「学情」と一致するもの

ご参考に!

こんばんは★

Xmasまで1ヶ月切りましたねっ!
私はイヴにもここのTAに入ってるので、
見かけたら「メリークリスマス!」と声掛けて下さい…笑

 

来週の水曜に図書館イベント教室の
『ガリガリ絵はんこづくり』
が開催されますっ!!

参加される方は、
自分の彫りたいハンコのデザインを当日までに
考えて描いたものをお持ちいただくのですが、

デザインが思いつかないっ!って方、
図書館入口や、カウンターにハンコの見本が沢山置いてあるので、
参考までにご覧ください★
IMG_1420.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



左にハンコ、右にがりがり絵はんこの本です。(カウンターにて)

IMG_1418.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




ここにもハンコの見本があり、デザインの見本の冊子がお持ち帰りできます!(図書館入口)

IMG_1419.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隣に2週間前に開催して作成した豆本も展示してます★

 

ハンコ作り楽しみだな~w
まだまだ皆さんの参加お待ちしております!
図書館でも学情でも申し込み可能ですので。

そろそろ年賀状の時期ですし、
上手く出来たら年賀状に使いますw

スマートフォン大集合 in学情

こんばんは~(。-ω-)ノ学術情報センターです★

昨日、教育実習事後指導というのがあって

(こんなんでも教職課程に加入してたりしますw)

そのあと、みんなで飲みに行って騒ぎ過ぎて

のどを完全に負傷したTAのNです(゚Д゚ノ)ノ

 

学情入口付近ではIT関連技術書展が開催されてます~∩(´∀`)∩ワァイ♪

最近、スマートフォンユーザーが増えてきたので

時代の流れにのって学情は特設コーナーを設けてみました☆

20101125スマートフォン1.jpg

私のスマートフォンをちゃかり写してみましたw

どこにあるでしょ~(。-∀-)ニヒ♪

 

学情の職員さんたちもスマートフォンユーザーが多いので集めて撮ってみました*:.。☆..。.(´∀`人)

※一番右は何でしょ~( ̄m ̄〃)コタエハノチホド…

職員のみなさま、ご協力ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

20101125スマートフォン3.jpg

有名なものというと、やはりiPhoneでしょうか

学生でもiPhoneユーザーが多いですもんね~

私はもともとDユーザーなのでXPERIAにしてみました☆

スマートフォンを使い始めた時は、「何をどうすればいいのだ!」なんて混乱してましたけど

最近はだいぶ使いこなせるようになってソフトフェアを更新したり、

アプリも使い勝手のよいものをとって、こまめにアップデートしてます

そのほかにもいじるところがたくさんあるので楽しみです!

この調子だと、普通の携帯に戻るのは無理そうですね……笑

 

サムスンからギャラクシーが発売して、もうすぐauからもでるみたいですし、

スマートフォン市場もかなり盛り上がってきました(*´σー`)

ちなみにサムスンは韓国の企業です♪

日本の企業と思っている人がいるらしいので…

 

あ。2つめの写真の一番右はTさんの手帳です

(「スマートフォンじゃないじゃん!」と言わないのはお約束♡←)

お仕事を一生懸命してらっしゃるので、とてもアジがでてます★

 

では、みなさん!またね~☆(´ゝ∀・`)ノシ

みなさんこんばんは。学祭、楽しかったですね。

火曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。学術情報センターです。

今日は新着図書、それもIT関連技術書展のためにやってきた、ニューフェイス達の紹介です。

IT関連技術書展にやってきたニューフェイス達は4冊ありますが

↓私のお勧めはこれですっ↓ジャジャーン

IMG_1399.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その名もっ

iphone vs Android 徹底比較ガイド ♪こんなに楽しいスマートフォン♪ です。

この本は今話題のIphoneとAndroid の選び方や違いを細かくわかりやすくまとめてあります。

さらに、スマートフォンで使うお勧めアプリまで書いてあるという充実っぷり!

スマートフォンを買おうと考えている方、ぜひ読んでみてください!

あとの3冊は、学情のIT関連技術書展に来て探してくださいっ

他の3冊もおもしろいものばかりですよ~

ではでは、今日はこのくらいでっ(´∀`*)ノシ まったね~~

大学祭の次の日

こんばんは! 学術情報センターです。

今日は昨日、一昨日よりも寒い気がします。

そんな昨日、一昨日は大学祭でした!

それなので大学にはたくさんの人がいて活気がありました。

有名人も来て会場は盛り上がっていました。

ある有名人を近くで見るために朝から待っている高校生もいました(@_@)

 

すごい人気ですね!

 

でも今日は朝にはもうステージも解体されてしまい少しさみしい気分です。

学情からの景色を紹介したいと思います。

                                 ↓これです↓

IMG_1391.jpg

3階の図書館がガラスに写ってよく分からなくなっていますが、テニスコートの手前にある芝生のところにステージが立っていました。

今はいつもの大学の景色にもどってしまってますね。

では今日はこれぐらいにしておきます。

みなさん風邪には気を付けてくださいね。

(@^^)/~~~

TAは見てます。

(`・ω・´)ノこんばんは!学術情報センターです★

だんだん寒くなってますね……

相変わらず学情内の職員・TAは風邪をひいています('・c_・` ;)

一体誰が風邪菌をまいたのかな…?

 

今日はカウンターから見た風景を紹介したいと思います

↓こんな感じ↓

IMG_1357.jpg

カウンターからは意外と遠くまで見えるんですよね

写真は座った時に見える風景ですが、立ってみると、学情内がかなり見渡せます!

なので、こっそり飲食やゲームをしようとしても見えてしまいますよー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)

みなさん、注意されないようにルールは守りましょ~!

 

さて、ここからはプライベートなお話をしようと思います☆

先日マイルームのテレビを買い換えたのです♪

完全地デジ化まで1年きってるし、もうすぐエコポイントも半減になってしまうので…

私が買ったのはソ●ーのブ○ビ○なのですが、

パソコンをつなげるとテレビ画面で動画が見れるみたいなんですよね( ; ロ)゚ ゚

じゃあ携帯で撮った動画も見れるのかな~なんて思ってます(ちなみにエクスペリア使ってます)

以前使っていたテレビはブラウン管+アナログ放送だったので、驚きの連続です(笑)

家電ってすごいですよね…どんどん進化している気がします

ついこの間、3Dテレビが出たと思いきやパソコンまで3D映像が見れるという…

開発者って、すごいな~と感動してしまいます

それを使いこなす人もすごいですけど(゚ω゚:)

 

あ、ちなみに今日はポッキープリッツの日です

韓国ではペペというポッキーに似たお菓子を恋人にあげるそうです(バレンタインみたいですね…笑)

中国では独身が集まってパーティーをするそうな…

どこの国でも11月11日は何かしらするんですね(笑)

私は勤務が終わったら、プリッツを買いにコンビニに走る予定です(*^。^*)

みなさんは、ポッキーまたはプリッツまたはスティック状のお菓子を食べましたか?(。-∀-)

 

今週はいよいよ大学祭です★

今年も有名人がたくさんくるらしいので楽しみですね!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0