「キリスト教 クリスマス」と一致するもの

1月6日は何の日クイズ

だいぶ過ぎてしまいましたが、1月6日は何の日でしょう?




ピーン

答えは公現日(こうげんび)、エピファニーと呼ばれる日です。ざっくりした説明ですが、イエス・キリストの誕生を東方の博士たちが祝いにやってきた日のことです。ということでキリスト教的、クリスマスの正式な期間は12月25日~1月6日ということになっています。25日で終わりじゃなく、25日で始まるんですよ。

そんな重要そうな公現日ですが、たぶん、日本では・・・というか本学が関係するプロテスタントの教派ではクリスチャンでも「あ、言われてみればそんな日だったな。でも、もう仕事はじまってるしただの普通の日」ぐらいの感覚の人が多いかも。しかも何かを祝うというよりかは、公現日はクリスマスの飾りを片付ける日、といったものです。公現日で何か準備するのは礼拝の(聖書箇所、讃美歌、奏楽曲を選ぶ)説教者と奏楽者ぐらいです。1月6日はエピファニーの礼拝をわざわざしたりしない教会が圧倒的多数だと思われます。

さて、次回更新では、そんな公現日のために人生初挑戦したことをお伝えします。
(伝道師じゃないほう)

いよいよクリスマス礼拝

さてさて、いよいよクリスマス礼拝とチャペルコンサート目前ということで、ご案内を再々掲載いたします。
大学クリスマス礼拝 <名古屋キャンパス>
日時:12月23日(金)16:45~17:30
場所:クラインホール
奨励:長田 康志(日本基督教団 広路教会 牧師)
題 :「すべての人を照らす光」
※名古屋キャンパスでは学生・教職員及びその関係者のみが対象となります。


大学クリスマス礼拝 <瀬戸キャンパス>                                      
日時:12月25日(日)17:00~17:45
場所:瀬戸チャペル
奨励:神山 美奈子(商学部准教授)
題 :「クリスマスのしるし」

第67回NGUチャペルコンサート
日時:12月25日(日)18:00~19:00
場所:瀬戸チャペル
演奏:神野 すなほ 氏 (ピアノ)
曲目:ドビュッシー 喜びの島
ショパン   バラード1番 op.23
          英雄ポロネーズ op.53 他
※礼拝・チャペルコンサートは一般の方も対象となります。
新型コロナウイルス感染症対策のため、事前予約制での実施となります。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
定員に達した場合、受付に漏れた方にのみ、ご連絡を差し上げます。

参加費 無料
定員 120名(先着順)
申込み方法 参加者全員の氏名・郵便番号・住所・電話番号を記入のうえ、申込期間内にはがき・FAX・Eメールでお申し込みください。
・郵便
〒456-8612 名古屋市熱田区熱田西町1番25号 名古屋学院大学キリスト教センター
・FAX
Fax番号(052)682-6822
・Eメール
kirisuto-center@ngu.ac.jp

申込期間:2022年11月28日(月)から12月15日(木)(必着)
※新型コロナウイルス対策のため、予定が変更となる場合があります。
【主催】名古屋学院大学 宗教部

20221225chapelconcert.pdf

クリスマス礼拝とチャペルコンサートのご案内(再掲載)

いよいよ明日が25日のコンサート申し込みの締め切りとなります。ということで、本学のクリスマス行事のご案内です。

大学クリスマス礼拝 <名古屋キャンパス>
日時:12月23日(金)16:45~17:30
場所:クラインホール
奨励:長田 康志(日本基督教団 広路教会 牧師)
題 :「すべての人を照らす光」
※名古屋キャンパスでは学生・教職員及びその関係者のみが対象となります。


大学クリスマス礼拝 <瀬戸キャンパス>                                      
日時:12月25日(日)17:00~17:45
場所:瀬戸チャペル
奨励:神山 美奈子(商学部准教授)
題 :「クリスマスのしるし」

第67回NGUチャペルコンサート
日時:12月25日(日)18:00~19:00
場所:瀬戸チャペル
演奏:神野 すなほ 氏 (ピアノ)
曲目:ドビュッシー 喜びの島
ショパン   バラード1番 op.23
          英雄ポロネーズ op.53 他
※礼拝・チャペルコンサートは一般の方も対象となります。
新型コロナウイルス感染症対策のため、事前予約制での実施となります。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
定員に達した場合、受付に漏れた方にのみ、ご連絡を差し上げます。

参加費 無料
定員 120名(先着順)
申込み方法 参加者全員の氏名・郵便番号・住所・電話番号を記入のうえ、申込期間内にはがき・FAX・Eメールでお申し込みください。
・郵便
〒456-8612 名古屋市熱田区熱田西町1番25号 名古屋学院大学キリスト教センター
・FAX
Fax番号(052)682-6822
・Eメール
kirisuto-center@ngu.ac.jp

申込期間:2022年11月28日(月)から12月15日(木)(必着)
※新型コロナウイルス対策のため、予定が変更となる場合があります。
【主催】名古屋学院大学 宗教部

20221225chapelconcert.pdf

クリスマス礼拝とチャペルコンサートのご案内

さてさて、アドヴェントも第二週になりました。

本学のクリスマス行事のご案内です。

大学クリスマス礼拝 <名古屋キャンパス>
日時:12月23日(金)16:45~17:30
場所:クラインホール
奨励:長田 康志(日本基督教団 広路教会 牧師)
※名古屋キャンパスでは学生・教職員及びその関係者のみが対象となります。


大学クリスマス礼拝 <瀬戸キャンパス>                                      
日時:12月25日(日)     17:00~17:45
場所:瀬戸チャペル
奨励:神山 美奈子(商学部准教授)

第67回NGUチャペルコンサート
日時:12月25日(日)18:00~19:00
場所:瀬戸チャペル
演奏:神野 すなほ 氏 (ピアノ)
曲目:ドビュッシー 喜びの島
ショパン   バラード1番 op.23
          英雄ポロネーズ op.53 他
※礼拝・チャペルコンサートは一般の方も対象となります。
新型コロナウイルス感染症対策のため、事前予約制での実施となります。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
定員に達した場合、受付に漏れた方にのみ、ご連絡を差し上げます。

参加費 無料
定員 120名(先着順)
申込み方法 参加者全員の氏名・郵便番号・住所・電話番号を記入のうえ、申込期間内にはがき・FAX・Eメールでお申し込みください。
・郵便
〒456-8612 名古屋市熱田区熱田西町1番25号 名古屋学院大学キリスト教センター
・FAX
Fax番号(052)682-6822
・Eメール
kirisuto-center@ngu.ac.jp

申込期間:2022年11月28日(月)から12月15日(木)(必着)
※新型コロナウイルス対策のため、予定が変更となる場合があります。
【主催】名古屋学院大学 宗教部

20221225chapelconcert.pdf

クリスマス礼拝とチャペルコンサートのご案内

いよいよアドヴェントに入りました。
本学のクリスマス行事のご案内です。

大学クリスマス礼拝 <名古屋キャンパス>
日時:12月23日(金)16:45~17:30
場所:クラインホール
奨励:長田 康志(日本基督教団 広路教会 牧師)
※名古屋キャンパスでは学生・教職員及びその関係者のみが対象となります。


大学クリスマス礼拝 <瀬戸キャンパス>                                      
日時:12月25日(日)     17:00~17:45
場所:瀬戸チャペル
奨励:神山 美奈子(商学部准教授)

第67回NGUチャペルコンサート
日時:12月25日(日)18:00~19:00
場所:瀬戸チャペル
演奏:神野 すなほ 氏 (ピアノ)
曲目:ドビュッシー 喜びの島
ショパン   バラード1番 op.23
          英雄ポロネーズ op.53 他
※礼拝・チャペルコンサートは一般の方も対象となります。
新型コロナウイルス感染症対策のため、事前予約制での実施となります。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
定員に達した場合、受付に漏れた方にのみ、ご連絡を差し上げます。

参加費 無料
定員 120名(先着順)
申込み方法 参加者全員の氏名・郵便番号・住所・電話番号を記入のうえ、申込期間内にはがき・FAX・Eメールでお申し込みください。
・郵便
〒456-8612 名古屋市熱田区熱田西町1番25号 名古屋学院大学キリスト教センター
・FAX
Fax番号(052)682-6822
・Eメール
kirisuto-center@ngu.ac.jp

申込期間:2022年11月28日(月)から12月15日(木)(必着)
※新型コロナウイルス対策のため、予定が変更となる場合があります。
【主催】名古屋学院大学 宗教部

20221225chapelconcert.pdf

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0