「コア6」と一致するもの

コア6展示コーナー!

こんにちは!

コア6展示コーナーが5月バージョンになりました(^^)/

IMG_0503.JPG

5月のテーマは

1年生が

『地域経済と就業構造』

2年生が

『市場機能とイベント効果』

となっています(>_<)


1年生のテーマは地域経済ということで

地元名古屋についての本も並べられています!

名古屋

NAGOYA

と本のタイトルにあるだけで

なんだか興味がわいてくるような。。

2年生のテーマについては

スポーツと経済を絡めたものや

空港のデザインについてのものなどが並んでいます、、


経済ってホントにいろんなことに結びついているんだなと。

そして

どんなこともそうですけど

理論って大事だなと思います(@_@。

理論を気にせず結果を出せてる人は

きっと天性の才能があるんでしょうね


そんなわけで

コア6展示コーナー5月バージョンについてのブログでした!

それでは

また☆★☆

コア6展示コーナー

コア6展示コーナーが

4月版になりました!

IMG_0492.JPG

4月のテーマは

1年生が

『教育と機会費用』

2年生が

『エネルギーと装置産業』

となっています(>_<)


そもそもコア6とは。。。

と思う方もいらっしゃるかと思います、、、

コア6とは
経済学部生が2年次までに学ぶ知識群を
6つの分野に再構成したものです。

経済理論
経済政策
経済事情
経済史
データ処理
法律・制度

という6つの切り口となっており
身近な出来事を題材に
24時間アクセス可能なシステムを使って
繰り返し学習することで
自然と経済学の基礎を身につけることができます。


今回写真で紹介した
コア6コーナーでは
4月のテーマに関する図書が展示されています♪


経済学部生の方だけでなく
コア6に興味を持っていただけたら
ぜひ一度コア6展示コーナーを
チェックしてもらえたらなと思います(^^)/


他にもたくさんオススメしたいコーナーがあるので
このブログをとおして少しずつ紹介していけたらなと思います。。


それでは

また☆★☆

コア6《12月版》 OPEN!

こんにちは♪

もう12月、、、

2013年も残りわずかですね(@_@)

そして、今の季節

外に出るとどこもかしこも

全力でクリスマスモードに入っていますね(゜-゜)

そんなこんなで
コア6展示コーナーも12月版になりました!


IMG_0460.jpg


12月なのですぐ側にツリーも飾ってあります(^_-)


今月の1年生のテーマは

『貯蓄と期待値』

2年生のテーマは

『競合路線と欧州事情』


です(^^)/


今回のテーマに興味をお持ちの方は

ぜひぜひコア6展示コーナーまで(>_<)!


それでは☆★☆

コア6《11月版》 OPEN!

コア6展示コーナーが

11月版になりました!

IMG_0298.jpg

11月の

1年生のテーマは
『金融と金利』

2年生のテーマは
『年金制度と地域ブランド』

となっています(>_<)

コア611月ポスター.jpg


興味のある方は

ぜひコア6展示コーナーまで☆★☆

コア6《10月版》 OPEN!

コア6展示コーナーが

10月版になりました!

10月版コア6展示.jpg

10月の

1年生のテーマは
『技術革新と景気変動』

2年生のテーマは
『個人資産と地域ブランド』

となっています(^^)/

コア6ポスター10月.jpg

興味のある方は

ぜひコア6展示コーナーまで(^_-)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0