「ガイダンス」と一致するもの

コア6ガイダンス(´∀`)

こんにちは!

風邪気味&スーパー寝不足でボロボロな、学術情報センターの黒い人です。

 

梅雨に突入して、暑かったり寒かったり、晴れだったり土砂降りだったりとよく判らない天気が続いていますね。

季節の変わり目に体調を崩しやすい方は、早めに休むなどして体調管理に気を付けてくださいね~

さて、今日は一限の時間に、一年生のゼミでコア6のガイダンスをしましたよ~(・´з`・)

 

5月31日 (1).jpg

(先生が出席をとっています)

 

5月31日 (2).jpg

(皆さんパソコンを開き、実際の画面と同期をとっています)

5月31日 (3).jpg

(パワーポイントで、コア6の特徴や使い方を説明しました)

 

さすが一年生というべきでしょうか!皆さん真剣に聞き入ってくれました。

実際に、コア6の設問に挑んくれた学生さんの正解率も、とても高かったです。

学術情報センターでは、今後も皆さんの学生生活が快適になる催しを行っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします(`・ω・´)

インターンシップガイダンス

こんにちは。

 

昨日は、今年度夏季インターンシップのガイダンスを白鳥学舎で実施しました。

 

就職情報サイト「日経就職ナビ」を運営する株式会社ディスコより

講師の方をお招きし、インターンシップとはから始まり、

インターンシップの意義や実際の実習形態についてお話をしていただきました。

 

その後、実際に昨年度春季インターンシップに参加した3年生3名による体験記から、

インターンシップで学んだこと、アルバイトとの違いなどについて発表してもらいました。

共通していた意見として、就職活動を意識した上で業界の理解が深まったこと。

言葉遣いを中心としたマナーが身に付いた点が挙げられました。

 

特に、就職活動を直前に控えた3年生にとって、夏季インターンシップは業界理解を深める

絶好の場となります。

受入れ企業一覧を確認し、興味のある業界や企業に、是非参加してください。

また、実習先は追加・変更がありますので、随時CCS及びキャリアセンターにて

確認をしてください。

 

名古屋:夏季インターンシップ募集要項.ppt

瀬戸:夏季インターンシップ募集要項.ppt

2011年度夏季インターンシップ受入れ先一覧.xls

 

申込期間は5月16日(月)~5月27日(金)15時までとなっています。

申込み用紙はキャリアセンターにありますので、取りに来て下さい。

また、ご不明な点があればキャリアセンターでお尋ね下さい。

 

グッド★ウィング。

 

 

企業経営特別研究

 

こんにちは。サテライト大澤です。

GWは満喫できましたでしょうか?

大学院は5月6日(金)より授業を再開していますが、まだまだGW気分は

抜けていないんじゃないでしょうか。

 

さて、今年度もいよいよ始まります。

経営政策専攻の「企業経営特別研究」が。

 

何のこと?

と思われている方に・・・。

 

この科目は、企業経営者をお招きし、そのビジネスモデルや経営哲学などを

講話・ディスカッションする科目です。

一般の方も聴講できる、なんとも素敵な科目なんですね。

 

今日はその科目の初回ガイダンス。

秋元経営政策専攻主任が受講にあたってのレクチャーをおこないます。

(正式に履修登録をし、受講される方は必ず出席いただきますが、聴講だけの方は

  出席いただく必要はありません。)

 

実際に企業経営者の方を招いての初回講義は5月23日(月)となります。

初回は講義は、

大同特殊鋼株式会社 代表取締役会長 小澤正俊 氏 です。

興味のある方は、院生だけでなく、一般の方もぜひお越しください。

 

【告知】インターンシップガイダンス(5月11日)

こんにちは。

 

キャリアセンターでは2011年度夏季インターンシップの

ガイダンスを下記の日程で開催します。

 

            

日時:5月11日(水)15:00~16:00

教室:曙館202教室

*受入れ先企業一覧は当日配布致します。

                         以上

 

 

インターンシップとは・・・学生が一定期間企業等の中で研修生として働き、自分の将来に関連のある  

               就業体験を行える制度。

 

3年生にとっては就職活動を間近に控えた最後の就業体験。

1,2年生にとっては自分のキャリアを考える上で、大変貴重な経験になるほか

就業観や職業観を養う意味でも、とてもオススメなプログラムです。

是非、多くの学生さんのご応募お待ちしています。

 

申込期間5月16日(月)~27日(金)です。

リーフレットはキャリアセンターにあります。

お気軽に取りに来て下さい。

CIMG1069s-.jpg

 グッド★ウィング。

春うらら♪

みなさん、こんにちは

ようやく、校庭にも穏やかな春が

芽吹いてきました^^

肛門前.jpg

暖かくなってくると、気持ちもやる気も

前向きになってきますよね。

 

今回は、4月12日に行われた

資格講座ガイダンスの様子を

ご覧頂きます。

内容は、公務員試験対策講座と

福祉住環境コーディネータ検定試験

2級対策講座です。 

講師と平手先生.jpg

 平手先生(資格センター)と講師の先生

 

講師の先生の話では内定が

なかなかうまくいかない

学生さんの特徴として

・就職活動のスタートが遅れた

・アピールが足りない(いいものを持ってるのに)

→  そこで資格が活きてくる!!との事

国家公務員は、やりがいもあり

しかも安定性もあります。

 

また、国家公務員試験には

さまざまな職種があり、

併願が可能 なんです。

しかも、受験料は無料です。

 

会場3.jpg

 みなさん、一生懸命受講されてます^^

 

資格を取ると何をやりたいのか?

どこに進めばいいのか、自分の進路を

決めるうえでの足がかりになります。

みなさん、自分の進みたい道に向う

為にも、色々な資格を持ってると

いいと思いますよ^^

 

 

瀬戸キャホ

大学院ガイダンス・開講式をおこないました

 

こんにちは。サテライト大澤です。

4月9日(土)に大学院ガイダンス、開講式をおこないました。

ほぼ全員の新入生の方に参加いただき、ありがとうございました。

 

説明する側としては、

決して喋りがうまいわけではないので、正しく伝わったんだろうか・・・、

と、思うところもあります。すみません。

わからないことがあれば、大学院事務室までお問い合わせください。

 

あと、

ガイダンスでもお伝えしましたが、提出物は期限内に提出してください。

それと、

履修登録。

4月23日(土)

までですので、お忘れなく。

2年生の方も提出してくださいね。

明日は

 

こんにちは。サテライト大澤です。

明日は、2011年度入学生のガイダンスをおこないます。

大学院で学ぶことに色々と不安があるかと思いますが、

新入生の方は(このブログを読んでいたら)、明日色々と質問いただけたら、と思います。

Newアイテム登場しました②

(Newアイテム①はコレです。)

~~~

瀬戸キャリアセンターでは、11月から12月にかけて、

瀬戸キャンパス3年生を対象とした、ゼミ別就職ガイダンスを実施しています。↓

酒井ゼミ.jpg 村瀬ゼミ’.jpg

 

 

 

 

 

 

 

年々、活動の時期が早まってきていると言われていますね。

 

そこで、あの手この手でみなさんの就職支援計画を考えているセトキャリに

またまたNewアイテムが2つ登場しました。

 

まずひとつ目は・・・

 

 

 

ジャン!!

就活本最新版です。

【SPIシリーズ】 、エントリーシートシリーズ】 

spi.jpg エン.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【面接対策】、【一般常識シリーズ】

めんせつ.jpg 一般.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

【就渇時代の歩き方】、【先輩たちの就活ノート】

あるき方.jpg

ノート.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽に見に来て参考にしてください。

 

そして二つ目は・・・

 

 

 

ジャン!!

アトム②.jpg

ウラン.jpg

 

 

 

 

 

 

 

アトム&ウラン

です。

平成生まれの学生さん、

”鉄腕アトム”を知ってますか??

 

就職支援とは全く関係ないですが、

セトキャリのインテリアとして置かれることになりました。

実際は、

集合.jpg

 

 

 

 

 

 

 

こ~んなに小さいのです。

どこに置いてあるかは、瀬戸キャリアセンターに来てみて

見つけてください。

発見したら何か良いことあるかもです( ̄ー ̄ )☆

 

瀬戸キャリミ。

 

☆3年生のための就職イベント案内(東海地区外)☆

こんにちは。

 

前回の東海地区イベント案内に引き続き、東海地区外の

イベントもご紹介します。

【静岡】

-11月-

13日(土)「就活プレセミナー」

   時間:10:00~17:00 場所:グランシップ静岡10F 主催:SJC

http://sjcnavi.com/2012/event/pre.html

-12月-

10日(金)~11日(土)「Career Forum」

   時間:13:00~17:00 場所:アクトシティ浜松 主催:日経就職ナビ

https://job.nikkei.co.jp/2012/event/detail/84

https://job.nikkei.co.jp/2012/event/detail/83

21日(火)「合同企業ガイダンス」

   時間:13:00~17:00 場所:アクトシティ浜松 主催:静岡新聞社

http://shinsotsu.at-s.com/2012/gakusei/gak03100.aspx

22日(水)「合同企業ガイダンス」

   時間:13:00~17:00 場所:キラメッセぬまづ 主催:静岡新聞社

http://shinsotsu.at-s.com/2012/gakusei/gak03100.aspx

23日(木)「合同企業ガイダンス」

   時間:13:00~17:00 場所:ツインメッセ静岡(北館) 主催:静岡新聞社

http://shinsotsu.at-s.com/2012/gakusei/gak03100.aspx

【富山】

-11月-

13日(土)「元気!とやま就職セミナー」

   時間:13:00~15:00 場所:金沢勤労者プラザ多目的室 主催:富山県商工労働部

https://www3.ibac.co.jp/2012/gtym/login.jsp

20日(土)「元気!とやま就職セミナー」

   時間:14:00~16:00 場所:今池ガスビル7階B会議室 主催:富山県商工労働部

https://www3.ibac.co.jp/2012/gtym/login.jsp

-12月-

4日(土)「マイナビ就職セミナー」

   時間:12:00~17:00 場所:富山県民会館 主催:マイナビ

http://www.gosetsu.com/2012/briefings/view/4646

【石川】

-11月-

27日(土)「マイナビ就職セミナー」

   時間:12:00~17:00 場所:石川県産業展示館 主催:マイナビ

http://www.gosetsu.com/2012/briefings/view/4645

-12月-

18日(木)「Career Forum」

   時間:11:00~16:00 場所:石川県産業展示館 主催:日経就職ナビ

http://www.gosetsu.com/2012/briefings/view/4465

【福井】

-11月-

19日(金)「ジョブフェスタ2012」

   時間:10:00~18:00 場所:福井県商工会議所ビル 主催:ふくいジョブカフェ

http://www.fukui-jobcafe.com/

-12月-

11日(土)「マイナビ就職セミナー」

   時間:12:00~17:00 場所:福井県産業会館 主催:マイナビ

http://www.gosetsu.com/2012/briefings/view/4647

 

↓その他の地域のイベント情報がほしい方は下記サイトをご覧下さい↓

http://www.gosetsu.com/

もしくは各都道府県および各商工会議所のホームページなどをご確認下さい。

 

グッド☆ウィング。

 

 

 

3年生ゼミ別就職ガイダンス実施中!!

 

CIMG0901s-.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0902s-.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

キャリアセンターでは10月から3年生の各ゼミにキャリアセンターから

職員が交代で出向き、就職のガイダンスを行う通称“ゼミガイダンス”を毎年実施しています。

9月22日(水)のキャリアデザイン3b初回で行った全体の就職ガイダンスを更に細かく、

90分間みっちりと、少人数対象に落とし込むというものです。

 

各ゼミに出向き、ひしひしと感じるのは学生さんの危機感。

 

近年、就職の環境が大変厳しく、リーマンショック以前の一昨年と比べると

求人数・求人倍率とも約半減しています。

「買い手市場」「厳選採用」「氷河期の再来」といわれるように

学生さんにとっては一見、“負”としか思えないような環境に思えます。

しかしそれを“正”として転換することができる学生さんに

結果はついてくるのだと思います。

 

「こんな時代だからこそ、必ず内定を獲ってみせる!」

「この環境下だからこそ、内定が獲れれば必ず入社後の自信に繋がる!」

 

というプラス思考(反骨心)に転じることができ、モチベーションを維持することが

できれば、時代や環境に左右されない確固たる自分が形成されていくでしょう。

 

就職活動は「成長」「自信」に繋がる大きな過程。

その中で味わう苦悩挫折喜びも自己成長に繋がる通過点。

 

卒業する頃には、“ひとまわり大きな自分になれた”と胸を張って、

誇れるよう自分自身と真摯に向き合い、共に頑張っていきましょう。

 

些細な相談、素朴な疑問、漠然とした不安・・・何でも結構です

キャリアセンターに一度来てみなさんのをどんどん聞かせてください。

★ぜひ、ぜひ、ぜひお待ちしています★

 

グッドウィング。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。