かれた大学院生と出会い、ひかれ合うさまをつづります。この恋の描写はとてもデリケートだ。オリヴァーはエリオの思慕を利用して、彼を支配するようなことはしない。ゆっくりとエリオの真意を確かめるように、彼の無垢を慈しむように、青年は少年に近づいていく。
そして、教授を演じたマイケル・スタールバーグがいい。彼はエリオの恋を裁くような真似はしない。これはどのような初恋も祝福されるべきだという、ジェームズ・アイヴォリーから若い世代へのメッセージなのです。
(学生サポーター ウィニー)

ゴッドファーザー


ギャングスターに憧れるようになったのだ!!

......といった具合に現在ギャングを題材にしたアニメが放送していますね。どうも、伊藤です。
恐らくまだ放送していないかと思われますがマンインザミラー戦が個人的に一番好きです。初めて読んだ際には展開が二転三転するのでドキドキしたものです。

そんなわけで今回はギャング......ではなくマフィア!
名前に関してはイタリア系かどうかという違いですがどちらも暴力団であることには変わりないです。おっかない。

ゴッドファーザー ベストバリューDVDセット  (期間限定スペシャルプライス)
あらすじ:47年、ニューヨークでマフィアの抗争が激化した。敵対するタッタリア・ファミリーにドンを襲われたコルレオーネ・ファミリーでは、ソニーとマイケルの兄弟が戦いの中心人物となる。 
   マリオ・プーゾのベストセラー小説の映画化で、フランシス・フォード・コッポラ監督の名を一躍有名にした傑作である。ジェームズ・カーン、アル・パチーノ、ロバート・デュヴァルらの演技と、静かなタッチのなかに展開する凄惨な抗争描写が見もの。以後のバイオレンス作品の手本となった。 (Amazon商品ページより引用)

ということでゴッドファーザーシリーズ。
コルレオーネ・ファミリーの栄枯盛衰を描いた骨太な作品となっております。
同じマフィアを描いた作品、スカー・フェイスのような過激やド派手さはありません。どちらかと言えば全体として暗く重い雰囲気がある作品となっています。

しかし暴力や恐怖政治、一般社会に生きていれば思いもつかないような手段で人々を追い詰めていく姿はまさにマフィア。
ド派手な爆発だけの映画には飽きた! 骨太なドラマが観たい! といった方々に是非オススメします!

以上、伊藤でした。

(学術情報センター 伊藤)


The Shape Of Water

こんにちは、ウィニーです。
今日はね、新着DVDを皆にオススメしたいです。
去年、大ヒットしたアメリカ映画「The shape of water」です。


あらすじ
1962年、米ソ冷戦時代のアメリカで、政府の極秘研究所の清掃員として働く孤独なイライザ(サリー・ホーキンス)は、同僚のゼルダ(オクタヴィア・スペンサー)と共に秘密の実験を目撃する。アマゾンで崇められていたという、人間ではない"彼"の特異な姿に心惹かれた彼女は、こっそり"彼"に会いにいくようになる。ところが"彼"は、もうすぐ実験の犠牲になることが決まっており。
米ソ冷戦下のアメリカを舞台に、声を出せない女性が不思議な生き物と心を通わせる。この映画は今年前半に中国でめちゃくちゃヒットしました。私はまだ見てないですが時間があれば、ぜひ見たいと思います!
皆さんも、よろしければ、見てみてくださいね~
(学生サポーター ウィニー)

甜蜜蜜ラヴソング

こんにちは、ウィニーです。
今回紹介するDVDは久々の中国映画です。「ラヴソング(甜蜜蜜)」です!

ラヴソング [DVD]

あらすじ:

1986年夢を抱いて中国大陸から香港へとやってきたシウクワンは、ある日マクドナルドで同じ大陸出身者であるレイキウと知り合う。テレサ・テンが好きということで意気投合した2人は、お互いに惹かれあっていく。大陸から香港に出てきて、孤独を感じていた2人はやがて結ばれるのだが、シウクワンには故郷の天津に残してきた恋人がいた......。
この映画作品は10年にもわたる一組の男女の恋愛模様を描いたロマンティック・ラブストーリーです。シウクワンは、ある事情から中国大陸を後にし香港へと渡ってきます。同じような理由で香港にやってきたレイキウ。町をさまよっていた二人は、偶然マクドナルドで知り合いました。それがきっかけで二人は付き合うようになるが、それは10年にも及ぶ二人の愛憎劇の序章にすぎなかったです。

(学生サポーター ウィニー)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0