「瀬戸キャンパス」と一致するもの

瀬戸キャンパス祭とコンサート

CIMG3288.jpg

コンサートまでいよいよあと数時間です。
せっかくなので瀬戸キャンパス祭も楽しんでいますヨ。

CIMG3285.jpg

これは陶芸館で行われている、陶芸館まつり。

CIMG3279.jpg

陶器の絵付けに、ろくろ体験などができるもので、なんとさらに瀬戸総合事務部のみなさんの芋煮と瀬戸キャンパス産の焼き芋が無料でふるまわれるという素敵なまつりです!!!

花より団子の私はまっさきに焼き芋と芋煮を...

CIMG3280.jpg
芋煮はお野菜いっぱいで旨味たっぷり。
サトイモが特においしかったです。

CIMG3293.jpg

焼き芋は甘くてほっかほか!

CIMG3294.jpg

おなかが満たされてから絵付けをさせていただきました。
陶芸の先生が丁寧に教えてくださるので初めてでも安心してできますよ。

CIMG3282.jpg

S先生の作品です。色をつけたところを削って模様をつける見本をみせてくださるところ。焼き上がりが楽しみです!

 

チャペルはというと、リハーサル中です。

CIMG3292.jpg

いつの間にかちょっとしたコンサート状態に...。
3時間ぐらいするとコンサートが始まります。皆様、ぜひお越しください。

明日は創立50周年記念コンサート

初めて瀬戸キャンパスからお届けする本日のブログ。

理由は題にあるように創立50周年記念コンサートです!!!

 

現在、演奏される椎名雄一郎先生がリハーサル中です。

 

CIMG3275.jpg

 

美しい演奏にもう・・・うっとり・・・とろけそう・・・

ぜひたくさんの方に聴いていただきたいです!!!!!

 

プログラムの準備も万端で、あとは皆様をお迎えするだけです。

 

【開催日時】
 20141011() 17:30開演(17:00開場)

【会場】
 名古屋学院大学 瀬戸キャンパスチャペル

【料金】
 入場無料

【演奏者】
 椎名雄一郎氏 パイプオルガン
 日本基督教団 教会員

【演奏曲目】
 J.S.バッハ:小フーガ ト短調 BWV578
 G.ムファット:チャコーナ

 W.A.モーツァルト:アンダンテ ヘ長調
 
【お問い合わせ】
 名古屋学院大学瀬戸キャンパス総合事務部 TEL0561-42-0350

【主催】
 名古屋学院大学 宗教部

PDFファイル→ 創立50周年記念コンサート.pdf

詳細は大学HPよりご覧ください大学創立50周年記念コンサート

 

この日は瀬戸キャンパス祭が9時半~16時頃まで開催されておりますので、両方楽しんでいただけたらと思います。詳しくは瀬戸キャンパス祭をご覧ください。

コンサート目前!

本日のカレッジアワーは視野が広がる、大変勉強になる奨励でしたよ。
明日のチャペルアワーもきっと同じくらい充実した内容になりますよ!
そんな瀬戸キャンパスチャペルアワーは10月10日(金)13時から行われます。皆様をお待ちしています!!!

いよいよ明後日は大学創立記念コンサートの開催日!ということで、明日のブログはコンサート会場となる瀬戸キャンパスからお送りします。コンサートに関して詳細はこちらの記事もご参照ください土曜日は大学創立50周年記念コンサート

コンサートに来たくなるような情報をお届けする予定です。ぜひ明日もブログをご覧ください。

土曜日は大学創立50周年記念コンサート

大学創立50周年記念コンサートが目前にせまってきました!


創立50周年を記念し、国内外で大活躍中のオルガニスト椎名雄一郎氏によるパイプオルガンのコンサートを開催します。

【開催日時】
 2014年10月11日(土) 17:30開演(17:00開場)

【会場】
 名古屋学院大学 瀬戸キャンパスチャペル

【料金】
 入場無料

【演奏者】
 椎名雄一郎氏 パイプオルガン
 日本基督教団 教会員

【演奏曲目】
 J.S.バッハ:小フーガ ト短調 BWV578
 G.ムファット:チャコーナ
 W.A.モーツァルト:アンダンテ ヘ長調
 
【お問い合わせ】
 名古屋学院大学瀬戸キャンパス総合事務部 TEL:0561-42-0350

【主催】
 名古屋学院大学 宗教部

PDFファイル→ 創立50周年記念コンサート.pdf

詳細は大学HPよりご覧ください→大学創立50周年記念コンサート

 

この日は瀬戸キャンパス祭が9時半~16時頃まで開催されておりますので、両方楽しんでいただけたらと思います。詳しくは瀬戸キャンパス祭をご覧ください。

たくさんの方にお楽しみいただけたらと願っております。

10月の讃美歌

10月のチャペルアワーの讃美歌は412番「昔 主イェスの」です。
歌詞を読むと、本学の創立を記念する10月にふさわしい讃美歌だと思います(歌詞は讃美歌21をご覧ください)。作詞をした由木康氏は、名古屋学院高等学校の卒業生津川主一氏の作曲した497番の作詞も手掛けています。昔イエスの蒔いた小さな種が、クライン博士を通して名古屋に芽生え、本学ができました。そして本学の歩みとともにますます広がっていく、そんな気持ちになります。

瀬戸キャンパスでは10月3日(金)13時からのチャペルアワーで歌い始めますよ。
ぜひ一緒に賛美しましょう。
奨励は日本基督教団 瀬戸永泉教会の高岡清牧師にしていただきます。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0