「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

今度は...

金城学院大学文学部宗教主事の落合健仁先生を奨励者におむかえして、名古屋キャンパスチャペルアワーを開催します。
11月25日(火)12:40~13:10
題は「聖書の言葉には力がある」です。
これはもうぜひお越しください。

ダイジェスト2014後編

キリスト教では(2014年は)11月30日から新年なので、今が年末です。名古屋キャンパスのオルガンアワーでは教会の暦を前編後編にわけて振り返っていくプログラムを行っています。週明けの11月24日(月)はその後編。イースターからこの年末までをふりかえっていきますよ。

名古屋キャンパスチャペルにて12:40からです。

私と学校図書館

明日は珍しく奨励題つきのカレッジアワーですよ!
題は「私と学校図書館」
今年度で定年をむかえられる先生が奨励をしてくださいます。きっととても思いのつまったメッセージになると思います。皆様ぜひお聴きください。
11月20日(木)12:40~名古屋キャンパスチャペルにて行います。

石碑のまわり

名古屋キャンパス入り口、敬神愛人の石碑周辺のバラが見ごろです。

CIMG3360.jpg_effected.png_effected.png

CIMG3348.jpg_effected.png_effected.png

CIMG3349.jpg_effected.png_effected.png

CIMG3351.jpg_effected.png


秋のバラもいいですねー。
明日の名古屋キャンパスチャペルアワーの奨励題は、一枚目の写真に載っています。
本学の建学の精神、「敬神愛人」です。
11月18日(火)12:40~13:10です。ぜひお越しください。

ダイジェスト2014

以前、あるライブでアーティストさんが最後に「今日のライブの振り返り」として、そのライブの最初の曲から小ネタも入れつつダイジェストで演奏していてすごいなーと思ったことがあります。年末になると今年のニュースを振り返ってみるテレビ番組をやったりしますね。一日の終わりにその日を振り返ってみたり...そう、何がいいたいかと言うと終わりの前には振り返りをしたくなるものです。

キリスト教では(2014年は)11月30日から新年なので、今が年末です。つまり、11月残りのオルガンアワーでは教会の暦を前編後編にわけて振り返っていきます。

この2回を聴くだけでキリスト教の暦がわかってしまう(!?)お得なプログラム。まだ一度もオルガンアワーに参加したことのない方はぜひ。そして何度もご参加いただいている方も「ああ、こんな曲あったなー」となつかしく振り返れるプログラムとなっております。

そんな前編は11月17日(月)12:40~名古屋キャンパスチャペルにて。
お待ちしております。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0