「花」と一致するもの

【女子バスケ部】エイトリーグ途中結果

現在、東海学生バスケットボール選手権 エイトリーグに出場中。

先週末に行われた試合の結果をご連絡します。

 

9/6(土) 対 中京大学  52-60 ●

9/7(日) 対 静岡産業大学   68-96 ●

 

現在、0勝2敗です。

 

 

《今後の試合予定》

9/13(土) 愛知大    一宮総合体育館  11:00
9/15(月) 東海学園大  枇杷島スポーツセンター 14:20
9/20(土) 愛知学泉大  名古屋市体育館  11:00
9/23(火) 桜花学園大  東スポーツセンター   16:00
9/27(土) 中部学院大  パークアリーナ小牧   12:40

皆様の応援、よろしくお願いします。

エイトリーグ(1次リーグ) 日程発表!!

 

9月6日から始まるエイトリーグ(1次リーグ)の日程が発表されました!!

9月6日(土) 一宮総合体育館 

         12:40 名院大 vs 中京大学

9月7日(日) 名古屋経済大学

         16:00 名院大 vs 静岡産業大学

9月13日(土) 一宮総合体育館

         11:00 名院大 vs 愛知大学

9月15日(月) 枇杷島スポーツセンター

         14:20 名院大 vs 東海学園大学

9月20日(土) 名古屋市体育館

         11:00 名院大 vs 学泉大学

9月23日(火) 東スポーツセンター

         16:00 名院大 vs 桜花大学

9月27日(土) パークアリーナ小牧 

         12:40 名院大 vs 中部学院大学

 

 

 

去年は惜しくも東海リーグ4位の結果で終わってしまい、全国大会に出場することができませんでした。

去年、卒業された先輩方の思いも背負って、新一年生も含め新しいコーチにも来ていただき力をつけてきました。

その成果を十分に発揮できるように、全員で笑顔で全国へ行きたいと思います!!

応援の方よろしくお願いします!!!

 

 

 

*今年は去年の結果によりパンフレットに顔を載せていただきました!!

image.jpeg

女子バスケットボール部が、第85回東海学生バスケットボールリーグ戦 エイトリーグに出場します。

 

昨年度は2次リーグに進出。あと一歩のところでインカレを逃した悔しさをバネに練習に取り組んできた一年間。

今年は昨年以上の活躍に期待が高まります!

 


大会:第85回東海学生バスケットボールリーグ戦 エイトリーグ(1次リーグ)
日程:2014年9月6日(土)~9月27日(土)

 期日   対戦相手       会場           時間
9/6(土)  中京大     一宮総合体育館       12:40
9/7(日)  静岡産業大  名古屋経済大        16:00
9/13(土) 愛知大     一宮総合体育館       11:00
9/15(月) 東海学園大  枇杷島スポーツセンター  14:20
9/20(土) 愛知学泉大  名古屋市体育館       11:00
9/23(火) 桜花学園大  東スポーツセンター     16:00
9/27(土) 中部学院大  パークアリーナ小牧     12:40

皆さまの応援、よろしくお願いします!

名古屋いりゃあせツアー2014同行記録

「名古屋いりゃあせツアー」に同行してきました。
8/18~22日までの5日間、名古屋YWCAと本学が共同主催で2014夏「名古屋いりゃあせツアー」を開催しました。福島から11組の親子をお招きして、18~20日までは自然豊かな瀬戸キャンパスでのびのびと野外活動のプログラム、20日は名古屋キャンパスでの採蜜体験やパフォーマーOKA君による楽しいパフォーマンスを楽しんでいただきました。

18日
オリエンテーションの後に、瀬戸キャンパスをめぐる宝探しをしました。

CIMG3048.jpg

最初は緊張した面持ちだったお子さんたちも学生さんとキャンパスをまわるうちにすっかりと打ち解けていきました。
その後はバーベキューとウェルカムパーティーを行いました。

 

19日
朝ごはんを食べてからは、岩屋堂での水遊びの時間でした。
気持ちのいい川で元気に遊びました。

CIMG3065a.jpg昼ごはんの後は竹細工をしました。

CIMG3095.jpg
あいにくのにわか雨となりましたが、友愛合宿所のバーベキュー場の屋根の下で、協力しながら竹を切りました。

夜ご飯は流しそうめんです!

CIMG3130a.jpg

自分たちで竹を切って作った箸と器で食べました。

その後にパイプオルガン体験
CIMG3139a.jpg

15分ほどの演奏を聴いていただき、鍵盤をさわってオルガンの体験をしていただきました。
花火をして、きもだめしをして、充実した夜を過ごしました。

 

20日
名古屋キャンパスに場所をうつして、みつばちプロジェクトによる採蜜体験とはちみつの試食をしました。

CIMG3147a.jpg

「おいしー!」と大好評でした。
続いて、OKA君のパフォーマンス

CIMG3157.jpg

自然とわきあがる歓声と手拍子に楽しさが伝わってきました。
風船アートではみんなが欲しいと手をあげていました。

大学を出た後は名古屋の観光を楽しんでいただきました。

学生さんたちはツアーが始まった時の顔と2日目、3日目とすぎていくうちにどんどん頼もしくなっていきました。この出会いを通じて大きく成長したことを間近で感じることができました。ここで学んだことを今後活かしていって欲しいと願っています。

最後に友愛前での集合写真で同行の記録を終わります。

CIMG3146.jpg

アジサイ変化

名古屋キャンパスチャペルのお花たちがまた少し変化していますよー。
柏葉アジサイが
Before

CIMG2703.jpg_effected.png

After

CIMG2738.jpg

色が変化してきました!
真っ白から黄緑とピンクの美しい色合いになっています。

アガパンサスは
Before

CIMG2736.jpg

After

CIMG2741.jpg

だいぶ開いてきました。

 

明日のカレッジアワーは久しぶりに本学の職員がメッセージを担当してくださいます。
ぜひぜひお越しください。
7月3日(木)12:40~13:10名古屋キャンパスチャペルにて行われます。
お楽しみに!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0