「映画」と一致するもの

韓国語フレーズブック

こんにちはーViViです!
いやー秋ですねー
みなさんたくさん食べたり、本を読んだりしていますか?(笑)
もうすぐ紅葉が観られる時期に突入しますねー!

さておき今日はこの本を紹介したいと思います。
「韓国語フレーズブック」
映画、ドラマ、K-POP,ネイティブの会話に出てくるリアルな表現を
中心に500超のフレーズを収録!
51ZT8kOGnfL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg



普段私達の生活で、韓国語を使うことなんて無いですよね。
でも韓国人の友達が居た時に、どうやって会話を交わしますか?
この本は韓国人がよく使う言葉がたくさん載っています。

日常会話や自己表現、観光、食事やショッピングなどで
使えるフレーズがいくつか紹介されています。


韓国語に興味のある方、この本を読んでみてはいかがでしょうか?

大人のオーディオ。。。

こんにちは!

秋学期が始まりましたね(>_<)


もうすぐ10月ということで

外に出るとだいぶ秋の雰囲気が漂っている気がします。。。

そして
あと3か月経てば1年が終わってしまいます、、、

うーん

なんだか切ない気持ちになります(~_~)

しかし
この冬に向かっていく感じがすごく好きなので

秋をしっかり楽しもうと思います♪


さて

タイトルにある

大人のオーディオ、、、

IMG_0645.JPG

今月号の『特選街』が取り上げているテーマになります!


オーディオシステムについては

プレーヤー、アンプ、スピーカーという

基本的な組み方を解説&オススメの機材についても書かれています(^^)/


音楽を聴くことが好きな方はもちろん

映画鑑賞が好きという方も

オーディオ関係にこだわりを持っている方が多いのではないでしょうか。。


アンプ、スピーカーに手を出すと

今度は繋ぐケーブルや電源にも手を出したくなります、、、


どんなことでもそうですが

こだわりだすとキリがないですね(@_@)


そしてそして

スピーカー再生でのオーディオシステムについてのことだけでなく

ヘッドホンについても詳しく書かれています♪


ヘッドホンでの音楽鑑賞をより高音質で楽しむためには‥

ということでヘッドホンアンプをオススメしています。。


音楽プレーヤーに直接ヘッドホンという繋げ方では

なんだか物足りない‥

という方に特に興味を持ってもらえるような内容かと思います(゜-゜)


特選街、その他の雑誌は

最新号のみ館内利用になっています。。。


オーディオ関係に興味のある方はぜひぜひ!

4F学情のPC雑誌コーナーに置いてあります(^_-)



それでは今日はこのあたりで、、、



また☆★☆

スター・ウォーズ

みなさんこんにちはViViです!

暑い季節も過ぎ去り、読書と食欲の秋が参りましたね(笑)
さて今日はみなさんに紹介したい映画があります。

みなさんはスター・ウォーズを知っていますか? 観たことがありますか?
私は随分前から知っていましたが、先月生まれて初めて観ました。
全部で6話ありますが、私はちゃんと観ました(笑)

star_wars.jpg
スター・ウォーズ<全6話>
遠い昔、、、遥か彼方の銀河系で、、、、


アメリカに居た時、友達がまだ観たことがなかった私を
椅子に座らせ、当時興味はありませんでしたが観せてくれました。
が、観てみたら感動が止まらず、6話まで欠かさず観続けました!!!(笑)
一度観たら次のストーリーが気になってしょうがないくらいハマりました。
観て正解でした(笑) 

あのライトセーバーを持って戦うシーンが侍みたいですし、
ルーカス監督は日本が大好きなので、この映画を観ると
少し日本に似たような所が幾つか見つかると思います。


来年の冬にスター・ウォーズ(エピソード7)が上映されるそうです!
観たいですねー早く観たいですねー!!!!
楽しみです(●^o^●)

SF映画に興味が無くてもこの映画を観たら誰しも必ずハマるでしょう(笑)
この秋にオススメの映画です!!先に4話から観るといいですよ^^


購入した本

みなさんこんにちは! ViViです。
今日は久しぶりの学情センターでブログ更新!

あー夏休みが終わってしまった。。。
みなさん夏休みはどこか行きましたか?
私はアメリカへ行きました。約2週間ぐらいですが、オハイオ州へ滞在しました。
オハイオは名古屋に比べて気候は寒く、非常に田舎でした。
買い物や映画を観に行ったり、エリー湖という湖へ行ったり、ボーリングをしたりと。。。
田舎に居たので何か特別のような事はしていませんが(笑)

そして帰国後、夢のアメリカンドリームから目覚めて現実戻り(笑)
みなさんも機会があればオハイオ州に限らず、アメリカへ是非一度は訪れてみてください。


さておき、私はアメリカでも書店を訪れ、2冊の本を購入しました。
「Hunger Games」という本と「Why we broke up」という本を購入しました。
Hunger_games.jpg



9780316127264_p0_v2_s260x420.JPG
友人が「ハンガーゲームっていう映画知ってる?すごく面白いから読んでみて。」
と言われ購入しました。私はその映画を全く知りませんでした。
みなさんはご存知ですか?
友人に勧められたし、英語の勉強にもなると思ったので購入しました。

もう一つの「why we broke up」というこの本は男女の別れ話を書いたストーリーです。
女性の心の悲痛が分かる本だと思います。


私はまだ読み途中ですが、読み終えたらハンガーゲームの映画を観てみたいと思います。
映画を観る前に本を一度読んでおいた方がいいかもしれません。

英文を読みたい方、
もし興味のある方は是非目を通してみてはいかがでしょうか?

 秋と言えば芋・栗・南瓜!全部大好きなまりこです。

今学期もよろしくお願いします (❃´◡`❃

 

 冒頭に述べたように、食欲の秋まっただ中です...

酒もほどほど、煙草も吸わない、ギャンブルしない...けど唯一やめられないのが

チョコレート!寒くなってくると一層美味しいよぅ. (ノД`)・゜・。

 

 たくさんの人を虜にするチョコレート、その工場に潜入してみたら?という

ファンタジー映画が今日紹介するDVD『チャーリーとチョコレート工場』!

色彩鮮やかなセット、表情がくるくる変わる主演のジョニーデップが

飽きさせない作品です。

IMG_0640.JPG

 ちなみに『Charlie and the chocolate factory』のタイトルで白鳥4階の英語本コーナーに原作もあります。映画と併せて楽しむことができますよ (๑´ڡ`๑

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0