「映画」と一致するもの

皆さん予言は信じますか??

こんにちは。

学生サポーターのまっくろくろすけです。


まっくろくろすけ ブログ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像










いきなりですが、

皆さんは、予言者について、どのように考えていますか?

私は、まーったく興味がありません(笑)

なので、どういう人がどのような予言をしているのかさっぱり分かりません...

しかし、予言に関してまったく興味のない私にも

予言について興味を持った友達がいます。

その友達に、最近、面白いことを聞きました。

2011年に起こった、

東日本大震災を予言したといわれている

ジョセフ・テイテル氏

新たな予言をしたということです。

それは、
2019年に富士山が噴火し、
崩壊するというものでした。

これを聞いて、

少し調べてみると、

東日本大震災以外でも的中していることがいくつかあり、

信憑性が高いと噂されていました。

このことを、
同じ学生サポーターのマロンさんに聞いてみると、

驚きと信じられなさなどがこみ上げ、

複雑な感情を抱いたまま、

大粒の涙を流し、

大学内を発狂しながら駆け巡っていました。(笑)


皆さんはどのようにお考えになられますか?


さてさてさぁ~て、

前置きが長くなってしまいましたが、

今回私が紹介したい作品は、

ホピの予言」です。

この映画は、

アメリカの先住民で、

予言者であるホピ族の現状を知り、

代々守ってきた予言の石版などから、

地球の危機を戒飭するドキュメンタリーとなっています。

予言に関して興味のある人は是非ご覧下さい!


この映画を見て、

興味を持ってみるのもありだと思います。

以上、学生サポーターのまっくろくろすけでした。

(学生サポーター まっくろくろすけ)

シャークネード

こんにちは、ウィニーです。
今日はね、皆さんに紹介する映画は新着DVD「シャークネード」です。
こちらです。
シャークネード [DVD]

あらすじ
巨大竜巻と共にビーチに襲来した人喰いザメの大群が巻きおこす恐怖を描いたモンスターパニック。平和な光景がひろがるカリフォルニアのビーチを、巨大ハリケーンが直撃。急激な海流の変化に伴ってサメの大群まで押し寄せ、ビーチは地獄絵図と化す。さらに3本の巨大竜巻も発生し、大量のサメを巻きこんだままロスの街へと向かう。ビーチから逃げのびたサーファーの男性フィンは、ロスで暮らす家族のもとへ救出に向かうが・・・・
2013年の映画ですけど、4Dバージョンも上映しました。皆さん、観ていきましょう!

(学生サポーター ウィニー)

ご挨拶


「今までご愛読ありがとうござました!」

どうも、これまでこんな感じの定型文で挨拶をしてきた伊藤です。
あ、上の「」は大事なことなので最初にも書いておく親切心です。

さて、何だかんだ経ってみれば4年間という月日は早いもので
気付けば単位満了就活終了卒論提出とリーチを重ねていって
なんとかビンゴ達成、無事卒業が確定しました。

というわけで卒業に伴い、伊藤は今学期をもちまして
学術情報センター学生サポーターを辞める事となりました。

あまりこういった情報発信をしていく場で、
過去の人間が言葉を残すというのは私の好みではありません。
ですのでDVDの紹介の際、最後に一言言えば良いかな?と思い、
「シャークネード」の紹介で簡単な別れの挨拶を書きましたが、
どうやらそれでは味気ないとのことでここに書かせていただいています。

えーと、学術情報センターの方々には今後恐らく
挨拶をする機会があると思うのでここでは割愛します。

これまで学情ブログを読んでくださった方々には
「ボクは居なくなるけどこれからもブログ更新楽しみにしてネ!」
としか言えません。

これからも学情ブログは学生サポーターが皆様にオススメする
映画や本をご紹介していくでしょう。
それらはきっと、皆様の大学生活を彩る小さな花になるかと思います。
......雰囲気で言いました。小さな花ってなんでしょうかね?
つまりこれからもブログは楽しめる内容だということです。


......さて、皆様お気付きになったでしょうか?
ところどころ改行し、短い文章で区切ってあるこのブログ。
とある部分から縦読みをすると、一つの言葉になっていることに!
是非、探してみてください!

これが私、伊藤からの最後のメッセージです!!
それでは皆様、今までご愛読ありがとうございました。
以上、大事なことは最初と最後に書いておく伊藤でした!



(学術情報センター学生サポーター 伊藤)














あ、縦読み云々ってのは嘘です。ごめんなさいね。
昔はHPやメールでスクロールを利用した
隠しページ的なものが多くありましたね。


もしあなたの大切な人がうつになったら

皆さん、こんにちは!
学術情報センターサポーターのマロンです!

今回は久しぶりにオススメDVDの紹介をしたいと思います。
皆さんはもし大切な人がうつ病になったらどうしますか。
紹介するDVDはそんなうつ病に関する内容の「ツレがうつになりまして」というものです。


真面目に働いていた夫(妻の晴子からツレと呼ばれている)が会社や日頃からのストレスにより、突然うつ病になってしまった。
会社を辞め、家で休んでいるいうちに病状が快方に向かっていくが、実はうつ病はそんなに甘いものではなかった。
うつ病であるツレと妻の晴子の病気を治すための二人三脚の戦いが始まる。

原作は著者自身の実体験を描いており、うつ病と戦う姿などリアリティが溢れるものになっています。
そして、私が映画の中で印象に残った台詞は「明けない夜はない」という言葉でどんなことがあっても前向きに頑張れば何かしらの形で報われるという前向きな気持ちにさせてくれました。

皆さんもこのDVDを見て、生きるためのパワーをもらってみてはいかがでしょうか。

(学術情報センターサポーター マロン)

プライベートライアン


今回ご紹介する映画はこちら。
プライベート・ライアン (1枚組)[AmazonDVDコレクション]
あらすじ:過酷なノルマンディ上陸任務の後、ミラー大尉以下8人の兵士は行方不明のライアン二等兵救出を命じられる...。
アカデミー賞(R)監督賞ほか全米映画賞を独占したスピルバーグの最高傑作! 
冒頭30分のノルマンディ上陸作戦の描写は映像、音響ともに迫真の名場面。
この感動と迫力はぜひ、5.1チャンネルで体感して欲しい。
(Amazon商品ページより引用)

ということでプライベートライアン。
是非、学術情報センター4階でご覧になってはいかがでしょうか。

(学術情報センター 学生サポーター 伊藤)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0