「イベント」と一致するもの

バィバ~ィ (。ノω<。)ノ))★紅葉。゚(。>ω<。)゚。

こんにちは (。・∀・。)ゝ

みっこ参上ッ★ダァ━━━ヽ(≧▽≦)ノ━━━!!

みなさん!! 

12月に入ってから3階学術情報センターへ

行きました??

みっこ的にはめっちゃ02時間があるときには、

1度足をはこんでほしいですっ( *´艸`)クスクス

 

クリスマス☆空間♪ o(≧▽≦)o ♪

を作ったので3階学術情報センターへお越しの際には

是非02お立ち寄りを~(〃 ̄ー ̄〃)

 

東山植物園2.2.jpg

 

さぁ☆

前記事での宣言!!どーり・・・・・・・・

行ってきましたよぉ~!!(∩・∀・)∩

これは、東山動植物園ですッ♪

 

1週間前くらいに行ったので

まだほぼ満開っ(p゚∀゚q)おぉ♪

 

赤・黄色・オレンジ・・・黄緑!?

ちょっと、秋色ではない葉っぱさんも混ざっていますが

基本やっぱとっても02

★秋★でした♪(〃▽〃人)

 

みっこは、自然の草木から季節を感じることが大好きッ((p・ω・q))

実は、フラワーアレンジメントを3年くらい習っていますv(*・∀・*)

きっと意外かな??

 続いては・・・

 

中部公園14.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでもない??(近所の公園)

の紅葉~♪ o(≧▽≦)o ♪

画像が荒くて申し訳ない・・・(´Д`ι)

携帯の画像なので・・・(´;ω;`)・・・

 

こっちはこのブログを書いた日の前日(笑)

行ってきたばっかの写真です~((*´∀`*))

よく見ると(。・Д・。)?

少し枯れ始めているのが分かる!?

かな(´・ω・`)?

全然わかんないっ!!(´・д・`)ゞ

ってかたへ・・・

 

中部公園12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほれっヽ(´ー`)ノ!!

落ち葉さんもとってみました☆

 

みっこ落ち葉の道も好きだなぁ~(*^-^*)

思わず、「焼き芋」が食べたくなってしまうぅ~( ゚ρ゚ )ポカーン

みっこは・・・花(紅葉)よりも団子(焼き芋)

・・・いや・・・

ここはよくばって両方!!

楽しんじゃおぉ~v(。-∀-。)

 

さぁ・・・

秋のビックイベントの紅葉♪が終わってしまったので・・・

今度はどこへ行こうかなぁ~(  ̄~ ̄;)...

 ≪自然を楽しむ名古屋緑の散歩道

名古屋.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 やっぱ

名古屋散歩~♪がいい(*b'v`)ネッ

大高緑地・戸田川緑地で

ピクニック&BBQ(ノ)´∀`(ヾ)♪

 

みっこ鉄板で作る焼きそぼ大好きぃ~(*n'∀')n

☆太陽の光をいっぱいに浴びて

☆キラキラお空見て雲の形をたのしんで

☆風が吹いて木の葉っぱがゆれる音を聞いて

☆花の香りのかいて

☆そして・・・食事する~──ヽ('∀')ノ──!!

 

そんな第五感(ちゃんとあってるかな・・・( ゚∀゚;)

 

・・・といーつつ今1番行きたいのは'ユニバ~'ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

 

みっこ実は超02!!行動派☆

趣味なんです~(*ノωノ)

 

どこでも、1人で(。・∀・。)ニコッ

いざ、行ってみると・・・

さとりを開けば・・・

案外1人の方がむしろいいっ≧(´▽`)≦アハハハハハ

 

そして・・・

案外利点もあるっ(ノ≧∀)ノわぁ~い♪ 

視点をかえたら何気ない日常にも

きっと楽しい発見!!∑(・д・ノ)ノ

がたくさんあるっ!(*>▽<*)ゝ

 

 (名古屋学生サポーター:みっこ)

                

オススメDVD★

こんにちは! 

先日、香嵐渓に行ってきました。

 

「星に願いを in足助

もみじの下のプラネタリウム」

というイベントが開催されていたのです! 

ネーミングから素敵ですね!!

IMG_2657834320329.jpeg川に光の玉が流れていきます。

 

川に浮かぶたくさんの光と、

飯盛山の紅葉の

ライトアップを楽しむイベントでした!

 

たくさんの人で香嵐渓が溢れていましたヾ(ω` )/

IMG_22327994995724.jpeg紅葉はこれから・・・という感じでしたが

川にたくさんの青い光が

浮かんで流れていて幻想的でした。

 

ただ、

イチョウは黄色に変わっていて綺麗でしたよヾ(´c_,`*) 

IMG_2666261780045.jpegなにより寒い中で食べる

甘酒とみたらし団子は

ホクホクですごく暖まりました(*´∪`)

 

本当は五平餅も

食べたかったのですが、

時間もなくチャンスを逃してしまい

少し残念でした、、、。

 

日が暮れるとけっこう寒くなって

手足が冷えてしまいましたが、

なんとか秋を体験できて良かったです。

今度はモリコロパークに行きたいですね。

 

 

 

今日は、

先月に紹介された新着DVDの中から

個人的に

オススメなDVDをご紹介したいと思います(*´_●`)

 

 

 

「ゼロ・グラビティ」

l_525655f89152c.jpg事故によって宇宙空間に放り出され、

スペースシャトルも大破する

想定外の事故が発生した宇宙飛行士と科学者。

 

2人は一本のロープで繋がれたまま

漆黒の無重力空間へと放り出されます。

 

残された酸素も

2時間分しかない絶望的な状況で、

懸命に生還する方法を探っていくSF映画です。

 

映画の8~9割は

主演女優のサンドラ・ブロックひとりのシーンのみで

ストーリーは進んでいきます。

 

普通の映画では、

ずっと1人シーンばっかりなんて考えられないですね。

 

だけど、

一度も飽きることなく目が離せない映画でした!

ハラハラドキドキの映画です。

 

  

 

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 

3a551489.jpg実在の株式ブローカー、

ジョーダン・ベルフォードの回想録を

映画化した実録ドラマです。

 

1980年代から1990年代のウォール街で

若くして大金を稼ぎ、

その後証券詐欺の容疑で逮捕された

彼の栄枯盛衰を見つめていきます。

 

学歴や人脈もないまま、

22歳でウォール街の投資銀行で働き出した

ジョーダン・ベルフォート。

 

巧みな話術で

人々の心を瞬く間につかみ、

斬新なアイデアを

次々と繰り出しては業績を上げ、

猛烈なスピードで

成り上がっていきます。

 

そして

26歳で証券会社を設立し、

約50億円もの年収を得るようになります。

 

富と名声を一気に手に入れ、

「ウォール街のウルフ」

という異名で呼ばれるようになりました。

 

彼は、浪費の限りを尽くして

世間の話題を集めていきます。

 

しかし、

その先には思いがけない転落が待ち受けていました・・・。

 

すごくハチャメチャで、

勢いのある映画でした。

 

わたしは少し苦手だった部分もあるのですが、

男の人が好きな映画なのかなーと思います。

 

 

 

 

 

学術情報センターには、

「ギャング・オブ・ニューヨーク」や

「華麗なるギャッツビー」、「インセプション」といった

レオナルド・ディカプリオが出ている映画がたくさんあります。

 

他の映画と見比べてみるのも

楽しいかもしれませんね(*゚ェ゚*)

 

 

 

本学では、

上記2つとも貸出可能となっております。

 

学術情報センター4階メディアコーナーにあります!

よければみなさん是非観てみてください♪

 

本屋さんツアーが始まるよ!

こんにちは。

今日はステキなイベントのお知らせです!



自分の選んだ本を、図書館に置きませんか?

みんなでわいわい楽しく本を選びましょうー!!


 

2014年度・冬!

「本屋さんツアー」が開催されますヽ(^ω^)ノ

  本屋さんツアーポスター2014.jpg

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

日にち : 12月6日 土曜日

時 間 : 10:30~14:30

場 所 : ジュンク堂、ロフト名古屋店


集 合 : 10:20にロフト名古屋店入口、ジュンク堂看板前

持ち物 : 印鑑(図書券の受け取りに必要です。)



◎みんなで本を選んだ後、栄サテライトに移動して

  オススメ本のPOPを作成します。


◎お昼ごはんはこちらでご用意しておりますので、持参は不要です。


◎交通費代わりに図書券500円分支給します。



わくわくしちゃいますね!


簡単に申込みできちゃいます。

申込用紙は、図書館にあります。


気になる方はぜひ図書館までお越しください♪

 


(名古屋のサポーター ぺちゃ)

履歴書ネタだし講座

3年生対象

キャリアセンターイベント
『履歴書ネタだし講座』

履歴書ってどうやって書くの???

何を書いたらいいかわからない(><)!!

そんなお悩みを解決します!!

履歴書に記載する『大学時代に力を注いだこと』

『自己PR』のネタだしを就活カウンセラーが指導

してくれます。

ネタだし講座に参加した後は履歴書が書きやすくなって

いると思いますよ。

ぜひ、積極的に参加して下さいね☆

期間:11月3日(月)~12月22日(月)
実施日:【月、火、木、金曜日】
      3.4.5時限目(3回実施)
      【水】
      5時限目(1回実施)
     ※但し、11/3~11/14(金)は全て5限目(1回実施)

予約:1回8名予約制(前日まで受付)
場所:翼館2F キャリアセンター

おすすめ本。

こんにちは!

最近の図書館は、

ビブリオバトルがあったり、月末には文化祭があったりと

イベント盛りだくさんです。

 

ビブリオバトルでは、司会として参加させていただきました。

わたしは人前が苦手なので、

発表者の方々を尊敬の眼差しで見つめておりました。

 

今回もたくさんの参戦者の方や聴講の方がみえて

賑わっていました。

 

普段自分の守備範囲外の本を知れることも

ビブリオバトルの醍醐味かな~と思います。

 

チャンプの方は、

京都行きを手にしていただきたいです。

がんばってくださいね(京都に行きたい。)

 

今日は、学生展示のおしゃれ展のなかからおすすめの本をご紹介したいと思います。

 

「働く女性のための色とスタイル教室」です。

4062151936.01._SCMZZZZZZZ_.jpg



















 

 

 

 

 みなさんは自分に似合う色をご存知ですか?

この本は、自分に一番きれいに魅せてくれる「色」と「スタイル」を教えてくれます。

付録のカードを近づけると、肌をきれいに魅せてくれる色がわかるお得な本です。

自分の顔のパーツ、輪郭、体系に合わせた、

洋服、アクセサリー、バッグ、帽子、メガネなどの選び方も載っています。

 

個人的におもしろいな~と思ったのは、

同じ色にも色んな種類があること、です。

 

ひとつにピンクといっても「青みがかったピンク」や「白っぽいピンク」、

「オレンジが混ざったピンク」など色々なピンクがあります。

人それぞれで似合う「ピンク」が変わってくるそうです。


たくさんのイラスト解説も載っていて、

サラサラーと楽しく読むことができた一冊でした♪

 

この本がおもしろいなーと感じてくださった方は、

カラーコーディネータの資格もお勉強できちゃうかもしれないですね!

興味のある方は3階図書館まで是非!

ではでは、またー!

 

(名古屋のサポーター ぺちゃ)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0