アメリカの文化に触れる良い機会になりました! マドンナ大学 星野

Ø  授業について

新しいセメスターが始まって、1か月が経ちました。新しい先生や授業のスタイル、流れについていけるようになっていると自分では思っています。少しずつ授業にクイズも入ってきたり、課題の量も増えていったりしてきました。リーディングの授業では、特にAlchhemistという小説を取り上げて、それを読み理解したうえで課題として出された約5~10問くらいの質問に答えてメールで返信するというのが日常の課題なのですが、個人的にリーディングが一番苦手な分野のため、指定された部分を読むだけでも長い時間かかってしまうので、回数を重ねてもっと慣れていきたいと思います。

 

星野礼生ブログ2.jpeg

Ø  授業以外の学校生活(イベント・アクティビティ等)について

最近ESLのクラスで一番仲の良い友達と、大学の中にあるジムに週三回体を鍛えるために通っています。留学している間はあまり運動する機会がないのでよく使っています。その友達がプロテインのパウダーと牛乳をくれるので、筋肉が少しずつ増えてきている気がします。学業の面でのゴールはもちろんありますが、体を鍛えるうえでの目標も設定できたので、自分を戒めるためにはとても良い方法だと思っています。


星野礼生ブログ1.jpeg

Ø  学校生活以外の生活面(学外での人々との交流・食事・買い物・旅行等)について

春休みは特に外出せずに寮に滞在するつもりでしたが、アメリカ人の友達がいるESLの台湾人の友達がそのアメリカ人の家に行って夕食を食べに行くということで、僕と鈴木さんを誘ってくれました。大学に行ってアメリカの文化に触れることは意外とあまりないので、私たちによってとても良い機会になりました。春休みの間大学の食堂が閉まってしまい食べるものが全くなかったので、とても助かり良かったです。

 

星野礼生ブログ3.jpeg

Ø  寮・ホームステイについて

以前までは、寮に入るためには自分の大学の学籍番号を打ち込んで入る方式でしたが、システムが変わってICチップが入った鍵のようなものが全員に配られ、それを各入口に設置された機械にかざすと自動的に開く仕組みに変わりました。開けるのがとても簡単になってよいと思いましたが、以前から使っていた回すアナログ方式の鍵と新しいものを両方常に携帯しなくてはならないので、少し面倒くさく感じました。

このブログ記事について

このページは、インターナショナルラウンジが2018年3月30日 11:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大事なテストなので気を引き締めて挑みました! コー大学 神谷」です。

次のブログ記事は「ちゃんと力をつけて帰れたらいいなと思います! フィリピン大学 川本 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.902.0