「クリスマス」と一致するもの

今年度最後のチャペルアワー

とうとうクリスマスチャペルアワー、そう、今年度最後のチャペルアワーの日がやってきます。
12月16日(火)12:40~13:10
名古屋キャンパスチャペルにて。
奨励は「互いに愛し合う時にイエスは私たちの間におられる」と題して商学部准教授の大宮有博先生がになってくださいます。
なお、名古屋キャンパスでは18日に最後のカレッジアワー、22日にオルガンアワーと大学クリスマス礼拝を予定しております。瀬戸キャンパスチャペルでは19日にチャペルアワー、25日に大学クリスマス礼拝とチャペルコンサートを予定しております。

ところで...ブログtop画像の3本目のキャンドルに火を灯しました。3本目は"JOY"喜びのキャンドルですね。Top画像が変わっていない場合に(当ブログに何度もこられている方)は「更新」していただくと変化すると思います。

クリスマスカラーとリースに隠された意味とは?

突然ですが最近の名古屋キャンパスチャペル

CIMG3402.jpg

扉に注目!

CIMG3431.jpg

さらにぐぐーんと正面からのアップで!

CIMG3433.jpg

 

クリスマスの飾りの定番、リースがかけられています。
それにしてもなんでリースが定番なんでしょう??ご存知ですか?

クリスマスカラーはアドヴェント=紫、クリスマス=白なのですが、一般には赤と緑。
リースも赤と緑。
これはなぜでしょうか?実はここにも深い意味がかくれているのです。

まずはリースの形の意味
リースは輪っか、環です。環には始まりも終わりもありません。そのため永遠を現しています。さらに始めと終わり...ここに神が「私はアルファであり、オメガである。」(ヨハネの黙示録1章8節『新共同訳 聖書』日本聖書協会)と神ご自身を表現した言葉から永遠の神を意味する形でもあります。

リースの色
赤は"キリストの血"を表現しています。また神の愛を示す色でもあります。イエス・キリストが私たちの罪のために十字架で流す血、受難を表現しています。
緑は常緑樹を使っています。年中緑であるとことからイエスによって私たちに与えられる"永遠の命"を表現しています。

リースにはいっぱいメッセージがこめられていたんですね!
週明けの12月15日(月)12:40からのオルガンアワーは"ノエル特集"を予定しております。リースのかかった扉からお入りください。

バィバ~ィ (。ノω<。)ノ))★紅葉。゚(。>ω<。)゚。

こんにちは (。・∀・。)ゝ

みっこ参上ッ★ダァ━━━ヽ(≧▽≦)ノ━━━!!

みなさん!! 

12月に入ってから3階学術情報センターへ

行きました??

みっこ的にはめっちゃ02時間があるときには、

1度足をはこんでほしいですっ( *´艸`)クスクス

 

クリスマス☆空間♪ o(≧▽≦)o ♪

を作ったので3階学術情報センターへお越しの際には

是非02お立ち寄りを~(〃 ̄ー ̄〃)

 

東山植物園2.2.jpg

 

さぁ☆

前記事での宣言!!どーり・・・・・・・・

行ってきましたよぉ~!!(∩・∀・)∩

これは、東山動植物園ですッ♪

 

1週間前くらいに行ったので

まだほぼ満開っ(p゚∀゚q)おぉ♪

 

赤・黄色・オレンジ・・・黄緑!?

ちょっと、秋色ではない葉っぱさんも混ざっていますが

基本やっぱとっても02

★秋★でした♪(〃▽〃人)

 

みっこは、自然の草木から季節を感じることが大好きッ((p・ω・q))

実は、フラワーアレンジメントを3年くらい習っていますv(*・∀・*)

きっと意外かな??

 続いては・・・

 

中部公園14.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでもない??(近所の公園)

の紅葉~♪ o(≧▽≦)o ♪

画像が荒くて申し訳ない・・・(´Д`ι)

携帯の画像なので・・・(´;ω;`)・・・

 

こっちはこのブログを書いた日の前日(笑)

行ってきたばっかの写真です~((*´∀`*))

よく見ると(。・Д・。)?

少し枯れ始めているのが分かる!?

かな(´・ω・`)?

全然わかんないっ!!(´・д・`)ゞ

ってかたへ・・・

 

中部公園12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほれっヽ(´ー`)ノ!!

落ち葉さんもとってみました☆

 

みっこ落ち葉の道も好きだなぁ~(*^-^*)

思わず、「焼き芋」が食べたくなってしまうぅ~( ゚ρ゚ )ポカーン

みっこは・・・花(紅葉)よりも団子(焼き芋)

・・・いや・・・

ここはよくばって両方!!

楽しんじゃおぉ~v(。-∀-。)

 

さぁ・・・

秋のビックイベントの紅葉♪が終わってしまったので・・・

今度はどこへ行こうかなぁ~(  ̄~ ̄;)...

 ≪自然を楽しむ名古屋緑の散歩道

名古屋.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 やっぱ

名古屋散歩~♪がいい(*b'v`)ネッ

大高緑地・戸田川緑地で

ピクニック&BBQ(ノ)´∀`(ヾ)♪

 

みっこ鉄板で作る焼きそぼ大好きぃ~(*n'∀')n

☆太陽の光をいっぱいに浴びて

☆キラキラお空見て雲の形をたのしんで

☆風が吹いて木の葉っぱがゆれる音を聞いて

☆花の香りのかいて

☆そして・・・食事する~──ヽ('∀')ノ──!!

 

そんな第五感(ちゃんとあってるかな・・・( ゚∀゚;)

 

・・・といーつつ今1番行きたいのは'ユニバ~'ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

 

みっこ実は超02!!行動派☆

趣味なんです~(*ノωノ)

 

どこでも、1人で(。・∀・。)ニコッ

いざ、行ってみると・・・

さとりを開けば・・・

案外1人の方がむしろいいっ≧(´▽`)≦アハハハハハ

 

そして・・・

案外利点もあるっ(ノ≧∀)ノわぁ~い♪ 

視点をかえたら何気ない日常にも

きっと楽しい発見!!∑(・д・ノ)ノ

がたくさんあるっ!(*>▽<*)ゝ

 

 (名古屋学生サポーター:みっこ)

                

Christmas Present From Abroad

みなさん、こんにちは。

大学院事務室安東です。

 

20141209_お菓子.JPG

 

大学院の授業を担当してくださっている先生からの贈り物。

海外のかわいらしいお菓子をいただだきました。

 

海外のお菓子のパッケージは、日本のとはまた違った趣のあるものが多いですよね。

 

クリスマスが近づいてきた~!!って感じが一気に押し寄せてきました。

先生、ありがとうございます!!!

 

さて、みなさんは、どんなクリスマスを過ごしますか?

本学は、キリスト教主義の大学で、キャンパスにはチャペルがあります。

クリスマスの飾り付けやリース作り、クリスマス礼拝、チャペルコンサートなど、

クリスマスの催しがいっぱいです。

 

みなさんも、クリスマス、お正月とわくわくする時期ですよね。

 

・・・とはいえ、1月に修士論文を提出される方は、ラストスパートです!

体調管理をして、大事な時期に体を壊さないようにしっかりと栄養と休養をとってくださいね。

 

大学院事務室一同、かげながら応援しています!!

 

 

 

 

クリスマスカード展示中!

名古屋キャンパスチャペルの廊下に本学と関係のあるキリスト教教育主義大学から届いたクリスマスカードを展示しました。

CIMG3406.jpg

毎日増えていきますよー。

CIMG3408.jpg

見応えありです!

CIMG3407.jpg

明日、12月11日(木)12:40からはカレッジアワーです。
お越しの際にはカードもご覧ください。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0