「授業」と一致するもの

春、卒業式!

316日、桜のつぼみが膨らみかける暖かなこの日、

 

名古屋学院大学は2012年度の卒業式を迎えました。

 

 

無事、この良き日を迎えた卒業生のみなさん、おめでとうございます!

 

4枚全部.bmp 

卒業式の日は、大学がいつもと何かちがう"非日常"な空気に包まれます。

 

多くの笑顔があふれ、そこかしこから明るい声が聞こえてくる一方、

 

大学祭などのイベントとはまた違う、独特の雰囲気です。

 

底抜けに明るいけど、誇らしいような、緊張しているような、不思議な空気。

 

卒業式や挨拶の時、友達との会話にも・・・色々な瞬間に"名残惜しさ"がにじみます。

 

 

 

 

卒業の喜び。

 

友達や先生との別れ。

 

授業やサークル活動、バイト・・当たり前の日常もすっかり変わっていく予感。

 

「一瞬たりともこの時間を取りこぼしたくない」と、大事な今を惜しむ気持ち。

 

始まりつつある新生活への期待と意欲、

 

多くの人への感謝。

 

 

 

既に新生活に向かって動き始めた現実への緊張感から、

 

懐かしい仲間との時間に回帰する一瞬の安堵感かもしれません。

 

色々なものが入り混じって、この雰囲気を作りだしているのでしょうね・・・。

 

 

 

卒業生のみなさんが、

 

NGUで学んだ思い出と、

 

卒業の日の笑顔を胸に、

 

良き人生を歩まれることを、祈っています。

 

 

 

大学祭や同窓会のホームカミングデーなどで、是非、また元気なお顔を見せくださいね。

 

 

 

チョッパー子

部員の生活について

■登校について

1.2年生の多くは瀬戸キャンパス内の女子寮コスモスに入ってます。また、自宅または瀬戸市内のアパートに下宿している部員は自家用車か大学バスで通学しています。
登校の際、瀬戸キャンパスは2kmの長い急な坂道があります。バイク通学は事故の危険性があり、これまで何人もの学生が事故でケガをしています。私たち女子バレー部は交通事故により選手生命が絶たれることを防ぐため原則としてバイク禁止としています。


■授業について

授業は9時半カラ1時限目が始まります。授業時間は通常90分で、2時限目が終了する12時40分から昼休みになりすみ学食で昼食をとります。午後は13時35分3限目、15時15分から4限目で16時45分に授業が終了します。授業終了後、体育館に集まり練習を開始します。


■体育館について

体育館は2013年12月にリニューアルが完成します。床面はタラフレックス仕様となり冷暖房の空調設備が全館に入る予定です。快適な練習環境となりますので期待してください。

■女子寮の生活について

コスモスは瀬戸キャンパスの女子寮でリハビリ学部とスポーツ健康学部の女子学生が入っています。女子バレー部は1.2年生の約半数が入寮しています。部屋は基本的に2人部屋で、入り口は一つでバストイレは共有ですが、中は壁で区切られています。炊事のスペース、洗濯機、乾燥機、無線LANなどが充実しており、24時間管理人が常駐し、セキュリティーも心配ありません。しかし、買い物に行くにはとても不便ですので自家用車を持っている学生も少なくありません。


練習について

■練習場所

瀬戸キャンパス体育館


■活動時間

(授業期間中は月曜日を除く週6日)
月 オフ
火 17:00~19:30
水 15:30~18:00
木 17:00~19:30
金 17:00~19:30
土  9:30~12:00
日  9:30~12:00


■試合期(リーグ戦等)

リーグ戦などの試合は通常、土曜日・日曜日の行われます。  西日本インカレは木曜日から、全日本インカレは火曜日からの平日からスタートとなります。


リーグ戦等試合に関する情報は「東海大学バレーボール連盟ホームページ」、「全日本大学バレーボール連盟ホームページ」などのweb上で見てください。


練習について

■練習場所

名古屋学院大学 白鳥学舎体育館


■練習時間

『授業期間の時』
月曜日 ラン & トレーニング
火曜日 17時~20時
水曜日 15時~18時30

木曜日 ラン & トレーニング 金曜日 17時~20時
土曜日 9時~13時
日曜日 9時~13時


■主な練習内容

練習前には補強を行います。
基礎練習をメインとし実践練習をやります。


練習について

■練習場所

名古屋学院大学 白鳥学舎体育館


■練習時間

『授業期間の時』
 月曜日 17時~20時
 火曜日 ラン & トレーニング
 水曜日 18時~21時
 木曜日 19時~21時
 金曜日 ラン & トレーニング
 土曜日 13時~16時
 日曜日 オフ


■主な練習内容

練習前には必ず補強をしてから始まります。
まずは基礎練習をメインにやりそれから1on1~5on5までの実践練習をします。
試合前には実践練習が多くなります。


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0