「瀬戸キャンパス」と一致するもの

4月最後のチャペルアワー

明日は4月最後のチャペルアワーが瀬戸キャンパスチャペルにて行われます。

4月25日(金)13:00~13:30
日本基督教団 碧南教会牧師の池田春善先生からメッセージをいただきます。
題は「躓きと復活と」
聖書はマルコによる福音書14章26~28節

新学期始まったばっかりだと思ったらあっという間に4月も終わりになっちゃって...早いですねー。

はじめまして!

はじめまして!今年度から図書館アルバイトをさせていただくことになりました♪*

 

私はリハビリテーション学部の2年生で、出身は富山です!

今年の1月に、国立競技場最後の全国高校サッカー選手権で、

初優勝したあの富山県です!(笑)

 

富山県民からすれば愛知=名古屋=都会という感じでしで(笑)、

入学当初は「都会の大学生だ~」とわくわくしていたため、

瀬戸キャンパスのあまりの自然の多さと、

リハ学部の尋常じゃない勉強量に驚愕しつつも、

この1年ですっかり慣れてしまいました。

私は中高一貫校の3期生だったのですが、

立地や環境がこの瀬戸キャンパスとよく似ているんです。

ここは猪や狸がでるそうですが、

私の母校は猪と狸の他に、猿や鹿などなど

時には熊まで出没します・・・

そんなわけで10年間山に通う私は、

家族や地元の友人などに、よっぽど山が好きなんだねと笑われます(゜゜)

 

地元の話をすると止まらなくなってしまうので、少し大学の話をします(笑)

私は大学祭実行委員に所属しています。

先輩方がとにかく個性的で楽しい方ばかりで、本当に大好きです。

しかし先輩方は勉強がとても大変そうなので、

私たち2年が先輩方の負担を少しでも減らすためにとにかく頑張らないと!

でも私自身今日実力テストがあって、

散々な結果だったので危機感感じました^^;

1年生はなんとか再試験ひとつも受けずに済んだので

2年生は甘くないですが受けずに済むように・・・頑張ります

 

では、これからよろしくお願いします!

 

(瀬戸学生サポーター まっつん)

パイプオルガンアワー2014

新入生を迎え、緑豊かな瀬戸キャンパスは若々しく清々しい空気にみちております。

4/24のオルガン演奏は、バッハなどの喜びにみちたメロディーの曲を中心に演奏されます。

お気軽にチャペルへお越しください。

演奏中の出入りは自由です。

 

瀬戸キャンパスオルガニストより

だからこそ

一週間はあっという間ですね。
もう金曜日の瀬戸キャンパスチャペルアワーのお知らせです。
明日4月18日(金)13時から瀬戸キャンパスチャペルアワーです。
「神の御子だからこそ」と題して華陽教会牧師の上田正昭先生にメッセージをいただきます。

チャペルニューズには讃美歌や聖書箇所が記載されているので、該当ページを開いて準備しておくといいですよ。

新入生歓迎!

瀬戸キャンパスでの新入生歓迎チャペルアワーが明日、4月11日(金)13時から行われます。
瀬戸キャンパスチャペルにはもうはいられましたか?
色々と見どころのあるチャペルですが、まず目に入るのは...

CIMG0480.jpg

このパイプオルガンではないでしょうか。
チャペルアワーの奏楽はパイプオルガンで行われているんですよ!

「ひとりになる」と題して大宮有博 商学部准教授がメッセージをくださいます。
聖書はマルコによる福音書6章30~34節です。
明日13時より、ぜひお越しください。

春学期 キャリアデザイン3a始まりました

 瀬戸キャンパス内の桜が満開でした。

P1060209.JPG風が吹くと桜吹雪が舞っていました(●^o^●)

P1060210.JPG

 

 

 

 

 

P1060214.JPG

 

P1060217.JPG

 

 

 

 

 

 

 

春学期が始まり、水曜日3限『キャリアデザイン3a』の授業がありました。

P1060220.JPG初回の授業でしたので、教科書販売があり、

キャリアセンターより挨拶を兼ねて、

就活について少し話しをさせていただきました。P1060221.JPG

 

 

 スポーツ健康学部の昨年3月末の就職率

は99%でしたが、7月の時点で50%を超え

ていました。それは、早く取り組みことにより

この様な結果になったと思います。                   

 P1060223.JPGのサムネイル画像

 現3年生の学生さん達からは、就活

のスタートが3ヶ月遅くなり、筆記試験・

SPI(適正検査)で面接に進む学生を

絞込む企業も多くなると考えられます。

 学力が左右する一般常識と異なり、SPIは

問題慣れする事で得点力の大幅なアップが

見込まれます!!

 今回は『模擬試験』がありましたが、今の自分の実力はどうでしょうか?

採点され戻ってきましたら、自分の不得意分野の分析もしておきましょう。

 

瀬戸キャリアラ

 

凛として

 本学は今年創立50周年を迎えています。

建学の精神「敬神愛人」を基盤に、凛として愛知、そして日本に今日まで立ち続けてきました。50周年を記念して現在、記念棟「希(のぞみ)館」を建設中であります。また、様々な記念行事なども予定されています。将来にまさに希をもって新たに歩み出す年でありますが、一方、これまでの大学の歴史をじっくり振り返ってみる時でもあります。そんな振り返りの材料の1つをご紹介します。

瀬戸キャンパスに人知れず、凛として立ち続けている一本の杉の木のことです。

白鳥のいる池の土手の少し上に、空に突き抜けるように真っ直ぐ立っています。吉野杉(樹齢約50年)です。

sugi1.jpg

名古屋学院大学と同じころ生まれ、立ち続けてきました。この杉のそばに「大学創立20周年記念植樹/吉野杉(樹齢は大学と同年数経過)/1984年(昭和59年)3月1日」と書かれています。長い年月には、風で折れる枝もあったでしょう。しかし、折れた木や、傷は遠くから見る限り、目に入りません。全体として悠々と空に向かって三角の形をして伸びています。

sugi2.jpg

聖書にも杉の木が登場しています。

茨に代わって糸杉が
おどろに代わってミルトスが生える。
これは、主に対する記念となり、しるしとなる。
それはとこしえに消し去られることがない。
         (旧約聖書イザヤ書55章13節)

これは神の愛をほめたたえる賛歌です。
茨が生い茂るような人の心にも、神の愛が注がれるとき、安らぎと喜びが与えられるということを暗示しています。

本学は「敬神愛人」を基礎とした大学です。長い年月には様々な出来事もありましたが、神さまが愛を注いでいてくださり、凛として立つ杉のように、あたりを平和にしながら、天に向かってこれからも伸び続けてゆくことでしょう。


トナリの上司(仮名)より

2014年度チャペル行事のご案内

2014年度のチャペル行事が明日から始まります。

 

新入生歓迎チャペルアワー

4月8日(火)12:40~

名古屋キャンパスチャペル

奨励:髙見伊三男宗教部長

奨励題「愛がなければ」

聖書:コリントの信徒への手紙一 12章31節b~13章13節

 

チャペル行事については下記をご参照ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□

キリスト教主義大学である本学では、多くの学生に世界の大きな文化の源流の一つとも言えるキリスト教に少しでも触れてほしいと願い、チャペル行事を開催しています。

チャペルアワーでは本学キリスト者教職員、近隣教会牧師等により、聖書に基づいたお話がなされます。

カレッジアワーは教職員によるメッセージをお話しする時間で、どちらも一般の方のご参加が可能です。

オルガンアワー(名古屋キャンパスチャペル)、パイプオルガンアワー(瀬戸キャンパスチャペル)は讃美歌を中心にキリスト教音楽に耳を傾ける時間です。入場無料、入退場自由となっています。一般の方もご自由にご参加ください。

今年度春学期は下記のように開催します。
 

<チャペルアワー>

【名古屋キャンパス】
毎週火曜日  12:40~13:10
開催期間   4月8日~7月22日(4月29日除く)
場  所   名古屋キャンパス白鳥学舎 チャペル

【瀬戸キャンパス】
毎週金曜日  13:00~13:30
開催期間   4月11日~7月25日(5月2日除く)
場  所   瀬戸キャンパス チャペル


<カレッジアワー>

※名古屋キャンパスのみ
毎週木曜日  12:40~13:10
開催期間   4月10日~7月24日(5月1日除く)
場  所   名古屋キャンパス白鳥学舎 チャペル

<オルガンアワー>

※名古屋キャンパスのみ
毎週月曜日  12:40~13:10
開催期間   4月14日~7月28日(5月5日除く)
場  所   名古屋キャンパス白鳥学舎 チャペル

<パイプオルガンアワー>

※瀬戸キャンパスのみ
毎月第三水曜日 13:00~13:30
なお4月のみ第四水曜日開催期間   4月23日~7月16日
場  所   瀬戸キャンパス チャペル

■□■□■□■□■□■□■□■□

皆様のご出席をお待ちしています。

瀬戸と名古屋の桜

今週いっぱいで今年の桜も見納めです。
瀬戸キャンパスの桜の写真を先生が送ってくださったので、どどんと掲載します。

sakura2014seto.jpg

ついでに名古屋キャンパスの桜もどどんと掲載いたします。

sakura2014nagoya02.jpg

sakura2014nagoya01.jpg


本日はもう一件重要なお知らせがありますのでまた後程更新予定です。

新年度に向けて

 

こんなっしー。

 

先日、瀬戸勤務が終了しました(#^.^#)

 

DSCN0310[1].jpg

 

瀬戸キャンパスの皆様、お世話になりました。

 

また行くことがあるかもしれないので、その時はよろしくお願いします。

 

楽しい瀬戸勤務でした♪

 

なぜか私が瀬戸に行くときに限って、電車が事故で遅れることが多発してましたが(-_-;)←疫病神!?

 

もう私が瀬戸に行くことは当分ないので、当分の間ダイヤは正常に運転するでしょう♪

 

ちなみに今日も、事故で電車のダイヤが乱れていました(´Д⊂ヽ

 

全然来ないってわけではないので、そこまで影響は無かったのですが。

 

ここまで続くと偶然とは思えないので

 

そのうち、神舎でお祓いをしてもらおうと考えています。

 

新年度、新たな気持ちでスタートする為にも!!

 

 

 

 

IMG_0682.JPG

 

学情を掃除して綺麗にしてくださったアルバイトさんのように、

 

私に取りついている何か(電車の霊?)を拭き取ってもらいたいですwww

 

 

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。