「映画」と一致するもの

アメイジングスパイダーマン2

こんにちはーViViです!
今回はオススメのDVDを紹介したいと思います。

アメイジングスパイダーマン2



poster2.jpg



先月この映画を観ました。
自分はスパイダーマンは結構好きなので
何度も観てます(^o^)/

今回この映画に出てくる敵が
"エレクトロ" "グリーン・ゴブリン" "ライノ"
なんと3人も居るのです。
3人の敵と戦うシーン+グウェンとの恋愛シーンも含め
楽しさ盛りだくさんです! 
このエレクトロが一番中心で、史上最強の敵です。
彼は電気男で、青く飛び交う電流を
放つのです。少々不気味ですが(笑)

グリーン・ゴブリン(ハリー・オズボーン)はというと
主人公ピーターの幼馴染で仲良しだったのに
あることから彼はピーターの敵になってしまうんです。
病的シックボーイが印象的な彼。
そして彼が居なければ、、
まさかあんなことになるとは、、、、<m(__)m>

あまり紹介するとネタバレになってしまうので
今回はこの辺にしておきます(゜-゜)
それなりに楽しめると思います。

観たい方は是非♪




動物DVD特集

最近、なにか映画を観ましたか。
他のブログ投稿を見ると、皆さん結構映画見るんですね。

本題ですが、DVDの特集コーナーを動物DVDl特集に
しました。
自分はあまりDVDを観ないので、テーマを選ぶのに
苦労をしました。

いろいろ苦労があり、結果動物DVD特集になりました。
あまり数は多くありませんが、
高校の英語の教科書にも取り上げられてお馴染みかもしれない
「盲導犬クイール」やディズニーでお馴染みの
「101匹わんちゃん」など、懐かしい映画もあるので、
ぜひチェックしてください。

IMG_0690.JPG






ミュージカル映画★

こんにちは!

 

今度

ミュージカルを観に行きます。

 

小さいころからダンスをやっていたからでしょうか、

ミュージカルはとても好きなのです。

 

さらに

大好きな「美女と野獣」を観に行くので

わくわくが増しています。


主人公のベルは、

ディズニープリンセスのなかで

一番好きなキャラクターです。


劇団四季も

クリスマス仕様になっているようですよ☆

 

 

 

 

 

そんなわけで、

今日は、学術情報センターにある

「ミュージカルの映画」を集めて見ました☆

では、以下どうぞ~!

 

 

 

ムーラン・ルージュムーランルージュ.jpg

アカデミー賞受賞作品です。

挿入歌もグラミー賞を受賞していましたね。

すごく華やかで悲しい映画です。


絵が本当に綺麗なので、

観ているだけでも楽しい映画です。

 

 

 

シカゴ

chicago.jpgミュージカルって、唐突に歌いだしますよね。

その違和感が少ない映画だと思います。

ミュージカルが苦手な方にオススメですよ。


キャサリン・ゼタ・ジョーンズの

ダンスと歌はもちろん素敵ですよ。


あとはですね、

女看守を演じるクイーン・ラティファが

大迫力なのです!

 

 

 

 

ハイスクール・ミュージカル

ハイスクールミュージカル.jpg青春ドラマです。

学術情報センターでも

貸出ランキングに入ったこともある人気映画シリーズです。


 

 

魔法にかけられて

魔法にかけられて.jpg

アニメと実写の合作ですよ。

 

わりと異色なファンタジー映画ではないでしょうか?

おとぎの国の世界と現代のニューヨークのコラボレーションです!

動物たちがとってもがんばっています!!

 

 

 

メリーポピンズ

meripoppins.jpg

名作メリーポピンズです☆

チムチムニーとスパカリフラディリスです!

 

ずーっと頭の中に残るような

印象の強い歌がたくさんです!

誰が観ても笑顔になれる映画だとおもいます!!

 

もともとは小説だったことご存知ですか?

学術情報センターには置いていないのですが、

 

「ウォルト・ディズニーの約束」という

メリーポピンズ誕生秘話が満載の

とても素敵な映画もあります。 

 

 

 

いかがでしょうか。

どの映画も話題になったものばかりです。

 

ミュージカルは好き嫌いが分かれやすいので

苦手な方は、

入り込みやすく観やすい作品から始めると良いかもしれませんね。

 

 

 

「ムーラン・ルージュ」、「シカゴ」、

「メリーポピンズ」は貸出不可ですが

 

「ハイスクール・ミュージカル」「魔法にかけられて」

の2つは貸出が可能です!

 

気になるかたは、

学術情報センターまでどうぞ★

 

 

新着DVD☆

こんにちは!

 

学術情報センターでは

クリスマスに向けて

飾り付けを毎日作っています。

 

完成したものは、

学術情報センター内の

色んなところに飾ってあります。

 

今日は、画用紙で

ハイヒールを作りましたよ。

クリスマスらしく赤色です☆

 

カウンターに見えた際は

ちらーっと覗いてみてください♬

 

自分の家では

クリスマスの飾り付けをすることが無かったので

とっても新鮮です!

 

やっぱり飾り付けをすると

季節感がでて良いですね☆

 

今年もたくさんの飾り付けが

できるといいなって思います。

 

クリスマスが来るまでに、

コツコツがんばって作っていきたいですね。

 

 

 

さてさて。

今日もオススメのDVDのご紹介です*

 

今日は新着DVDのなかから、

「永遠の0」です。

img_0.jpg 

祖母の葬儀の席で

会ったことのない実の祖父の存在を聴いた 健太郎。

 

 

 

太平洋戦争の終戦間際に

特攻隊員として出撃した零戦パイロットだったという祖父のことが気にかかり、

進路に迷っていた健太郎は

かつての戦友たちを訪ねます。

 

 

そして、

天才的な技術を持ちながら、

「海軍一の臆病者」と呼ばれ、

生還することにこだわった

祖父の思いも寄らない真実を健太郎は知ることとなります。

 

 

 

ということだそうです。

百田尚樹さんのベストセラーを映画化です(^^)

 

岡田准一、三浦春馬などの

多彩な俳優さんが出演されています。

 

 

「永遠の0」は

館内利用なのですが、

きっと感動する一作なので是非是非ご覧ください。

 

 

 

MANGA映画 パート2★

こんにちは!

 

先日ご紹介した

「マンガが原作」の映画を

続けてご紹介します☆

 

 

 

「MU-ムウ-」A3EDA3F7A5E1A5A4A5F3.jpg巨匠・手塚治虫です。

うーん

マンガの方を読みたくなります。(笑)

 

しかし、

玉木宏も山田孝之もイケメンですからな。

 

 

 

「デスノート」death_note_2006_01.jpg前編 後編とわかれています!

天才がたくさん出てきます☆

天才同士の頭脳戦が繰り広げられます。

 

展開も早いです。

ちょっと頭良すぎて

凡人にはついていけなかったです(笑)

 

マンガもおもしろかったですよー!!

安定の藤原竜也です。

戸田恵梨香の出世作です。

 

 

 

「スパイダーマン」

spiderman.jpg

マーベルです!

USJで楽しんでる人も多いのではないでしょうか?

好きな人に一生懸命なところ良かったです!

 

あと、定番ですがワクワクしますね!

この映画観るとUSJに行きたくなりますね☆

 

 

 

「バットマン」f0054295_20533586.jpg

アメコミです!

 

個人的に、

ヒーローものやアクションものは

とても苦手なのですが

バットマンは全部観ました。

 

オススメは「ジョーカー」という

名悪役が出てくる「ダークナイト」ですよ。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

前編後編合わせて

8つの作品をご紹介しました!

 

もともとマンガが人気を得て

話題性があったりするので、

みなさんも観たことがある方も多いと思います!!

 

 

 

「MU-ムウ-」と「スパイダーマン」、「バットマン・ビギンズ」は

貸出が可能となっています★

 

「デス・ノート」は貸出が不可となっております!

 

ちなみに、

バットマンシリーズの

「ダークナイト」も貸出不可です!

 

 

 

学術情報センターには、

「ALWAYS」や「テルマエ・ロマエ」などなど

たくさんのマンガが原作の映画があります★

 

みなさんも探してみてください!

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0