「授業」と一致するもの

講演テーマ「人生と仕事」

 10月17日は、本学OBで、P1040499.JPG

日進乳業株式会社

代表取締役社長の水野光(みずのこう)氏

を特別講師にお招きしての

「キャリアデザイン3b」の授業が行われました。

 講義テーマは「人生と仕事」

これから企業研究を始める学生さんも多いと

思いますが、大変為になる内容のお話しだった

と思います!!

P1040500.JPG

 終了後には、何人もの学生さんが

直接社長さんに質問をしていました(^_^)

 企業の仕組み判ったり、

働く事の大変伝わったのでは

ないでしょうか?

 

 

 日進乳業様より『沢山のお菓子』を頂きました(^O^)

キャリアセンターに置いて皆さんに食べてもらっています!

3年生向けのポスター資料就活本も増えています。

気軽に遊びに来てください(●^o^●)

 

瀬戸キャリアラ

 

 

あっという間に10月です。

 

履修登録変更期間も終わり、授業が本格的に始まりましたね!

 

ESCには、学生さんたちが続々と訪れています。

 

日本語表現とキャリアデザインの授業関連テストを実施しています。

 

一日1枚、溜めずに取り組みましょう。

 

 

 

 

キャリアデザインのテスト

 

その週の授業が終わってから2週間以内に受験しましょう!

 

満点になるまで帰れませんから、時間の確保をしてきてください(!)

 

まずは、授業での解説を聞き逃さないように頑張って!

 

 

 

それでもやっぱり「満点なんて無理!」という方に朗報です。

 

 

ESCには、"ピアサポーター"と呼ばれる、

 

テストの問題の解き方を解説してくれるボランティアの学生さんたちがいます↓↓↓↓

 

IMG_2179.jpg

 

IMG_2180.jpg 

分からない所を徹底的に教えてくれますので、安心してテストを受けに来てくださいね。

 

 

日本語表現のテスト★★★★

 

級が上がるごとに、どんどん難しくなっていきます

 

合格点がありますから、予習をしっかりしてから来てくださいね。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

どちらのテストも、11しか受けられません

 

 

 

「後でまとめてやろう・・・」

 

「まだまだ期限まで時間があるし・・・」

 

 

と考えているあなた!

 

 

甘い!!

 

 

きっちりやるには、時間がかかるものです。

 

ギリギリ駆け込みでテストを受けても、不合格だとまたやりなおし。

 

期限に間に合わなくなる可能性もあります。

 

何よりも、

 

焦って詰め込んだのでは、身につきませんよ!

 

すぐ忘れますよ!

 

折角苦労しても意味がない!

 

 

 

 

どちらのテストも、

 

基礎学力の強化日常生活で必要な知識

 

ぎっしり詰まっていることを知ってほしい!

 

だからこそ、SPIなどの、就職試験にも出題されるのです。

 

 

 

 

せっかく、買わなくても手に入る教材と、

 

分からなかったら教えてくれる人がいるのです。

 

是非、この機会を最大限に生かして、

 

ついさっきまで出来なかった事が、今は出来る

 

ようになって帰って下さいね!

 

そして、また繰り返しやってみることも大事。

 

 

 

 

 

あなたの学びの努力が、大きな実を結びますように。

 

 

 

チョッパー子

秋学期start★!

こんにちは!

 

ついに夏休みも終わってしまいましたね(*_*)

皆さん、今年の夏休みは

どうでしたか?(*^_^*)

私は去年より充実した夏休みが過ごせました♪

 

 

秋学期が始まってもう一週間が過ぎてしまいました。

秋学期の目標は

『その日のことはその日のうちに』

授業の内容とか難しくなってくるので

少しずつやっていかないと

覚えられませんね(>_<)

秋学期も図書館に来るのが多くなりそうです(*^_^*)

 

そしてもう一つは

『お弁当を作る!』 (笑)

朝作るのが面倒で作るのをあきらめていた

1年と2年の春学期。

そろそろ頑張り始めようかと・・・。

レシピ本でも買えばやる気が出るのではないかと

買ってみたのがこれ。

 

9784072817377.jpg

 

 

 

 

 

 

土曜日に作りおきして冷凍、

そして朝つめるだけ!

朝の大切な時間を有効に使えますね♪

みなさんお弁当作って

女子力UP目指しましょう♪(笑)

 

 

だんだん涼しくなってきました。

みなさん体調に気をつけて下さいね★

 

 

【瀬戸の学生サポーター★ちい】

今日で・・・

 

こんにちは(●^o^●)

先週から後期の授業が始まりましたね!!

 

今日は模試を受けるため、凄く久しぶりに

1限の時間に学校に来ました。

 

 

昼間はまだ暑い日もありますが・・・

最近は家ではクーラーなしで過ごせるぐらい涼しく

なってきて、もう秋だなぁーと感じます☆

瀬戸キャンパスの夜は寒いです・・・(笑)

 

 

実は私今日で図書館のバイトに入るのが最後なんです(>_<)!!

今まで一年間お世話になりました<(_ _)>

 

 

あと大学生活も数ヶ月ですが、勉強や卒論などで図書館をたくさん

利用していきたいと思います(*^_^*)

 

後期も頑張ろーう(^^)/

 

瀬戸の学生サポーター☆M・T

 

 

 

 

【3年生対象】9月度就職ガイダンスを行いました。

こんにちは。

 

 キャリアセンターではキャリアデザイン3b初回の
授業で、9月度就職ガイダンスを実施しました。

主な内容は以下のとおりです。
・就職環境と状況
・NGUの就職状況
・企業の求める人材
・就職活動とは
・公務員志望者に向けて
・就職活動スケジュールとそれまでの準備について
・本学の就職支援プログラム
・企業検索の方法
・CCSキャリア就職画面の説明
・進路・就職登録カードの記入
・キャリアセンター利用について

 多くの3年生が熱心に職員の就職ガイダンスに耳を
傾けていました。
 実質的には12月スタートの就職活動ですが、
3年生はそれまでの2か月間で自己分析や業界・企業研究など、
過去の振り返り、自らの視野や選択肢を広げる活動を
行っていきます。

 また、キャリアセンターでは10月から各ゼミを担当者が
回り、個人面談を順次行いフォローしていきます。


CIMG1538s-.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッド★ウィング。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0