「瀬戸キャンパス」と一致するもの

「瀬戸散策」イベントを行います!


こんにちは!

S-プラッツサポーター3年の山田哲嗣です。

 

みなさん、学生支援センターの掲示板に貼ってある、イベント情報は

見てくれましたか?

74日(土)に瀬戸キャンパスで「瀬戸散策」というイベントを

開催します!!

 

 

皆さん、講義以外で、体育館や学校全体を使ってゲームをしたことが

ありますか?大学生活の中で、一度は友達と一緒に体育館や学校内を

使って遊びたいですよね。


そんな皆さんの願いを叶えるために、私たちがイベントを企画

しちゃいました!


実は、名古屋キャンパスで体育館や学校全体を使って遊ぼうと

思うと、結構厳しいのです・・・なので、瀬戸キャンパスに行って、

私たちと一緒に大学生活の夢をかなえましょうよ!

 

02_瀬戸散策チラシ.jpg


イベントの参加申し込み方法は、以下の2通りです。


  応募用紙で申込む

曙館101教室近くにある学生支援センターの掲示板または

S-プラッツで応募用紙をもらい、必要事項を記入して、

S-プラッツに提出して下さい。

  

メールで申込む

CCS掲示板でご案内している申込先アドレスに、学籍番号・

氏名を明記の上、「瀬戸散策に参加したいです!」と書いて

メールを送って下さい。


IMG_9057縦.jpg

 

皆さんからのたくさんの応募お待ちしています!


イベントの詳しい内容は、CCSのトップページのバナーにも掲載

されているので、そちらも見てもらえたらなと思います。

※このイベント16人集まらなければ開催できないので、お友達を

誘ってぜひ、一緒に参加して下さい!

 

IMG_9058縦.jpg

今回、久しぶりに更新したS-プラッツブログですが

これから、S-プラッツサポーターが、活動の内容をブログにして

更新していくので、チェックしてもらえると嬉しいです。

 

また、このブログをみてS-プラッツやS-プラッツサポーターに興味を

持った人は、ぜひ一度、希館1階まで足を運んでみて下さい!

職員さんやS-プラッツサポーターが優しく対応してくれますよ。

 

 

以上S-プラッツ3年山田哲嗣でした。

ではまた次のブログでお会いしましょう。

キャリアデザイン2a授業

 先日、キャリアデザイン2aで、本学職員が2週続けて就職活動について講話しました。


 本学OBで瀬戸キャンパス総合事務部の小西崇之は【本学卒業生として後輩への就活アドバイス】をテーマに話をしました。

キャリアデザイン小西 (3).JPG

◎大学生活4年間について

 〇"敬神愛人"とは

 ⇒ 他者に優しく、謙虚であれ!

 〇大学時代の勉強について

 ⇒ 後悔のひとつ!

  ⇒ 何に役立てられるかを考え

ながら、学ぶことが大事!

◎ 就職活動の準備について

 〇自身の就活について

 ⇒ 企業研究など

 〇就活準備について

 ⇒ 準備は大事!


◎大学での仕事について

 〇瀬戸キャンパス所属の教職員数

 ⇒ 教員...43名 職員...21名 

 ⇒ この人材の経験値・情報量を活かさなければ、損!

〇卒業生が職員であるということ

 ⇒ 母校愛の発露→母校への感謝!             

  

キャリアデザイン小西 (2).JPG 先輩より、具体的な内容の話を聞いた学生さんたちからは、

〇ためになった!

〇就活するうえで大変参考になった!

〇残りの大学生活を有意義にしていきたいと思った!

〇他人に対する思いやりの大切さを教えてもらった!

と感想を頂きました。


キャリアデザイン小西 (1).JPG 

小西さん、お忙しい中、お話いただき、

『ありがとうございました!』(*^。^*)





 翌週は瀬戸キャリアセンターの青木が担当しました。

 テーマは【就職とは? 就職活動とは?】。「何故就活をするのか?」から始まり、就活の流れ、スポーツ健康学部の先輩の就職先などをお話ししました。

 授業の前までは『就活』なんてまだ先だ。。と思っていた学生さんも多かったのではないでしょうか?

キャリアデザイン 青木 (1).JPG

授業を終え、学生さんたちからは、

〇現実の厳しさを知った。

〇就活には、勉強だけなく、コミュニケーション能力も大切だと思った。

〇就活には、早めの準備がとても大切だと思った。


と感想をいただきました。


 この時期に話が聞けて、大変良かったのではないでしょうか?


 キャリアデザインの授業を活用するなどして、早めの準備を心掛けてください(*^_^*)


 また、これをきっかけに、今後も相談などありましたら、気軽に『キャリアセンター』へ足を運んでください(*^_^*)


瀬戸キャリアラ

幸福の中身

「○○の中身」と言われると気になりませんか?
財布の中身、カバンの中身、雑誌に書いてあるとついつい見てしまいますし...友人と「買い物でレジに並んでいる人のカゴの中身が気になる」なんて話題で盛り上がったことも。
ということで明日のチャペルアワーの奨励題、「幸福の中身」が気になります。
幸福の中身なんていわれると、財布やカバンの中身以上に気になってしまいませんか?

瀬戸キャンパスのチャペルアワーのご案内です。
日 時  6月12日(金)13:00~13:30
場 所  瀬戸キャンパスチャペル
奨 励  田中孝博先生(日本基督教団 桃山教会牧師)
奨励題  「幸福の中身」
聖 書  旧約聖書 コヘレトの言葉2章1~3節

幸福の中身が気になってしまった方、お待ちしています。

月に1回のパイプオルガンアワー

瀬戸キャンパスチャペル6月のパイプオルガンアワーのご案内です。

「聖霊の息吹~世界の讃美歌集」
 先月5月の聖霊降臨を想い、宣教の息吹に満ちた色々な国の讃美歌をご案内します。またヘンデルの作品も何曲かご紹介します。どうぞお気軽にチャペルへお越しください。

日時 6月17日(水)13:00~13:30

場所 瀬戸キャンパスチャペル

今回のtop画像の写真は...

Top画像ふくめデザインがかわりました。
この時期のテーマカラーは"緑"です。

色々写真がのっていますが
左から

素材10.jpg
瀬戸キャンパスチャペル

 

素材12.jpg
瀬戸キャンパスチャペルの西面ステンドグラス
1989年度の卒業記念として父母会から寄贈されたもので、「希望」という名がつけられています。

 

素材13.jpg
瀬戸キャンパスチャペルの東面ステンドグラス
2000年12月に設置されたもので「希望Ⅱ」という名がつけられています。

続きはまた次の機会に。

死者と向き合って

2回目となる瀬戸キャンパスカレッジアワーが明日行われます。
藤森修先生が「死者と向き合って」と題して奨励を担ってくださいます。
瀬戸キャンパスの皆さん、ぜひお越しください!!!

日時 6月5日(金)13:00~13:30
場所 瀬戸キャンパスチャペル
奨励 藤森修先生(リハビリテーション学部長)

図々しく生きて

カレッジアワーのメッセージ熱かったですよー。どうりで気温もあがるわけですね。熱中症対策お忘れなく!

さて、明日は瀬戸キャンパスでも熱いメッセージが聴けますよ。
日本基督教団 碧南教会牧師の池田春善先生が奨励をしてくださいます。
題は「図々しく生きて」です。

図々しく生きてと聞いて
「私は奥ゆかしくて...とてもじゃないけど図々しくなんて」
とか逆に
「図々しいって私のこと?」
と思い当たる方、ぜひお越しください。ちなみに私は...うーん、どっちでしょうねぇ(たぶん後者)。

瀬戸キャンパスチャペルアワー
日 時  5月29日(金)12:40~13:10
場 所  瀬戸キャンパスチャペル
奨 励  池田春善先生(日本基督教団 碧南教会牧師)
奨励題 「図々しく生きて」
聖 書  ルカによる福音書11章5~13節

お待ちしております。

どうでもいいことなのですが、この記事がキリスト教センターブログの777個めの記事なんですよー。数がそろうとちょっとうれしい気持ちになります。

歩み出そう

爽やかな日ですねー!
気分もあがってきますね。この調子で明日を迎えたいです。
明日(5/22)は瀬戸キャンパスのチャペルアワーの日です。マタイによる福音書11章28節を手掛かりに森松民子先生(日本基督教団 赤池教会牧師)が奨励をしてくださいます。題は「歩み出そう」です。

13時から始まります。ぜひお越しください!!!

家族の風景

5/20の瀬戸キャンパスオルガンアワー。

テーマは「家族の風景」です。

5月はこどもの日、母の日と家族の記念日が続きますね。
 家族をテーマにした讃美歌、奏楽曲。
またJSバッハの曲や、バッハの子供で音楽家になった方の小品など御紹介します。

瀬戸のオルガニストより

心で聞く言葉

聖書を読んでいると
「言ってることの意味がわからないゾ...」
とつぶやいてしまうことが書いてあります。

ちょうど明日のチャペルアワーの聖書箇所がそんなかんじのところでした。
イエス・キリストに「どこまでもついて行きます」と言った人に、「キツネには巣穴があって、鳥には巣があるけれど人の子には寝る場所すらない。」というようなことを返しているんですが...これって返事でしょうか!?会話として成り立っているとは思えない...いったい何が言いたいんだ...。

このモヤモヤした気持ち、きっと奨励を聞くとスッキリする気がします。

<チャペルアワー>
日 時  5月15日(金)13:00~13:30
場 所  瀬戸キャンパスチャペル
奨 励  長田康志先生(日本基督教団 広路教会牧師)
奨励題  「心で聞く言葉」

ぜひお越しください。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。