「キリスト教」と一致するもの

「ある なし」クイズ! 七問目

キリスト教(の知識がなくても解ける)「ある なし」クイズを出題しますよー。
これに必要なのはひらめき+一般的な知識。ぜひチャレンジしてくださいね!

q107.jpg


「クラッカー」はある? それとも なし?
答えあわせは明日のブログにて。

スペシャルヒントは 続きを読む からご覧ください。
(伝道師じゃないほう)

「ある なし」クイズ! 六問目

キリスト教(の知識がなくても解ける)「ある なし」クイズを出題しますよー。
これに必要なのはひらめき+一般的な知識。ぜひチャレンジしてくださいね!

q106.jpg

「時計」はある? それとも なし?
答えあわせは週明け、21日のブログにて。

スペシャルヒントは 続きを読む からご覧ください。
(伝道師じゃないほう)

キリスト教の行事、バレンタインとハロウィンはどうした?

キリスト教の行事の紹介が終わったところですが、ここで番外編。キリスト教の行事の紹介の中に、バレンタインとハロウィンが入ってなかったけど???という声がありそうなので・・・(まったく役に立たない)解説(というよりなんかゴニョゴニョ)してみたいということで・・・。

バレンタインとハロウィン、皆さんよくご存じのこの二つの行事、キリスト教とまったく無関係な行事ではないのですが、なんというか・・・前回まで紹介した行事が家族だとすると、遠い親戚・・・おばあちゃんのイトコの孫ぐらいの感じ・・・とでもいいましょうか・・・家族というにはちょっと遠い存在です。特にハロウィンは10月31日、これ、「宗教改革記念日」と同じ日程・・・プロテスタント的にはやはり「宗教改革記念日」です。
バレンタインにいたっては、おばあちゃんのイトコの連れ合いの姉の孫の連れ合いの妹ぐらいの遠さ・・・ここまでいったら他人でいいよね?・・・なので、特にキリスト教行事だという感覚はないんですね。
(伝道師じゃないほう)

キリスト教の行事 その14

キリスト教にはイエス・キリストの生涯にちなんだ教会暦と呼ばれるこよみ、クリスマスとかイースターとかとは別に"行事"と呼ばれるものがあります。
まずは行事の一覧。

koyomi009.jpg
今回は「収穫感謝日」の紹介です。

読めばだいたい内容がわかっちゃいますね。そのまま、収穫を感謝する日です(何の説明にもなっていない)。
毎年11月の第4主日に行われます。

アメリカでは感謝祭(サンクスギヴィングデイ--Thanksgiving Day)として11月の第4木曜日に行われていますね。でもアメリカの感謝祭と違って、七面鳥の丸焼きが出てくるみたいなことはないかも・・・。

と、いうことで、今回をもってキリスト教の行事の紹介は最終回です。
いろんな行事がありましたね。聖書に由来する教会暦と違って、行事は由来や性質がバラッバラというのもちょっと面白いと思いませんか?

(伝道師じゃないほう)

「ある なし」クイズ! 五問目

キリスト教(の知識がなくても解ける)「ある なし」クイズを出題しますよー。
これに必要なのはひらめき+一般的な知識。ぜひチャレンジしてくださいね!

q105.jpg

「亀」はある? それとも なし?
答えあわせは週明け、14日のブログにて。

スペシャルヒントは 続きを読む からご覧ください。
(伝道師じゃないほう)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0