「花」と一致するもの

どこ行こうかな??

こんにちは (。・∀・。)ゝみっこです。

めっちゃお久しぶりの更新となってしまいました(; ̄ー ̄)

 

 今年度もよろしくお願い致します(ノ⌒▽⌒) ♪

 

みっこ最近は、春だぁ~☆『どこへピクニックへ行こうかなっ??』頭の中はこれオンリーヽ(´ー`)ノ

相変わらず!?遊びの天才??そう呼ぶ人も多い遊び人ですっ( ・艸・)クスッ♪

やっぱり春といえば・・・花見ですねっ( *´艸`)みなさん花見っていうと「桜」って考える方が多いですが

桜以外にも春にはい~っぱい色んなお花がたくさんあるんですよっ(*^-^*)

そんなお花を見ながら心地よい陽気の中でおべんとうを食べたらめっちゃおいしいですよっヽ(´ー`)ノ

でも・・・朝早くに起きておべんとうを1から作るのは凄く大変っ。゚(。>ω<。)゚。

そこで「朝つくらないおべんとう朝つくらないおべんとう.png

 これでおべんとう作りの朝の悩みも解決っ(・∀・)!!

ピクニックのお弁当以外でも普段の朝食など時間が無いときにも使えるレシピがたくさんあります(o^―^o)

この本で朝の少ない時間でもできる限りバランスの良い食事を毎日食べるようにこころがけるゾ(。・ω・。)ゞ

 

学生サポーター:みっこ

パロディ、ファンタジー、ミステリー

花粉症で鼻が大ピンチのまめこです。
しかし、今日のマスクはフィット感がバッチリだ!!


いきなりですが、今日はこんな本をご紹介します。

シンデレラの告白.jpg

















このタイトルから皆さんは何を想像しますか?

現代版シンデレラストーリー?
シンデレラの胸の内を語った信じられない真実??
告白って言ってるくらいだから何かの事件が起こるんでしょ!?

そうですね~どれも当たっているかもしれないし外れているかもしれないし。

登場人物は正に皆が知っているシンデレラそのものです。
お父さん、シンデレラ、継母、継姉妹。
異なる点といえば、継母が美人であることと。
継母も継姉妹もとても働き者であるという点でしょうか。
本家のパロディと言っても良いかもしれません。

あれ?でも、いじめ役がいなくてつまらないって?

このお話、ファンタジックな中にミステリー要素も組み込まれているので
(シンデレラ)-(いじわる)+(ミステリー)+α(魔女裁判)=お勧めファンタジーミステリー
の方程式が成り立っています。

第7回「角川春樹小説賞」も受賞している作品です。
白鳥図書館に所蔵されているので
このブログで興味を抱かれた方は是非読んでみてください。

いちご大福の季節~♪
いちごのフルーツサンドも食べたい~♪
な気分のまめこでした。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆


いつのまにか花盛り

 名古屋キャンパスチャペルの庭、きがつけば花盛りになっていました。

CIMG3889.jpg_effected.png

CIMG3890.jpg_effected.png

CIMG3891.jpg_effected.png

チャペル内からもよく見えます。
花はいいですねー。

はじめまして!!

みなさんはじめまして!

4月から学術情報センターサポーターをさせていただきます。

みおたです。

ダンスが趣味で、おしゃべりが大好きなので見かけたら気軽に声をかけてくださいねー♪

最近暖かくなって来ましたが花粉症のみおたにとっては春がとってもつらいです笑

みおたは夏がとっても好きなので早く夏にならないかなーと思う日々です(-.-)

今年で二年生になったみおたですが一年生でたくさん遊んでしまったので

二年生からは本気で単位を取りにいこうと思ってます。笑

新人でまだまだ分からないところだらけですが

これから頑張っていきますので、暖かく見守ってあげてください(^^)/

Welcome to NGU

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!!
早速、何人の新入生さんがこのブログを見てくれているのかな??
本日はまめこでございます。
以後、お見知りおきを。

(本日は新入生に向けてブログを綴っております。)

今年は桜がゆっくり咲いてくれたおかげで
まだまだ花が綺麗に残っていますね♪
私の頃はどうだったかな~・・・
・・・・・・・・・・・・。
覚えてないなーっ。

さてさて、皆さんは何を思い、不安を感じ、希望を持ち、
大学へ進学してこられたのでしょう。

突き詰めたい学問がある人。
     (これはスバラシイ!)
アルバイトもして社会を学びたい人。
     (これも将来に活かされそうですね!)
部活動経験も無いし、サークル活動に力を入れたい人。
     (大学4年間でしかできないものですもんね!)
ボランティア等の課外活動に挑戦したい人。
     (思っていても行動に起こせない・・・スバラシイ!)
将来の夢のため、資格取得に燃えてる人。
     (これも大変だ、頑張ってください!)

他にも色々な考えを持っていることでしょう。
ぜひ、そのうちに秘めた炎を絶やすことなく
4年間全力疾走してください!!
そのお手伝いが図書館からもできると嬉しいです。

中学、高校の図書館とは違い、
大学の図書館には多くの種類の本があります。
今まで見たことのないような資料もあります。
使わなくちゃ損ですよ(笑)

図書館のカウンターには、まめこだけでなく、
多くの先輩が学生サポーターとしてウンターに座っています!
(もちろん、毎日いますよ。)
図書館利用を中心に、何かあれば慮なく頼ってくださいね。

それでは、皆さんのご来館をお待ちしております。


あっ、図書館に入るには学生証必須ですよ。
忘れないでくださいね~。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0