「瀬戸キャンパス」と一致するもの

2010年、あと数日ですね・・・

12月も後半に入って、

今年の残すところ1週間となりましたね。

まもなく始まる冬休みを満喫しつつ

3年生の方は、年明けの就活準備もよろしくお願いします。

ちなみに先日、皆さん方の就活に役立つ資料として、

①現4年生の就職試験報告書

②名古屋学院大学主催会社説明会日程

③瀬戸キャンパス就職セミナー開催

の3点を現住所に郵送 しました。

届かない~という学生さんは、

瀬戸総合事務部まで取りに来てください。

 

 

瀬戸キャリアセンターは、

12/27~1/6まで閉室し、

年明け1/7の12:40から開室しますので

どしどしご利用してください。

 

なお、証明書自動発行機は

12/28から1/6の間、終日停止します。

企業へ提出する証明書が必要な方は、

早めに発行を済ましておいてください。

 

それではみなさん、

クリスマスもまだ過ぎていませんが

良いお年を。

来年また、セトキャリブログ新春第1号記事で

お会いしましょ~~´▽`)/~~

 

瀬戸キャリミ。

 

 

NGUって何の略?・・・のおはなし。

「えー、そんなの、Nagoya Gakuin University のNGUでしょ?」

と、普通、答えますよね?

 

そうです。その通り!・・・なんです・・・け・ど・も!

しかし!他にも意味があった!!

それは・・・

 

 

Never Give  Up

 

 

きゃー!! ちょっとー!! 素敵じゃないですかー?

(え!知ってた? 知ってたの~!?なんだ~!)

 

 

努力は裏切らない!

そうそう!そのとおり!

そう思うと、NGU生がたくましく見えてきたりして!

NGU生、えらい!!かっこいい!!

「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」

って、「安西先生」もおっしゃってましたね。

(井上雄彦著「スラムダンク」より)

 

歩き続けていれば、いつか着きますよ~。

瀬戸キャンパス~名古屋キャンパス35キロだって、完歩しました!!

Sプラッツ企画 瀬戸~名古屋35㌔ハイク)

NGU生、すごい!!

 

聖書にだって「求めよ、さらば与えられん。叩けよ、さらば開かれん。」ってね。

(マタイによる福音書7:7、ルカによる福音書11:9)

 

 

皆さんが今頑張っていること、何であれ、めげず、諦めず、NGUでいきましょう!

NGU生バンザ~イ!!

 

チョッパー子(感動!)

もうすぐ

 もうすぐクリスマスがやってきますね(≧V≦*)/

恋人がいてもいなくても、みんなが楽しみにしていると思います。

瀬戸キャンパスでも名古屋キャンパス同様にクリスマスの装飾がされました!

2010.12.4 001.jpg

 

 こんな感じで、クリスマスツリーやリース、ポインセチアが飾られています。

チャペルはもちろん、丸善や事務もクリスマスっぽく彩られています!

 

2010.12.4 003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キリスト教の学校ならではだと思うので、みなさんクリスマスを存分に味わってください

 

(まめすけ & うぱこ)

    ・ ☆ . ・ . ・ . ・ . ・ .  ・.     ・ .
   ・ ** .  ・ 〇 ・ Merry Christmas!! ・ .
   ・ ***N . ・ o   ・ .  . ・          ・
  . *i**** ・ . o ・    ・      ・    ・
  X***J***         _П /\/\ ・     ・
 **X*****o*    /\ Ц\・ /\ \  ・
******%*****/ 仝 \____\  /\ \  ・
++++ || ++++| П | 田 |++++ ||.| +++     

≪瀬戸=名古屋ハイク≫開催しました!

11月27日(土)に、

≪ 第1回 瀬戸=名古屋ハイク ≫

~瀬戸⇒名古屋キャンパス間35キロを結ぶウォーキングイベント~

を開催しました!

hike0.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その名の通り、

瀬戸キャンパスから名古屋キャンパスまでの35キロを、

ひたすら歩くイベントです!

そんな一見クレイジーなハイクに、初めての開催にも関わらず、

31名の学生&教職員が参加してくれました。

 

27日は、日差しがまぶしいくらいの青空。

開会式、準備体操、「がんばろうコール」を経て、

みんな元気いっぱいでスタート。

 

途中、パルティせと、渋川福祉センター、名古屋高校、金城学院中学、さかえサテライト

を通り、ゴールの名古屋キャンパス翼館へ向かいました。

 

昼食会場の渋川福祉センターでは、

『お笑いライブ対決 瀬戸vs名古屋』を開催。

このライブのためだけに、両キャンパスの学生が駆けつけてくれました。

(下の写真のとおり、正統派漫才とモノマネでした)

この2組の爆笑ステージからパワーをもらって、矢田川河川敷をウォーキング。

川沿いのとても気持ちよい道。

小学生から「がんばってー」と励まされつつ、

楽しく会話しながら歩きました。

 

後半は、どの学生も足裏のマメや筋肉痛と戦いながら、

限界を超えた次元で、必死の歩行。。。

その分、ゴールしたときの達成感は、ハンパなかった~~~

仲間同士で、思わず抱き合っている学生さんもいました。

 

最後は、学生部長の小林先生からありがたいお言葉をいただき、お開きに。

みんな、地下鉄の駅まで歩けず、車で迎えに来てもらっていましたね。

ズタボロ。過酷だった。。。

 

だけど、みんなが手をとりあって歩く姿に感動しました!

イイ顔してた。一体感があった。

 

今は「しばらく歩きたくない!」と思っているかもしれませんが・・・

ジワジワと、喜び、達成感、自信へと変化してきてくれたら、嬉しいな。

来年も、ぜひみんなで35キロを完歩しましょう☆

もちろん、スタッフ翼も歩きます!

 

お疲れ様でした

 

スタッフ翼。

  hike0.2.jpg hike0.3.jpg     hike0.4.jpg 

hike1.jpg

hike2.jpg

 

 

hike2.2.jpg

 

 

hike3.jpg

 

 

hike4.jpg

 

 

hike5.jpg

 

 

hike6.jpg

 

 

hike7.jpg

 

 

hike8.jpg

 

 

hike9.jpg

 

 

hike10.jpg

 

 

hike11.jpg

 

 

hike12.jpg

 

 

hike13.jpg

 

 

hike14.jpg

 

 

hike15.jpg

 

 

hike16.jpg

 

 

hike17.jpg

 

hike18.jpg 

hike19.jpg

 

 

hike20.jpg

 

 

hike21.jpg

 

 

hike22.jpg

 

 

hike23.jpg

 

 

hike24.jpg 

 

瀬戸=名古屋ハイク

 

おはようございます。サテライト大澤です。

今日は、大学院とは異なり、他部署のイベントを紹介したいと思います。

 

来る11月27日(土)、

S-プラッツ(学生支援推進センター)が主催する「瀬戸=名古屋ハイク」がおこなわれます!

本学には「名古屋キャンパス」「瀬戸キャンパス」がありますが、瀬戸キャンパスを出発し名古屋キャンパスまで

その間約35キロを歩こうというイベントです。(大学院のあるさかえサテライトも経由しますよ)

 

なぜ歩くのか。そこに道があるからだ。

 

キャッチフレーズじゃないですけど、フロンティアスピリットをくすぐる(?)面白そうなイベントですよね。

このイベントに学生さん、教職員計約30名が参加します。

道中励ましあいながら、ゴールを目指します。

 

さてさて、なぜこのイベントを取り上げたのかというと・・・

じつは、私も参加するんです。すごく面白そうだったんで。

 

またこのイベントには大学院生も参加できるんですよ。

社会人の方が多かったり、土曜日は授業日だしで、参加はなかなか難しいかもしれませんが。

しかし、来年もまたこういったイベントをおこなうそうなので、今回参加できなかった学部生の方や大学院生の方

ぜひ参加いただけたらと思います。

 

当日の歩く道中、時間はたっぷりあります。

学部生の皆さん。「大学院ってどうなん?」って聞いていただけたら、たくさんお答えします。

 

それでは参加される皆さん。当日はよろしくお願いします!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0