「映画」と一致するもの

今1番食べたいのも!それは・・・焼き芋!!

そんな気分のまめこです。

相変わらず食い意地が張っていますが最後までお付き合いください。

 

本日、10月分のDVD貸出ランキングの集計が終わりました。

ということで発表しまーす。

DVDランキング_201510ポスター.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像をクリックすると拡大画像が見られます。

 

瀬戸キャンパスから名古屋に期間限定で

お引越ししてきている作品が多くランクインしていますね。

白ゆき姫殺人事件は根強い人気です。

15位の「プラダを着た悪魔」は、主演のアン・ハサウェイが

新しく出る映画がCMでバンバン流れているからでしょうか。

 

まめこは最近、るろうに剣心をTVで見てました。

神木隆之介くんが本当にいい男に成長したな~、

と思ってしみじみしちゃいました。

 

それでは本日はここでお別れです。

焼き芋も食べたいけどたい焼きも食べたくなってきてしまったまめこでした。

 

名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

 

イニシエーション・ラブ

こんにちは

むとぅーです。

前回は乾くるみさんのリピートを紹介させていただきました。

前回の記事でも書きましたが今年映画化された作品を

今回は紹介します!!

今回紹介する作品はこちら!!

イニシエーション・ラブ

41ockrAapfL__SX343_BO1,204,203,200_.jpg

あらすじ

僕がマユに出会ったのは代打で出た合コンの席。
やがて僕らは恋に落ちて......。
「必ず2回読みたくなる」と評された驚愕のミステリー

 

この作品の魅力は最期の数行でのどんでん返しです!

作中にはたくさんの伏線が張られていてそれが最期につながり

「あーそういうことだったのか」

と物語がつながりもう一度読み返したくなる

そんな作品になっています。

 

 

興味のある方は3階図書館で貸し出しを行っているので

ぜひ読んでみてください!!!

それでは!!!

<学生サポーター むとぅー>

 

 

相変わらずの語学バカです

今日はお昼にコストコのテーブルロールとチョコマフィンを食べ
お腹いっぱい幸せいっぱいのまめこです。

今日はこんな子達が仲間入りしました!!

IMG_0966.JPG






















というご報告です。
左の上から順に・・・


左の7冊は多読本です。

IMG_0967.JPG

































Matildaは「チャーリーとチョコレート工場」でも有名な
ロアルド・ダール(児童文学作家)の作品です。

O. Henryは「最後の一葉」が国語の教科書に載ったりもしてますね。

Samuraiってなんだ・・・と思っていたらこちらは
幕末史にも登場するジョン万次郎の実話をもとにした物語です。

Anna&Elsaは皆さんご存知の「アナと雪の女王」が本になりました。
映画とは違ったストーリーを楽しめます。

Anna&Elsaは非常に簡単な英語で書かれているので
初級編としてオススメです。
正確なYLはまだ確認中ですが、
まめこ的には3.0~4.0程かと思います。

新着本コーナーに展示中ですので、
興味のある方は是非手に取ってみて下さい。

お弁当を持ってピクニックに出かけたい気分のまめこでした。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

夏休みに戻りたい

お久しぶりです。むとぅーです。
皆さん夏休みはどうでしたか?
僕は家でスマホばかり触って引きこもり状態でした・・・後悔しています・・・
夏休み前に戻りたい・・・
過去に戻りたい・・・

というわけで今回紹介する作品は
現在の記憶を持ったまま十カ月前の自分に戻れる能力を手にした人達のお話です。
それがこちら!!
51r0EaH3iqL.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像
          著:乾くるみ 

もし、現在の記憶を持ったまま十カ月前の自分に戻れるとしたら――。この夢のような「リピート」に成功し、人生の「やり直し」に臨もうとしている、年齢も職業もバラバラの十人の男女。彼らは一人、また一人と、次々と不審な死を遂げていきます。誰が「リピーター」を殺しているのか?
家族にも警察にも相談できないまま、独自の捜査を行う彼らが辿りついた衝撃の真相とは――。

ストーリーはサスペンス・ミステリー的な内容になっています!
世界観を生かした「時空トリック」にはビックリしました!!

著者の乾くるみさんといえば今年映画化した「イニシエーション・ラブ」の著者でもあります!
この作品も今後、紹介したいと思います!

興味のある方は3階図書館で貸し出しを行っているので是非読んでみて下さい!
それでは!!
 
(名古屋のサポーター むとぅー)

こんな多読本もありますょ

引っ越しをしてから2週間が経過したのに
家の中から段ボールがまだ無くならないまめこです。

今日はちょっと意外な多読本をご紹介します。

Penguin Readers シリーズから
juriaroba-tu.jpg

















ジュリア・ロバーツの伝記・・・ですね!
(まだまだご活躍中ですが)

YL(読みやすさレベル)も0.8~0.9と易しめで、
皆が知っているような映画にも出ているハリウッドスターなので
入門編にぴったりなんじゃないかと思います!!

まめこは「食べて、祈って、恋をして」が大好きです。
こちらも多読本コーナーにありますよ。
eat pray love.jpg


















こっちは・・・級者向けになってしまいますが、
映画や日本語版を読んでいて内容がある程度分かっている人も
1度トライしてみてはいかがでしょうか。
難しい単語も予想して読めるから読破出来ちゃうかもしれませんよ。

多読本コーナーを探してみると、意外と出てくる有名人本。
自分の好きな俳優さんやスポーツ選手だったら
読書が苦手な人でも読み進められるかもしれませんね。

これから、ちょこっとずつこんな本も紹介していきますよ~。
皆さんに興味を持ってもらえればまめこも嬉しいです。

今日はこのあたりで失礼します。
みたらし団子な気分のまめこでした。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0